京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up33
昨日:90
総数:503004
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★1年★ひらがなの学習!(2021/04/23)

画像1
★1年★ひらがなの学習!(2021/04/23)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

1年生の教室の前を通ると

◆せんせい・・・これ・・・
★何?
◆(プリントを見せて)
◆やりなおしやねん・・・
★やったね!!!
★やりなおしをすればするほど,字が上手になるよ!

うんざりしていた顔が,ニッコリ!!!

担任の先生が書いた赤い文字の上をていねいになぞっていました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★1年★給食の時間差!(2021/04/23)

画像1
★1年★給食の時間差!(2021/04/23)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

1年生の給食!

食べ終わる時間の個人差がとっても大きいです。

はやく食べ終わった子は,
自分の課題をします。

本を読んだり,
自由帳に絵をかいたり,
字を書いたり・・・

時間内に食べおらなかった場合は,
残滓とします。

この時間差も少しずつ解消されていきます!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★1年★体育!鉄棒運動!(2021/04/23)

画像1
画像2
★1年★体育!鉄棒運動!(2021/04/23)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

1年生!
体育の授業もはじまりました!

鉄棒運動をしていました!

1年生は,運動能力差がとっても大きいです!
運動能力さというよりも,経験値の差といった方がいいかもしれません!

クラスのなかまができるから,ぼくもわたしもできるだろう!!
と思ってやってみるとできなかったり,
簡単そうに見えることが,とってもこわいことだったり・・・

練習してできないことができるようになることは,
子どもにとって,大きな,大きな自信につながります!

公園に鉄棒があれば,ぜひ,お家の方と練習するのもいいですね!

◆小学校低学年体育・鉄棒



★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★1年★算数!数字を書く!(2021/04/22)

画像1
画像2
画像3
★1年★算数!数字を書く!(2021/04/22)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

1年生!

ひらがなを学び
数字を学ぶ

新しい学びの毎日!

ひらがなに適切な書き方があるように,数字にも適切な書き方があります!
はじめに習う書き方がとっても大切です!


◆すうじのかきかた


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★1年★給食当番!(2021/04/22)

画像1
画像2
★1年★給食当番!(2021/04/22)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

給食当番になると,忙しい!

1)手を洗う!
2)ランチルーム前で手指消毒をする!
3)食器,ごはん,おかずなど自分の分担のものを教室までは運ぶ!
4)配膳する!
5)食後にランチルームに返却する!

1年生でも!
やれば,できる!
やれば,できるようになる!

パラパラ動画の子どもたち!
とってもじょうず!!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★1年★はじめての授業参観!(2021/04/22)

画像1
画像2
★1年★はじめての授業参観!(2021/04/22)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

新年度がスタートしてはじめての授業参観!
新型コロナ禍での授業参観!
感染対策をしての従業参観!

多くの方の参観をいただきました!
ありがとうございました!

1年生は,国語の授業を参観していただきました。
お子さんのようす
クラスのようすはいかがでしたか?

1年生は,授業参観におうちの人が来るだけで,大喜び!
担任の先生の方を向くよりも,おうちの人の方を見ていることの方が多かったのではないでしょうか?

授業参観は,子どもとつながる絶好のチャンスです!

1)お子さんのよい所をみつけてください!
2)クラスのよい所をみつけてください!
3)そして,それらのことをお子さんにしっかり伝えてください! 

1年生は,今,ひらがなを学んでいます!

学習の理解や知識は,
文字
を支えに確実となり定着していきます。

よって,
ひらがなが
読める
書ける
ことがとても重要です!

そして,学校では,黒板に書かれたことを書き写すという作業もふえてきます。
黒板に書かれたことを写すには

聞く
見る
書いてあることを読んで,頭にとめおく
視線を黒板からノートに移す
そして,書く

という作業になります。

学年が進めば,当たり前のことが,この時期の1年生にとっては,とっても大変です。

今,1年生は,毎日一文字ずつ,ひらがなの学習をしています。
お子さんのようすをごらんになって
ひらがなの読み書きが苦手そうだなと思われたら
ぜひ,おうちでも,練習するようにしてみてください。


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★1年生★6年生とのそうじ!(2021/04/20)

画像1
画像2
画像3
★1年生★6年生とのそうじ!(2021/04/20)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

1年生!
毎日,新しいことがはじまります!

給食がはじりまり!
本格的な勉強がはじまり!
そうじがはじまりました!

6年生のおにいさん,おねえさんたちとのそうじです!
6年生がやさしくそうじのしかたを教えてくれます!

ピッカピッカの1年生!
6年生とともに
ピッカピッカの教室にします!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★1年★算数!数図ブロックを使って!(2021/04/20)

画像1
画像2
★1年★算数!数図ブロックを使って!(2021/04/20)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

1年生の算数!
本格的に授業がはじまっています!

数図ブロックを使っての学習です!

数を学習する初期の段階では,数のイメージを形成することが大切!
そのために数図ブロックを用います

先生の話をよ〜く聞いて,ブロックをあつかいます!
できたかな???

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

◆数図ブロックと数図
https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/sansu...

★1年★初!給食当番!(2021/04/19)

画像1
画像2
画像3
★1年★初!給食当番!(2021/04/19)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

給食当番は,原則,1週間交代です!

新一年生!
今日から,はじめて給食当番をするグループです!

全員が1回でも給食当番を経験すると,給食がスムーズになります。

1年生の給食当番さんの様子をみていると,
給食エプロンの着衣,脱衣に苦労している子がいます!

よろしければ,おうちでも練習していただけるとうれしいです!

1)ボタンのとめる練習,はずす練習。
2)エプロンをたたんで,袋に入れる練習。

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★1年★給食!はじめての魚!(2021/04/16)

画像1
画像2
画像3
★1年★給食!はじめての魚!(2021/04/16)

入学して,3回目の給食!

1)スパゲティー
 ↓
2)カレー
 ↓
3)さばのたつたあげ

はじめての魚!

さばのたつたあげ!

大きな口でパクッ!!!

おいしかったかな???

△▼△▼△▼△▼△▼△▼
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp