京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up5
昨日:95
総数:504833
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★6年★社会!調べ学習!(2021/02/02)

画像1
★6年★社会!調べ学習!(2021/02/02)

★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

タブレットPCが大活躍!

どんどん調べることができます!

さすが,6年生!
情報の取捨選択もはやい!
しかも,情報が新鮮!

どの子も夢中になって調べていました!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼



★6年★プログラミングを楽しもう!(2021/02/01)

画像1
★6年★プログラミングを楽しもう!(2021/02/01)

★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

プログラミングを楽しもう!
の前に,
うるう年についての学習をしました!

★みなさんは,うるう年について知っていますか?

◆4年に1回,2月の日数が変わる!その年のこと!

★どう変わるの?

◆2月28日が,29日になる!

★なるほど!
★では,どうして,そんなことをする必要があるの?

◆えっと・・・たしか・・・
◆太陽の周りを地球が回るのが1年で,それがちがってくるし,合わせるため・・・だったかな?

★さすが,6年生です!
・・・・

と学習をはじめました!

そして,プログラム学習!

今日は,文字におこしてプログラムを組みました!

プログラムの課題は!

必ず,センサーを使う事!

そして,

もし〜なら

でなければ

の条件をつけ,

豆電球とLEDをつけたりけしたりすること!

最後のプログラム学習も楽しんでもらえそうです!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


★6年★理科!プログラミングを楽しもう!(2021/01/29)

画像1
画像2
★6年★理科!プログラミングを楽しもう!(2021/01/29)

★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

プログラミングを楽しんだ子どもたち!

◆先生!
 これ,めっちゃおもしろい!!!

◆どんどん作りたい!!

◆こんなんできた!
 見て! 見て!!

時間できってしまうのがとっても残念でした!

多くの子が今回のプログラミング学習で
またひとつ新しい世界のとびらをあけたことでしょう!!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★6年★理科!プログラミングを楽しもう!(2021/01/29)

画像1
画像2
★6年★理科!プログラミングを楽しもう!(2021/01/29)

★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

さぁ!
プログラミングを楽しもう!

40分間しっかりプログラミングを楽しみました!

恐れ知らずの子どもたちは,宝物です!

次々とチャレンジを繰り返します!

自分が意図したプログラムが実行できれば,大喜び!
そうでなければ,イライラ!

とっても楽しい時間だったようです!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


★6年★理科!プログラム学習!(2021/01/29)

画像1
画像2
画像3
★6年★理科!プログラム学習!(2021/01/29)

★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

さぁ!
はじめてのプログラミング!
レッツプログラミング!!

いよいよ,最終段階です!
昨日までにおもに3つのプログラムをしました!

★1★
もし
暗ければ
スイッチ ON
でなければ
スイッチ OFF

★2★
もし
人が動いたら
スイッチ ON
でなければ
スイッチ OFF

★3★
もし
人が動いたら
スイッチ ON
一時停止 10秒
でなければ
スイッチ OFF

(★2★3★→パラパラアニメ添付)

この3つのプログラミングで,プログラミングの初歩を学びました!

そして,今日は,いよいよ,オリジナルプログラミングにチャレンジします!

さて,どんなプログラムを組むのでしょうか?
とっても楽しみです!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★6年★理科!プログラム学習!(2021/01/28)

画像1
画像2
★6年★理科!プログラム学習!(2021/01/28)

★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

今日は,
プログラム学習の3時間目!
実際にPCを使ってのプログラミングの2時間目!

前回よりも,とてもスムーズに学習をすすめることができました!

さて,このプログラム学習,子どもたちは,どう思っているのでしょうか?
ちょっと聞いてみました!

◆理科さえすれば,いくらでもPCをあやつれるという事が分かりました。次の時間は,もっと複雑にあやつりたいです。

◆プログラミングは,はじめてじゃないけど,ものすごく楽しいです。プログラミングを使って将来ゲームをつくってみたいです。今日,点滅する電気を作ったけど,とても楽しかったです。もっとむずかしいのを教えてください。

◆ぽくは,プログラミングを学習してパソコンでこんなことができるんだ〜と思いました。でも,むずかしかったです。これからも,おもしろさやむずかしさといっしょにがんばっていきたいです。

◆自分で設定するから楽しかった!はじめてやったからワクワクしました!

◆友達のお父さんがプログラミングでロボットをつくる仕事をしていて,1回やってみたいな〜って思ってて,理科でできるなんて,思っていなかった。やってみると,意外におもしろかったし,次は,字幕みたいに,クリックすると文字がどんどんでてくるのをつくってみたい。

◆難しくて楽しい授業で毎回学習して新しい発見がありとても奥深いです。

◆パソコンで操作をして物として実際についたり消えたりするのを見ると感動した。また,プログラミングを組むのも慣れてしまえば,簡単でびっくりした。次回は,他のにも挑戦したい。

◆自分で考えてプログラムをくむのがとても楽しくてすごく面白いです!パソコンの使い方も学べて頭の回転もよくなるので楽しいです!

◆プログラムはすごいと思いました。なぜなら命令したらその通りに動いてくれるからとてもプログラはすごいなと思いました。

◆はじめはややこしそうで,できるのか不安とかいろいろあったけど,いろんな人に教えてもらってできたので良かったです。2個試して,2個ともセンサーが反応して電気がついたので,いろいろ試したくなりました。家でやらないから学習できてよかったし,コンピューターは大人になっても使うので,小学校でたくさんできるのはすごくうれしいです!

なるほど!
子どもたちにも,なかなか好評!!!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感

★4年★食の指導!魚のよさを見つけよう!(2021/01/26)

画像1
画像2
★4年★食の指導!魚のよさを見つけよう!(2021/01/26)

★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

You are what you eat!

あなたはあなたの食べたものでできている!

私たちは,食べたものを分解・吸収し,それを私たちの身体のパーツ1つ1つに再構築しています!

今日は,魚のよさについて学んだようです!

なぜ魚はよいのでしょうか?




血合い肉


などのよい所を学んだようです!

魚の特によいところは,油(脂)!

魚の脂には肉類の脂と異なり,私たちの身体に良い脂肪酸が含まれているそうです!
そして,この脂肪酸は必須脂肪酸と呼ばれ,私たちの体内でつくられないので,魚介類から取り入れるしかないそうです!
これらの良い脂肪酸が,生活習慣病の予防につながるのだそうです!
その中でも,DHA(ドコサヘキサエン酸)は,コレステロールの低下,血栓防止,血圧低下などの効果があり,また,脳の記憶や学習能力を高める作用があるのでそうです!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

★6年★micro:bitでレッツプログラミング!(2021/01/25)

画像1
画像2
画像3
★6年★micro:bitでレッツプログラミング!(2021/01/25)

★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

電気は,私たちの生活に欠かすことができません。
電気をむだなく使うことが大切です。
身の回りの電気製品の多くは,コンピュータを使って,電気を効率よく利用しています。
コンピュータは,人が指示することで動きます。
この指示をプログラムといい,指示をつくることをプログラミングといいます!

さぁ!
はじめてのプログラミング!

レッツプログラミング!!

6年生,1クラスの人数が,約35人

ひとり1台のPCはある!
ひとりひとりがプログラミングができる!

しかし,ダウンロードできるマイクロビット末端が,20!
そして,そのマイクロビットを装着して点灯実験できる実験ボードが,10!

PCのように,ひとり1台でないのが,とっても残念!!!

ローテーションを組んでの実験!

今日のプログラムは

暗くなったら
豆電球を点灯させる!
そうでなければ
豆電球を消灯させる!

というとても単純なプログラム!

自分のプログラムが実行されると,とってもうれしそうでした!

次回も楽しみです!

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


★学校★人権集会!Web会議システム!(2021/01/22)

画像1
★学校★人権集会!Web会議システム!(2021/01/22)

★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

今日は,人権集会!
新型コロナウィルス感染拡大防止のため
Web会議システムを使っての人権集会をしました!

★人権集会発表作文より

★6年生★

◆今の現状と課題

 ぼくは,お互いに高め合った経験があります。駅伝部の練習では,しんどい練習もあったけど,あいさつや感謝の気持ちを大切に,みんなで最後までかんばっています。
 誰かがけがをしたときも声をかけ合ったり励まし合ったりしています。そんな経験を積み重ねています。
 もうすでに,ぼくたちは無意識にふだんの生活から「人権」にかかわって生きているのではないでしょうか。
 ぼくは,校長先生の話を聞いて,今の世の中と「人権」の関わりについて思うことがあります。今は,新型コロナウィルスが流行しています。さらに,インターネットでのいじめや攻撃が問題になっています。そのことについて思うことは,心配する気持ちやこわがるのは仕方ないけど,誰かを傷つけてまで言葉にする必要はあるでしょうか。もし,自分が,逆の立場やったら・・・と思って,一度考えることがぼくは大切だと思います。
 もっといろんな「人権」について考え,大切にしていきたいと思います。そのために,人を大切にする行動をしていきます。


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼


★6年★micro:bitでレッツプログラミング!(2021/01/22)

画像1
画像2
★6年★micro:bitでレッツプログラミング!(2021/01/22)

★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

電気は,私たちの生活に欠かすことができません。
電気をむだなく使うことが大切です。
身の回りの電気製品の多くは,コンピュータを使って,電気を効率よく利用しています。
コンピュータは,人が指示することで動きます。
この指示をプログラムといい,指示をつくることをプログラミングといいます!

さぁ!
いよいよです!

レッツプログラミング!!


▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
★緊急事態宣言発出中!★
★感染しない行動を!★

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆暖房しても,必ず換気!
◆マスクをつけます!
◆他人の飛沫をあびないように
  くっつかず,はなれます!
◆しっかり手を洗います!

★備えよ!常に!

新型コロナウイルス感染症について
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/buny...
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp