京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up37
昨日:102
総数:502918
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★3年!作品袋つくり!(2019.03.11)

画像1
★3年!作品袋つくり!(2019.03.11)

 それぞれの学年で,作品袋つくりが進んでいるようです!

 3年生の子どもたち

 ある子は,思い出を絵にし,
 ある子は,思い出深い教科書の絵をかき,
 ある子は,思い出深い本の絵をかき
 
 どの子も,思い思いにステキな作品袋つくりに取り組んでいました!

★3年・理科・じしゃく!(2019.02.06)

画像1
画像2
★3年・理科・じしゃく!(2019.02.06)

 3年・理科・じしゃく!

 とっても楽しい学習でした!

 次のように学習をすすめました!

1)じしゃくについて知っていることをすべて書き出し,交流しました。
2)じしゃくにくっつくものとくっつかないものを思いつくだけ書き上げ,交流しました。
3)実際に磁石を使って調べました!
4)共通した素材を使って,くっつくものとくっつかないものを予想を立てた後,検証実験をしました。
  ここで,くっつく を 引きつけられる と理科の教科書の表現に変えました。
  じしゃくに,引きつけられるもの。
  じしゃくに,引きつけられないもの。
 共通素材は,次の11素材!
 一円玉,十円玉,クリップ,はさみ,わりばし
 アルミニウムはく,ノート,ペットボトル,
 空き缶(鉄・アルミ),ガラス
5)実験結果をまとめ考察して学習のまとめをしました。

 子どもたちがとっても意欲的に実験する学びの多い学習となりました!

かけ算の筆算

画像1
画像2
画像3
 かけ算の筆算の学習をしています。自分で問題を解いた後は,友だちにやり方を説明します。自分のノートを指さして説明する子や,相手の説明に「ここはどうするの?」と質問している子,答えを書く位を一緒に考える子など,考えたことを話しあって深めることができています。

ランチルーム給食

画像1
画像2
画像3
 3年1組は,今日ランチルームで給食をいただきました。6年1組のお兄さん,お姉さんと一緒です。はじめは緊張や恥ずかしさからか,話せていない子もいましたが,たくさん話しかけてもらって,最後は楽しく会話も弾み,おいしくいただきました。

民話や昔話をしょうかいしよう

画像1
画像2
画像3
 「三年とうげ」を学習して,民話や昔話の楽しさに気づきました。そこで図書室でおすすめの本を選び,友だちにおもしろいところを紹介する活動を行いました。
おもしろいと思うところをまとめ,友だちに紹介しました。

音楽発表会

画像1
画像2
画像3
 いよいよ今日が音楽発表会の本番でした。3年生はドレミの歌を日本語と英語で歌い,エーデルワイスのリコーダー奏,合奏を行いました。みんな緊張しながらも練習の成果を出せたかと思います。会場を素敵な音色に包んでくれました。

ペース走はじまりました

画像1
画像2
画像3
体育科で「ペース走」がはじまりました。校内持久走記録会も近づいています。同じ速さで決まった時間を走り続けました。友だちから「はやいよ!」「この調子で!」と記録をしている友だちから応援をもらっていました。

グリーティングカードを作ろう

画像1
画像2
画像3
 外国語の学習でカード作りをしました。前回までに,英語で形を言う学習をしました。今回は,ブリタ先生に自分が欲しい形を英語で言う活動です。
何度も並んでいろんな形をたくさんもらった人もいました。みんな堂々と言うことができていました。

もりの集会

画像1画像2
たて割り活動「もりの集会」の1回目を行いました。
今日ははじめての顔あわせでした。恥ずかしそうにしていた子も,高学年にリードされて楽しそうに遊び活動ができました。グループの人数分,友達が一気に増えました。これからは学校内で出会っても声をかけあってほしいと思います。

ケアハウス見学

画像1
画像2
画像3
3年生は総合的な学習で福祉について学習しています。
身近なケアハウスの生活や利用者の方への工夫を通して学習を進めています。
今日はケアハウスで提供される食事について学習しました。
利用者の方の状態に合わせて提供されていることや,自分で噛む力を奪ってしまわないように気をつけていることなどの細かな工夫を知ってみんな驚いた様子でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 職員打ち合わせ

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp