京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:51
総数:505782
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★6年★社会★あれ?歴史じゃないの?(2020/06/19)

画像1
画像2
★6年★社会★あれ?歴史じゃないの?(2020/06/19)

あれ?
6年の社会って,歴史の勉強からでは???

教科書が変わり,
歴史学習をする前に,
生活と政治の学習をするようです!

今日は,震災復興に関する学習をしているようでした!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★学年目標掲示!(2020/06/19)

画像1
★6年★学年目標掲示!(2020/06/19)

6年生の教室に向かう
階段掲示板に
ドカン!

6年生の学年目標!

最高学年としての
 自覚を持ち
  自分で考えて
   行動しよう!

臨時休校があったので,
子どもたちにとっては,
6月の今が,
学校生活,本格始動の時!!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!

◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★図工★校舎をえがく!(2020/06/18)

画像1
★6年★図工★校舎をえがく!(2020/06/18)

6年生が校舎のあちこちで何やらしています!

図工の学習で
校舎をえがいていました!

久我の杜の校舎といえば!
美しいステンドグラス!

何人かの子が,かいていました!

来年の春には,この校舎ともお別れする子どもたちです!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!


★6年★墨でかいてみました!(2020/06/17)

画像1
★6年★墨でかいてみました!(2020/06/17)

墨で竹をかきました!

黒と白のコントラスト
黒の濃淡

ちょっぴり水墨画の世界にソフトタッチ!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★理科★酸素の中で燃やすと!(2020/06/17)

画像1
画像2
画像3
★6年★理科★酸素の中で燃やすと!(2020/06/17)

感動的な実験を演示しました!

酸素の中で

線香

スチールウール

を燃やしました!

子どもたちは,この感動的な演示実験をどうまとめるのでしょうか?

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!


★6年★理科★びっしり自学ノート!(2020/06/16)

画像1
画像2
★6年★理科★びっしり自学ノート!(2020/06/16)

学んだこと
学ぼうとすること

びっしりノートにまとめる!

びっしり自学ノートにチャレンジ!

文字,絵図にアウトプットすることによって,
よりかしこくなります!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★理科★可憐なジャガイモの花!(2020/06/12)

画像1
画像2
画像3
★6年★理科★可憐なジャガイモの花!(2020/06/12)

室内栽培のジャガイモ!
可憐なジャガイモの花が咲きました!

さてさて
可憐なジャガイモのイモできるかな〜


★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!


★4年★毛筆習字★点画・かご字!(2020/06/10)

画像1
画像2
★4年★毛筆習字★点画・かご字!(2020/06/10)

4年生,はじめての毛筆習字の学習は!

あれ?
毛筆セットは使わないの???

今日は,毛筆セットを使わずに,
点画 と かご字 の学習!

来週からは,半紙に毛筆で文字を書いていきます!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★理科★びっしり自学ノート!(2020/06/10)

画像1
画像2
★6年★理科★びっしり自学ノート!(2020/06/10)

自学ノートを
びっしり!
仕上げることができる力!
つけたいです!

ということで,

6年進級後,初のびっしり自学ノートにチャレンジしてもらいました!

さすが,6年!

初回から,みんな,
10点満点で,5点はとれています!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!

★6年★百文字作文→五七五 イイネ!(2020/06/10)

画像1
画像2
画像3
★6年★百文字作文→五七五 イイネ!(2020/06/10)

6年生が,休校期間の課題として,
百文字作文をだしていました!
そして,今も,課題としているようです!

1)担任が文題を決めます!

2)子どもたちは,文題にそって,
   八十文字〜百文字の作文を書きます!

3)書いた百文字作文を
   五七五にまとめます!

4)自己評価!
   ・文章のわかりやすさ
   ・文字の美しさ

 ある子の百文字作文・五七五

文題

 もし,過去にいけるならいつに?

百文字作文

 過去に行くなら,自分が生まれる前にいってみたいな。で,生まれたばっかりの自分を見てみたいと思う。もし,未来をかえられるなら,お母さんのことをサポートして,帰ってきたときに幸せがふえるといいな。

五七五

 過去に行き
  未来のサポート
   やってみたい

この百文字作文を続けることで,どんな力が,子どもたちにつくでしょうか?
考えただけで,ワクワクします!

★ヤル気スイッチON!
★学校生活を
★楽しく!なかよく!かしこく!
◇新しい学校生活様式◇
 ↓  ↓  ↓  
◆マスクをつけます!
◆しっかり手を洗います!
◆くっつかず,はなれます!
★備えよ!常に!


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp