京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:101
総数:503847
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

3年生の様子

画像1
1組は、国語で修飾語を使った文づくりをしています。素敵な文章を作っていました。

2組は、習字で『正月』と書いていました。とめ、はね、はらいがしっかりできています。

3組は、算数で2けた×2けたの筆算です。確実に計算し、記入する箇所を間違えないように、集中して取り組んでいました。

3年生 台風の目

画像1
画像2
画像3
3年生「台風の目」〜心を一つに協力せよ〜

 勝っても負けても笑顔で終われるように!を目標に、
 練習から力いっぱいがんばりました。

 思いを伝え合ったり、応援の声をかけあったり、友達とつながるために、

 大事なことを学べてたらとってもうれしいです!

3年 体育発表会の練習 頑張っています!

画像1
画像2
画像3
3年生は、台風の目の練習を頑張っていました。
運動場から
「いいね!」
「がんばれ〜」
「あとすこし!」

元気あふれるふわふわ言葉がたくさん聞こえてきました。

クラスで気持ちを合わせて練習している姿が素敵でした。

3年 算数『重さ』

画像1
1kgの重さの量感を手がかりに

はかりを使って、だいたい1kgになる物を作っていました。

どうすれば1kgに近づけることができるのかグループで

協力して取り組んでいました。

3年 理科『動物のすみか』

画像1
自分たちで調べた、動物発見マップを使って、

昆虫がどのような場所に住んでいるのか、

なぜそのような場所に住んでいるのか、

みんなで考えを出し合っていました。

久我の杜小学校の周りにもたくさんの生き物が

住んでいるのですね。

3年 食の学習『赤黄緑のはたらきについて知ろう』

画像1
画像2
画像3
ふだん食べている色々な食事が、体にとってどのような

はたらきがあるのかを学習していました。

そうです、栄養のバランスが大切なのですね。

すきなものばかりを食べていると、栄養バランスが

くずれてしまうことに、3年生は気づいたことでしょう。

何でもしっかり食べれるようになるといいですね。

3年 図工『ふき上がる風にのせて』

画像1画像2画像3
ポリ袋などの素材を利用して、風にふかれて、ふき上がる作品を作成していました。

ふき上がるイメージを大切にしつつ作品のデザインを考え色をぬったり、かざりをつけたりしています。

みんなで、作品をふき上げるのが楽しみですね。

3年 社会『商店のはたらき』

画像1画像2
商店の工夫について、調べ、考えていました。

商品の陳列方法や、商品説明の看板や札について

ふだん何気なく目にしているものにも実は

色々な工夫があるのですね。

3年 理科『音のふしぎ』

画像1画像2
3年生の教室から、何やら「ワーワー」と

叫ぶ声が聞こえてきます。

音の大きさと、もののふるえ方の関係について

今日は声について実験をしていました。

糸電話がこの原理を使っているのですね。

音(声)ともの(糸)のふるえ方について、

体験的に学び、さらに科学していたのですね。

3年 社会『商店のはたらき』

画像1画像2
お家の人がどこで買い物をしているのかな?

子どもたちが家の人に聞いてきた結果を
グラフに表し、その結果を考察していました。
スーパーマーケットやコンビニエンスストアが
多かったようです。

これからの学習で、その謎に迫っていくようです
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp