5年 図画工作「名前でアート」
図画工作科の学習で、絵の具を使って絵を描きました!
今回の題材は、「自分の名前」!
自分の名前でおもしろい模様を作って、絵の具で色づけをしました。
世界に1つしかない素敵な作品ができて、子どもたちもとても嬉しそうでした!
【5年】 2025-04-17 16:38 up!
【3年】50m走にわくわくチャレンジ(^^♪
3年生になって初めての体育は50m走でした。「よーいドン」の合図で真剣に走り出します。ゴール前では嬉しそうに走ってくる様子が見られました。これからの体育もわくわくするね!
【3年】 2025-04-17 15:01 up!
【3年】図工の学習にわくわくチャレンジ(^^♪
「かいて見つけるわたしのすきなもの」の学習をしました。クーピーやクレパスを工夫して使い、好きなものをたくさん描きました。サッカーをしているところや、テレビを見ているところを描いた子やラーメンや宝物のおもちゃを描いた子などどの子も楽しそうに活動していました。
【3年】 2025-04-17 15:01 up!
【3年】理科の学習にわくわくチャレンジ(^^♪
3年生から理科の学習が始まります。第1回目の授業はガイダンスでした。簡単な実験をして、これからの授業の流れを確認しました。これからの学習にわくわくした様子の子どもたちでした。
【学校の様子】 2025-04-17 15:01 up!
はじめての給食
給食前から目をキラキラして楽しみにしていた子どもたち!
スパゲッティ、めっちゃおいしい!
ほうれん草、苦手だけど食べれる!
など素敵な声が聞こえてきました!!
【1年】 2025-04-16 18:20 up!
はじめての給食に向けて
給食の進め方について教えてもらいました。エプロンを自分でたたむことに難しそうにしている子どもたちもいましたが、当番や配膳など自分たちで給食を進めて頑張るんだという素敵な思いを感じました。
【1年】 2025-04-16 18:20 up!
はじめての図書館
図書館司書の先生に、図書館について教えてもらいました。読み聞かせをしていただくなど、たくさんの本に囲まれて子どもたちは目を輝かせていました。
【1年】 2025-04-16 18:20 up!
給食がスタートしました。
今年度が始まり、給食がスタートしました。給食当番も新たにスタート。用意や当番の仕方をみんなで確認しました。1年生にとっては、入学して初めての給食で、メニューはお祝いの気持ちがこもったスパゲッティーでした。みんなパクパク食べていました。今年もしっかり食べて健やかに成長していきたいです。
【ひまわり】 2025-04-16 17:27 up!
はじめての給食
今日から小学校初めての給食がスタートしました。
メニューは、スパゲッティー、ほうれんそうのソテー、パン、牛乳でした。
子ども達は、「とてもおいしい。」「もっと食べたい」などの
声が聞けました。
明日から毎日続く給食です。
毎日もりもり食べて元気いっぱいに成長してほしいと思います。
【1年】 2025-04-15 16:33 up!
図工・集団下校
今日は、図画工作科で「どんどんかくのはたのしい」を学習しました。
話をすると、すぐ子どもたちの手が動き、たくさんの素敵な絵が完成しました。
また集団下校2日目もみんなで安全に気を付けてそろって帰りました。
【1年】 2025-04-14 18:19 up!