京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:32
総数:542701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立美豆小学校 学校教育目標 「良いと思うことを まっすぐに できる子  〜自分で考え、価値を見出し、動き出す子ども〜」

つばさ「お祝い飾り」

画像1画像2
 卒業・入学を祝う「お祝い飾り」を作りました。「おめでとう」の言葉や自分の描いた絵を貼ったり,桜の花びらをちりばめたりしました。
 卒業する6年生や入学する新1年生に喜んでもらえるように心をこめて作りました。
 仕上がった作品を見て,どの子も満足そうでした。「6年生を送る会」のとき体育館に飾り,その後,階段の踊り場に掲示する予定です。

★3年・何ができるのでしょうか?★2014/02/27★ミ!

画像1
★3年・何ができるのでしょうか?★2014/02/27★ミ!
 これは,何でしょう。いったい何ができるのでしょうか。
 学年みんなで作り上げていきます。
 制作過程をまたお知らせいたします。

★3年・何ができるのでしょうか?★2014/02/28★ミ!

画像1
★3年・何ができるのでしょうか?★2014/02/28★ミ!
 きれいな花がさきました。
 花は,色紙をおって,切って作りました。
 いろいろな花がさきました。
 花をながめる子どもたちをかきました。
 何ができるのでしょうか。

給食室からこんにちは

画像1
2月28日の献立は,「胚芽米ごはん・牛乳・わかさぎのこはくあげ・だいこん葉のごまいため・のっぺい汁」でした。
“のっぺい汁”は,日本全国に分布する郷土料理の一つです。季節の具材を煮込んだ汁物です。給食では,にんじん・ごぼう・だいこん・鶏肉の他にさつまいもを使いました。子どもたちは,とろりとした汁とだしのうまみを味わって食べていました。

★3年・身の回りの清けつ★2014/02/28★ミ!

画像1
★3年・身の回りの清けつ★2014/02/28★ミ!
 体育・保健学習です。
 
 まず,ぬれた綿で手をふいて,手の汚れ調べました。
 どの子も予想外に汚れる綿にびっくりしていました。
 そして,その汚れの中に細菌がいることを動画で知りました。
 適切な手の洗い方を学び,手洗いをしました。

 体を清けつにすること,清けつな衣服やハンカチなどを身につけることが健康のために大切であることを学びました。


 
 


給食室からこんにちは

画像1
2月27日の献立は,「ごはん・牛乳・肉じゃが・ほうれん草とはくさいのごま煮・黒大豆」でした。
今回の“肉じゃが”は,糸こんにゃくが入っているものだったので,食べやすかったようです。また,ごはんにもよくあい,人気のある献立です。

★3年・砂鉄あつめ★2014/02/27★ミ!

画像1
★3年・砂鉄あつめ★2014/02/27★ミ!
 理科,磁石の学習もまとめの段階にはいります。
 運動場にでて,砂鉄あつめをしました。
 砂鉄とは,砂にまじっている細かい鉄のつぶです。
 思いのほか簡単に集めることができ,大喜びでした。

◆今日は,あっ,そういうことか?!という日でした。それは,今日,理科があったとき,砂鉄をさがしに運動場にいきました。
はじめはこんな所にほんとうにあるのかな?と思いましたが,ほんとうにありました。磁石を砂の中につっこんであげてみると,砂鉄がついていました。そして,思ったことがひとつありました。だったら,夏,砂場に光ってるのは,砂鉄ですか?

給食室からこんにちは

画像1
2月26日の献立は,「ちらしずし・牛乳・ツナそぼろ・すまし汁・三色ゼリー」でした。
ひなまつりの行事献立として,実施しました。今年の「ちらしずし」は,丹後地方の郷土料理の「ばらずし」を参考にしています。丹後地方では鯖そぼろをちらしずしの上に散らしますが,給食では,ツナを甘辛く,しっとりとした感じに炒りつけたものをちらしずしの上にのせて食べました。

つばさ 「春見つけ」

画像1画像2画像3
 26日(水)の3時間目,堤防に出て,春の気配を探しました。探検グッズとして,パラボラ集音器と双眼鏡を持って出かけました。
 パラボラ集音器を使うと,ヒヨドリのにぎやかな声が聞こえてきました。また,そのヒヨドリをよく見ようと双眼鏡を手に取って観察しました。
 次に石をめくるとテントウムシやクモ,ムカデがいました。また,チョウが飛んでいるのを見つけ,「わー,やっぱり春が来ているわ。」と話していました。
 教室に戻ってから感想を発表すると,鳥の声を聞くことができたことや,生き物を見つけてうれしかったことを話していました。
 楽しくいろんな発見ができた「春見つけ」でした。

5年生全力グラフ 2014/2/26

画像1画像2
5年生の学年テーマは「全力」です。何事にも全力で取り組む姿勢を大切にしてほしい,という願いが込められています。

この一年間を振り返って,「全力で頑張った」「もう少し頑張ればよかった」という気持ちの変化をグラフにしました。子どもたちは4月のころの自分を思い返し,自ら感じる成長や,頑張るきっかけとなった友達の声かけなどをグラフに書き込んでいきました。

子どもたちの成長を感じることができる学習となりました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 6年卒業遠足(神戸〜大阪)※お弁当が必要です。
1年生とつぼみ保育園との交流会(10時につぼみさんへ行きます)
3/10 部活お別れ試合「タグラグビー」
3/11 9:30シェイクアウト訓練(強い地震を想定)
町別児童集会(5校時)
≪災害対策≫児童引き渡し訓練(14:35〜55に町別教室へお迎えに来てください)⇒自家用車では来ないでください。
3/12 部活お別れ試合「サッカー」「卓球」

学校経営方針

おたより

学校だより

学校運営協議会だより

ほけんだより

給食だより

学校評価

★学習コーナー★

京都市立美豆小学校
〒613-0916
京都市伏見区淀美豆町1244
TEL:075-631-7161
FAX:075-631-7162
E-mail: mizu-s@edu.city.kyoto.jp