京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up45
昨日:89
総数:504778
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★6年★理科!月と太陽!(2020/10/07)

画像1
画像2
画像3
★6年★理科!月と太陽!(2020/10/07)

月と太陽の学習です!

6年生の子どもたち
月についてどんなことを知っているのでしょう?

とにかく知っていることをノートに書きあげていきました!

そして黒板発表!

学ぶことが多くて,楽しみです!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★10月13・14・16日!(2020/10/06)

画像1
画像2
★学校★10月13・14・16日!(2020/10/06)

学年別運動会まで,残すところ,1週間!

各学年,運動場での本格的練習もはじまりました!

万全の感染対策の上,
ぜひ,学年別運動会の参観にお越しください!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★教室TopPage!(2020/10/07)

画像1
画像2
画像3
★学校★教室TopPage!(2020/10/07)

10月7日 ミステリー記念日

1849年のこの日,ミステリー小説の先駆者,エドガー・アラン・ポーが死去。40歳。
1845年に発表された「モルグ街の殺人」が世界初の推理小説と言われている。

★根拠のない自信をつける!

 これは,強く生きていくための大きな力となります!
 何かに取り組む時に,理由はないけど,うまくいくような気がする!という無条件に自分を信じる力があれば,どれだけたくましく生きていくことができるでしょうか!
 自分に対する基本的信頼感がとても大切だといわれています!
 親は,子どものありのままを受け入れる!
 親は,子どもの苦手なことに固執し劣等感を増強するのではなく,他人との比較ではなく,できること,特異なことに注目し,言葉かけをし,自信をもたせる!
 親は,子どもを信じる!

 しかし

 言うは易く行うは難し!
 為せば成る、為さねば成らぬ何事も、成らぬは人の為さぬなりけり!

★昨夜,南の空に輝いている火星を見ましたか?

いくつかのクラスでは,寝る前に,南の夜空を見よう!
そこに見える赤い星は,火星!
今日の火星は,地球に最接近しているんだよ!

とよびかけました!

残念ながら,本校のホームページではその情報発信が許可されませんでした。

昨夜の火星,やはり,とても美しく輝いていました!

小学校では,理科で,月,太陽,星など,天体の学習をします。
これらかも,積極的に情報発信にチャレンジしていきますので,ぜひ,おうちの人と夜空を見上げてください!

★火星が地球に最接近(2020年10月)
https://www.nao.ac.jp/astro/feature/mars2020/

★2020年10月の星空情報・天文現象



★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

10月6日の給食

画像1
画像2
画像3
10月6日の給食
・ミルクコッペパン
・牛乳
・ブラウンシチュー
・ごぼうのソテー

 ブラウンシチューのルーは小麦粉・サラダ油・バターを使い,時間をかけて作ります。
 給食では旬の食材を取り入れています。ごぼうは,秋が旬の食べ物の一つです。

★学校★備えよ!常に!(2020/10/06)

画像1
★学校★備えよ!常に!(2020/10/06)

アメリカのトランプ大統領が新型コロナに感染!
フランス,パリ市では,新型ウイルス警戒を最高レベルに!

新型コロナの勢いが,止まりません!

さて,本校の子どもたち!

登校直後,教室に入室する前に,しっかり手洗い!

定着しているようです!

特に,6年生にその意識が高いのではないでしょうか?
来週には,学年別運動会,11月に修学旅行をひかえています!

備えよ!常に!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★メダカに癒される!(2020/10/06)

画像1
画像2
★学校★メダカに癒される!(2020/10/06)

ドリーム・ビオトープのメダカに多くの子が癒されているようです!

休み時間になると,特に,低学年の子がのぞきにきます!

エサやりの現場を見ると,大いに喜びます!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★教室TopPage!(2020/10/06)

画像1
画像2
画像3
★学校★教室TopPage!(2020/10/06)

10月6日 国際協力の日

1954(昭和29)年,国際協力の第一歩として,日本が途上国への技術協力のための地域協力機構「コロンボ計画」に加盟した日!
1987(昭和62)年に外務省と国際協力事業団(JICA)が制定!

★関連動画→青年海外協力隊


今日,10月6日は,火星が地球に最接近する日!
今夜は,赤く光る火星を見よう!
双眼鏡や望遠鏡があれば,それらを使ってみよう!


★おこる と しかる のちがい!

おこる は,
子どもの不適切な行動によって,自分が腹が立って,子どもに陰性感情をぶつける行為。おそらくそれには,子どもに対する愛はない!

しかる は,
子どもの不適切な行動に対して,適切な行動,子どももよりよくしたいという思いから意図的に語気を強めたりして子どもに対する行為。おそらくそれには,子どもに対する愛がある!

そんなふうな違いがあるのではないでしょうか?

よくいわれる
叱る しかる コツ?!

1)不適切な行動があったその時に,すぐに叱る!
2)短く叱る!
3)個別,1対1で叱る!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

10月5日の給食

画像1
画像2
画像3
 10月5日の給食
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・あげたま煮
 ・だいこん葉のごまいため

 あげたま煮は,食物アレルギー児童に対して卵除去食の提供を行いました。卵除去食を作るときは専用のエプロンを使用しています。
 卵は給食室で一つずつ割卵しています。卵を割るときや釜に卵を入れるときは,衛生面に配慮し,専用のエプロンや調理器具など使用しています。

★学校★秋!といえば!読書の秋!(2020/10/05)

画像1
画像2
★学校★秋!といえば!読書の秋!(2020/10/05)

図書室のようすがいつもとちがう!

おおっ!
委員会活動!
図書委員会!!

何々?

おすすめ本グランプリ?!

子どもたちからおすすめの本を紹介してもらって,
その中から,
図書委員会が,
おすすめの本グランプリ!
を決定する企画!

おもしろそうじゃないですか!!

秋!
といえば!
読書の秋!

ステキな企画です!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

★学校★教室TopPage!(2020/10/05)

画像1
画像2
画像3
★学校★教室TopPage!(2020/10/05)

10月5日 時刻表記念日

1894(明治27)年,日本初の本格的な時刻表「汽車汽船旅行案内」が庚寅新誌社から出版された!
汽車の発車時刻や運賃だけでなく,沿線の案内や紀行文なども掲載されていた!

★本日より3部構成!

1)教室トップページ
2)今日のこよみ
3)世界の子育ての知恵から

1)教室トップページは,子どもたちが,教室で毎朝目にするPC画面です!
→よりよく生きるためのヒントになるような言葉を掲載していきます!

2)今日のこよみ
→二十四節気
→日の出,日の入りの時刻
→月の出,月の入りの時刻
→月齢
などを掲載します!

3)世界の子育ての知恵から
→子育て(自分の育て)の知恵を掲載します!
→いずれも,言うは易く行うは難し!という知恵ばかり!
 しかし,為せば成る,為さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり!
 ということで,チャレンジしていきましょう!

★新型コロナウィルスの感染拡大を阻止しよう!

★侵入ウィルス数をへらそう!
 ↓ ↓ ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手と顔を洗います!
◆顔をさわらない!
◆他人の飛沫をあびないように,くっつかず,はなれます!

★備えよ!常に!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp