京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/14
本日:count up5
昨日:86
総数:504236
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★土曜学習・4年(2017.09.30)

画像1
★土曜学習・4年(2017.09.30)

 学びの秋!
 土曜日も,しっかり勉強して,かしこくなろう!と学習意欲に燃えた子どもたちが,1時間半,しっかり集中して学習課題に取り組みました!

 4年生は,3年生の漢字の復習。そして,3年生で最も大切な算数の学習である『わり算のひっ算』を重点的に学習しました。

通信指令センターの見学3

画像1画像2画像3
展示室では,パソコン,クイズ,シミュレーション,体験などかなり充実しています。みんな楽しそうでした。

通信指令センターの見学2

画像1画像2
本物の信号をさわって興奮!

通信指令センターの見学1

画像1画像2画像3
社会の学習で通信指令センターにも行ってきました。クイズができる特別室,そのスクリーンが開くと,そこには京都市の交通状況が分かる大きなパネルが…。みんな食いつくように見ます。

モノづくりの殿堂・工房学習5

画像1画像2画像3
作っているのは,タッチパネルです。パネルを押すとLEDライトが7色に光ります!全員完成!「やったあ」。モノレンジャーさんもていねいに見てくださいます。

モノづくりの殿堂・工房学習4

画像1画像2画像3
工房にやってきました。「さて,何を作るのかな?」みんな職人気分です。

モノづくりの殿堂・工房学習3

画像1画像2画像3
分からないことは,モノレンジャーさんに聞きます。

モノづくりの殿堂・工房学習2

画像1画像2画像3
どこにしようかな?体験できるブースもあって迷ってしまいます。

モノづくりの殿堂・工房学習1

画像1画像2画像3
京都市生き方探究館にやってきました。「わくわくドキドキ」あいさつをして説明を聞いたら,各ブースを回ります。

★4年・校外学習!(2017.09.27)

画像1
★4年・校外学習!(2017.09.27)

 4年生,朝から,なんだか,うれしそう!
 校外学習に行くようです!
 学習しにいく場所は,2ケ所。

 ◆京都モノづくりの殿堂
 ◆京都府警察通信指令センター

 学習内容は?

◆京都モノづくりの殿堂
 ・殿堂ブース展示学習→京都を代表する17企業16ブースの展示(創業者等のあゆみ・技術・製品とくらし)等から,調べて学ぶ活動。
 ・工房体験学習→先端技術の原理や仕組みを組立や分解,製作や実験で体験する活動。

◆京都府警察通信指令センター
 ・110番通報を受け、警察官が現場に到着するまでの見学学習。
 ・最新の道路情報を把握して,交通の流れをスムーズにするためにコンピュータで信号機や交通情報板を操作する場面の見学学習。

 いずれも,日ごろの学習をふかめることができます!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 造形展 もりの集会 参観・懇談(2・4・6年)
2/22 造形展
2/23 造形展  ALT
2/26 委員会

学校だより

学校評価

研究発表会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校経営方針

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp