京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:42
総数:503017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★ペンネの豆乳グラタン登場!(2019.03.12)

画像1
画像2
★ペンネの豆乳グラタン登場!(2019.03.12)

 給食に,ペンネの豆乳グラタンが登場!
 グラタンが給食に登場するとは!
 スチームコンベクションオーブンが導入されたからこそ!
 のメニューですね!

 ★そもそも,ペンネって何?
 ペンネとは,ペン先状の筒状パスタ!
 パスタは,pasta というイタリア語!
 意味は,麺類!
 主な原料は,デュラム小麦!
 パスタは,大きく2つの種類に分けられる!
 スパゲティーに代表される→ロングパスタ!
 マカロニに代表される→ショートパスタ!
 今日の給食で使われているのは,ペンネ!
 ペン先状の筒状パスタ!

★そもそも,グラタンって何?
 グラタンは,gratin というフランス語!
 フランスのドーフィネ地方発祥の郷土料理!
 オーブンなどで料理の表面を焦がすように調理する調理法!
 この調理法を用いたものは,すべて,グラタンのようです!

 スチームコンベクションオーブンで調理したグラタン!
 しっかり焦げ目もついていました!
 配膳の時には,みんなに焦げ目の部分が配膳されるようにしていました!
 とってもおいしかったです!

 おみごと!スチームコンベクションオーブン!
 おみごと!給食調理員さん!

★カップで春の草花!(2019.03.12)

画像1
★カップで春の草花!(2019.03.12)

 カップでシリーズ第1弾!

 カップで春の草花設置!

 職員室前学びランドにカップで春の草花を設置!

 遊び方,学び方は,さまざま!
 子どもたちが楽しい遊び方,学び方を創造していくことでしょう!

★春の足音!2019.03.12!(2019.03.12)

画像1
画像2
★春の足音!2019.03.12!(2019.03.12)

 淡々と定点観察します!

 定点観察をしていて,いつも思うこと。
 私たちも,子どもたちも,この植物のように,毎日,毎日,成長しているのだということ!
 人生の花を咲かせるために!

 春の足音,聞こえます!

★3月12日・教室PC・トップページ!(2019.03.12)

画像1
画像2
★3月12日・教室PC・トップページ!(2019.03.12)

 3月12日 6年 オペラ鑑賞

 今日は,6年生が,オペラ鑑賞にでかけます!

 オペラとは,舞台上で衣装を着けた出演者が,台詞だけではなく,大半の部分(特に役柄の感情表現)が歌手による歌唱で進められることを特徴とする演劇のこと!
 出演者は,器楽合奏により伴奏されつつ歌い演じる。
 伴奏は,多くの場合,交響楽団規模の編成に及ぶ。

  この貴重な体験をしっかり楽しんできてもらいたいものです!

卒業式(3/20)まで,あと!
8日!

★おみくじが,春おみくじに!(2019.03.11)

画像1
★おみくじが,春おみくじに!(2019.03.11)

 今年の1月からはじめた職員室前の

 おみくじ!

 これが,思いのほか,大好評!
 毎日,必ず,おみくじを引きにくる子もいます!

 さぁ,新しいおみくじで,ステキな春をむかえましょう!

 未来を切り開くのは,自分自身!

★春の植物,見つけてみませんか?!(2019.03.11)

画像1
★春の植物,見つけてみませんか?!(2019.03.11)

 タンポポ
 アブラナ
 オオイヌノフグリ
 ホトケノザ
 ハコベ
 カタバミ
 シロメツグサ
 オオバコ

 などなど
 見つけてみませんか?

★京都市一斉防災行動訓練!(2019.03.11)

画像1
★京都市一斉防災行動訓練!(2019.03.11)

3月11日
京都市シェイクアウト訓練に久我の杜小学校も参加しました。
9時30分の全校緊急放送をきいて,子どもたちは,自分の身を守る3つの安全行動をとりました。

 3つの安全行動とは,

1)ドロップ! 姿勢を低く!
2)カバー! 頭を守って!
3)ホールド・オン! ゆれがおさまるまでじっとして!

 どの教室,どの場面でも,しっかりこの3つの安全行動がとれていました!

 なお,東日本大震災8周年の今日,正門には,哀悼の意を表するため,国旗の金の球面に黒の布をつけて弔旗を掲揚しています。

★春の足音!2019.03.11!(2019.03.11)

画像1
画像2
★春の足音!2019.03.11!(2019.03.11)

 淡々と定点観察します!

 春の足音,聞こえます!

★サクラありがとうツリーが満開!(2019.03.11)

画像1
★サクラありがとうツリーが満開!(2019.03.11)

 サクラありがとうツリー!
 満開!
 春爛漫!

 6年生を送る会が終わって,
 一気にサクラが咲き始め,満開になりました!

 すべてのメッセージに,心あたたまる!


★3月11日・教室PC・トップページ!(2019.03.11)

画像1
★3月11日・教室PC・トップページ!(2019.03.11)

 3月11日 東日本大震災の日
シェイクアウト訓練

卒業式(3/20)まで,あと!
9日!

2011年(平成23年)3月11日(金曜日)14時46分18秒
宮城県牡鹿半島の東南東沖130km
北緯38度06.2分,東経142度51.6分,深さ24kmを震源とする
東北地方太平洋沖地震が発生。
地震の規模はモーメントマグニチュード (Mw) 9.0で,発生時点において日本周辺における観測史上最大の地震。

最大震度は宮城県栗原市で観測された震度7。
宮城・福島・茨城・栃木の4県36市町村と仙台市内の1区で震度6強。
京都は,震度3。

 みなさんは,あの瞬間,何をしていましたか?

 ボクは,とある小学校で,年度末,最後の町別集会を終え,集団下校をし,子どもたちを見送り,学校にジョギングしながら走っていました。

 学校に職員室にもどると,職員の様子が変でした。
◆「先生,今さっき,地震があったのわかった?」
★「ジョギングしながらもどってきたので,全くわかりませんでした!」
◆「はじめ,めまいかと思ったけど,地震だと思う・・・すっごく気持悪かった〜」
 おそらく,これまでの地震とはちがう揺れだったのでしょうね。

 すぐにテレビをつけ,何が起こったのかを知ることにしました。
 時間の経過とともに,テレビにその地震の様子,津波の様子が刻々と映し出されてきました。
 とんでもない地震がおこってしまったのでした。
 あれから,8年。

NHK東日本大震災アーカイブス
https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/72hours/
https://www9.nhk.or.jp/archives/311shogen/

●REC from 311〜復興の現在地
https://news.tv-asahi.co.jp/special/recfrom311/


 本日,平成31年3月11日(月)午後2時30分から
 国立劇場で
 東日本大震災八周年追悼式が実施されます。
--------------------------------------
国民の皆様へ
(東日本大震災八周年に当たって)
 政府は,来たる3月11日午後2時30分から,「東日本大震災八周年追悼式」を国立劇場において執り行います。
 東北地方を中心に未曾有の被害をもたらした東日本大震災の発生から8年を迎えようとしています。この震災によりかけがえのない多くの命が失われました。最愛の御家族や御親族,御友人を失われた方々のお気持ちを思うと,今なお哀惜の念に堪えません。
 政府は,原発事故の被災者を含めいまだ多くの方々が避難され,長期にわたって不自由な生活を送られている現実を心に刻み,復興を加速してまいります。また,震災の大きな犠牲の上に得られた教訓を常に顧みながら,防災・減災対策を不断に見直し,国民の生命・財産を守るため,三年間集中で,災害に強い国創り,国土強靭化を進めてまいります。
 この震災により犠牲となられた全ての方々に対し哀悼の意を表すべく,追悼式当日の午後2時46分に1分間の黙とうを捧げ,御冥福をお祈りすることとしております。国民の皆様におかれましても,これに合わせて,それぞれの場所において黙とうを捧げられますよう,お願いいたします。
平成31年2月19日
東日本大震災八周年追悼式実行委員長
内閣総理大臣 安倍 晋三
--------------------------------------
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 学校安全日

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp