京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:42
総数:503015
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

グリーティングカードを作ろう

画像1
画像2
画像3
 外国語の学習でカード作りをしました。前回までに,英語で形を言う学習をしました。今回は,ブリタ先生に自分が欲しい形を英語で言う活動です。
何度も並んでいろんな形をたくさんもらった人もいました。みんな堂々と言うことができていました。

もりの集会

画像1画像2
たて割り活動「もりの集会」の1回目を行いました。
今日ははじめての顔あわせでした。恥ずかしそうにしていた子も,高学年にリードされて楽しそうに遊び活動ができました。グループの人数分,友達が一気に増えました。これからは学校内で出会っても声をかけあってほしいと思います。

ケアハウス見学

画像1
画像2
画像3
3年生は総合的な学習で福祉について学習しています。
身近なケアハウスの生活や利用者の方への工夫を通して学習を進めています。
今日はケアハウスで提供される食事について学習しました。
利用者の方の状態に合わせて提供されていることや,自分で噛む力を奪ってしまわないように気をつけていることなどの細かな工夫を知ってみんな驚いた様子でした。

大豆パワー大発見

画像1
画像2
画像3
 今日は栄養教諭の中島先生より「大豆パワー大発見」として,様々に姿を変える大豆とその力を楽しく,わかりやすく教えていただきました。目の前で大豆をミキサーにかけて,きなこ作りを見ることもできました。国語の学習とあわせてとても学習が深まりました。

読み聞かせ

画像1
画像2
画像3
 今日は朝の読み聞かせがありました。
毎回楽しいお話を選んで頂いているので,みな熱心にお話を聞いています。
ありがとうございました。

かがみで光をあつめると・・・

画像1
画像2
画像3
 理科の学習で「太陽の光をしらべよう」の学習をしています。今日はかがみの数をふやしたときの明るさと温度を調べました。なんとかがみ4枚分の光が当たり続けると20度近くも温度が上がることがわかり,みんな驚いた様子で結果を見ていました。

読み聞かせがありました。

画像1
画像2
画像3
 今日は5年生が3年生に読み聞かせをしてくれました。10分程度で読み切れる短い絵本が中心でしたが,みんな静かに本の世界を楽しんでいました。読んでもらった本はすぐに読書ノートに記入して,忘れないようにしていました。来週は3年生が5年生に読み聞かせをする予定です。5年生のように上手に読めるように,朝読書の時間で練習しておきましょう!

3年生ドッジボール大会

画像1
画像2
画像3
 5日(月)の中間休みに体育委員会によるドッジボール大会が行われました。
各学級力を合わせて頑張っていました。王様に選ばれた友だちを守ったり,積極的に前に出てボールを投げようとする姿が見られました。

3年 環境学習

画像1
画像2
画像3
株式会社 島津製作所の地球環境管理室よりゲストティーチャーをお招きし,「生物の多様性」についてのお話を聞きました。後半は絶滅危惧種の生き物をカードゲームを通じて学習しました。これまでたくさんの生き物が人間によって絶滅してきたこと,今現在動物園にいる生き物でさえ,絶滅の危機にあることを知ってみんな驚いた様子でした。
「生き物たちを守っていきたい」と感想をいう人もたくさんいました。

★運動会・3年・80m走!(2018.10.20)

画像1
画像2
★運動会・3年・80m走!(2018.10.20)

 80m走は,はじめてのチャレンジです!
 3年生になり,足も速くなり,力もついてきました!
 スタートとコーナーを練習してきたので,応援よろしくお願いします!

☆★☆★☆★☆★☆★

 さすが,3年生!
 低学年とは,ちがった走りを見せてくれました!
 スピードがでた直線から,コーナーをうまく走りぬけていきました!

 大きな,暖かい声援,ありがとうございました!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/30 ★音楽発表会
12/1 神中部活体験

学校だより

学校評価

お知らせ

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp