京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up22
昨日:89
総数:504939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★3年!給食週間によせて!(2020.02.06)

画像1
画像2
★3年!給食週間によせて!(2020.02.06)

 給食俳句をよみました!

 いいですね〜

 五・七・五の十七音の世界にふれることで

 感受性が育つ!
 言語感覚が豊かになる!

 十七音の限定世界で自由になれる!

★3年生!自学ノート!(2020/01/24)

画像1
★3年生!自学ノート!(2020/01/24)

ステキな自学ノートを発見!

見開きを4分割した自学ノート!

4分割を巧みに使っています!

1)言葉あそび
2)×+マス計算
3)今,頭の中にある漢字
4)9マス図鑑

久我小丸も大喜び!!

★人権集会!人権発表・3年!(2020/01/22)

画像1
★人権集会!人権発表・3年!(2020/01/22)

1月22日に人権集会がありました!
3年生の発表を紹介します!

話し方で変わってしまう言葉

12月3日2人研修会がありました。校長先生から言葉について教わりました。校長先生のお話の中で,心に残っていることがあります。それは,話し方で相手の感じが変わるということです。たとえば,相手が聞いてくれないと勝手に思い,イライラしたように話すと,相手はいやな気持ちになります。そんなことが続くと,友達もはなれてしまうと思います。それに,それを見ていた人も「あの人感じ悪いな。」と話しかけてこなくなると思います。また,そのようなことにも気にせず話し続ける人は,自分勝手な人だと思います。同じ言葉でも,どんな話し方で伝えるかで,伝わり方は変わると感じました。
 他にも,話をしている間に,相手をまかいたい,相手を下にみたいと思う気もちがでてしまい,はじめとかんけいないことで,けんかになってしまうというお話もありました。人を下にみるということは,いじめのげんいんにもなります。このようなことがふえれば,相手だけでなく,自分もきずつけてしまう,ちくちく行動いっぱいの学校になってしまいます。そんな学校はいやたので,わたしは,いつでもやさしく,話しかけていきたいと思います。そして,ふわふわ行動あふれるやさしい学校にしたいです。

魔法の言葉「ありがとう」

わたしが12月3日の人権朝会で,校長先生が言っていたように,「ありがとう」の言葉は,魔法の言葉だと思いました。
少し前の出来事です。わたしがろうかでハンカチを落としてしまった時,学年の人がハンカチを拾い,「どうぞ」とわたしてくれました。その時,わたしは,「ありがとうございました」といいました。そうすると,高学年の人は,よかったと言いました。そうすると,高学年の人は,よかったというように,ニコッと笑ってくれました。わたしは,ありがとうと言われてうれしかったのかな,と教室にもどって考えてみました。
 次の日,学校を歩いていると,1年生の子が,保健室を探していたので,教えて連れて行ってあげました。保健室についた時,その1年生の子は,「ありがとう」と言ってくれました。その時に,感じました。「ありがとう」と言ってくれた時のうれしさを。そして,「ありがとう」という言葉がとても大切な言葉だとわかりました。
わたしは,これからも,「ありがとう」という言葉を大切に使っていきます。そして,「ありがとう」という言葉が言い合えるすてきな学校になればいいと思いました。

心をかえる「ありがとう」

12月に人権朝会がありました。校長先生の話をみんなで聞きました。ぼくは,校長先生の言った「ありがとうは魔法の言葉」というのが,心にのこりました。なぜかというと,ぼくは家でお風呂洗いの仕事をしています。お風呂の時にお母さんが,「仕事がいそしいし,助かるわ。ありがとう。」と言いました。すると,理由は,わかんないけど,うれしくなりました。校長先生の話を聞いて,「ありがとう」は言われた人がうれしくなって,聞いた人の心もかえるんだと思いました。
 ぼくは「ありがとう」という言葉をもっと大切にしたいなと思いました。そうすることで,けんかのない小学校を作りたいです。ぼくは,大きくなったら,ケーキ屋さんになりたいと思っています。ぼくは,お客さんに「ありがとう」と言って,おいしいケーキとうれしい気持ちを持ち帰ってほしいです。

★3年生!理科・光をしらべよう!(2019/11/08)

画像1
★3年生!理科・光をしらべよう!(2019/11/08)

おっ!
3年生が,鏡をもって楽しそうに実験している!

3年生では,日光をつかって光がまっすぐ進む性質や光を集めると温かくなることを学習します!

子どもたち,試行錯誤しながら,鏡で光をコントロールし,実験をすすめていました!

スーパーの秘密リーフレットが完成♪

画像1画像2画像3
 スーパーへの見学の後,それぞれが見つけてきたスーパーのひみつをリーフレットにまとめました。毎時間少しずつ秘密を書きまとめ,写真や絵などを使って分かりやすくリーフレットに仕上げました。

 スーパーで働く人の秘密,野菜コーナーの秘密,値段の秘密,パン屋さんの秘密など,たくさんの秘密について詳しくまとめることができました。

★3年生! くるりん たいふ〜ん!(2019/10/10)

画像1
画像2
★3年生! くるりん たいふ〜ん!(2019/10/10)

長い1.本のぼうを4人が持って走ります!

2ケ所のカラーコーンを
くるりん と たいふう のように回って
走りぬけます!

内側の子と外側の子の回り方がキーポイントになるようです!

くるり〜ん と回る時,
外側の子ほど,移動距離が長くなり,遠心力もかかります!

さぁ!何色が勝つかな?

★3年! 算数研究授業!!(2019/10/03)

画像1
画像2
★3年! 算数研究授業!!(2019/10/03)

関係図を使って問題をときます!

文章を読んで,
数量関係をとらえて,
関係図を書き,
立式し
解答していきました!

3年生の子どもたち,しっかりノートを書き,
グループの話し合いもしっかりできていました!

運動会の練習から

画像1
画像2
画像3
10月12日(土)は運動会です!
本番に向けて,練習しています!   2019.10.01

スーパーマーケットに行こう!

画像1
画像2
画像3
いつもの買い物では見られない パン作りの裏側 におじゃまさせていただいたり 魚をさばいている方へインタビュー をしたりしました。子どもたちがそれぞれスーパーのひみつを,真剣に調べていました! 「たぶんこうだと思う!」と予想しながら調べている姿が印象的でした。
“スーパーのひみつ” 来週からまとめていきましょう!!


新鮮激安市場のみなさま ありがとうございました!

スーパーマーケットに行こう!

画像1
画像2
画像3
日頃何気なく見ているスーパーマーケットについてたくさん学びました。
質問タイムもあり, 子どもたちのもったふしぎが「そうっだったんだ〜」「知らなかった!」という驚きに変わった瞬間もありました!
来週からクラスみんなの発見をまとめていきます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp