![]() |
最新更新日:2025/09/16 |
本日: 昨日:75 総数:500096 |
お話の絵![]() ![]() ![]() 絵の具やクレパスを使って お話から想像した世界を表現しています。 こだわって色を作ったり、 背景を工夫したりして 作品作りを進めています。 体育の学習頑張ってます。![]() ![]() 【2年生】 図書室へ行こう
図書室に行きました。
司書の先生から本の返し方、本の戻し方についてお話がありました。 本には1つ1つ住所があることを学びました。 子どもたちは一生懸命本の戻す場所を探していました。 ![]() ![]() 【2年生】 生活 あそんでつくってくふうして
生活の学習では、廃材を使って遊びました。
・重ねる ・積む ・転がす ・つなげる ・はじく など、子どもたちでたくさんの遊びを作り出していました。 ![]() ![]() ![]() 【3年】お話の絵にチャレンジ(^^♪![]() ![]() 【4年】図工〜お話の絵〜![]() ![]() 次の時間が楽しみですね。 身体計測を行いました!![]() ![]() ![]() 身体計測前には、「耳」についての保健指導を行いました。色々な生物の耳についてのクイズや、音の聞こえる仕組みについて学びました。今後も、耳を大切にした生活をおくってほしいなと思っています。 アイマスク体験![]() アイマスクをつけることで見づらくなることで気づく怖さや大変さを気づくことができました。 アイマスクをつけている人が安全に移動するためにどんなことを気をつけたらいいのかを考えみんなで交流をしました。 【2年生】 身体計測
身体計測がありました。
保健室の先生から、「耳」についての話がありました。 生き物の耳はどこにあるかというクイズに答えましたが、意外なところに耳がある生き物もいて、子どもたちはとてもびっくりしていました。 そして、耳は音を聞くはたらきだけでなく、バランスをとるはたらきがあることも学びました。 ![]() ![]() 【2年生】 国語 書いたら見直そう
国語の学習では、文章を見直す学習をしました。
間違っている文章を見直し、見直す時のポイントをみんなで確かめました。 ・点・丸・かぎに気をつける。 ・字の間違いがないか確かめる。 ・間違いを見落とさないよに、声に出して読む。 見直しのポイントを確かめた後は、実際に間違っている文章を正しく書き直しました。 実際に声に出して読むことで、間違いを減らすことができました。 ![]() ![]() |
|