京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up1
昨日:95
総数:504828
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

リサイクル工場&自動車工場見学!!

画像1
画像2
画像3
「百聞は一見にしかず」!

社会科の学習で三重県にあるリサイクル工場とホンダ技研工場へ社会見学へ行きました。
授業の中で学習はしましたが,「百聞は一見にしかず」,実際に目で見ると自動車の製作過程がよく分かりました。


ロボットによる作業,人の手による作業,作業の内容によって分かれていました。
「自動車は人の命をあずかる機械だから,みんな真剣に仕事をしている」とおっしゃって
いた言葉が印象的でした☆

木版画って難しい…

画像1
画像2
図工科では「木版画」の学習をしています。

今回のテーマは「世界遺産」。

子どもたちはどの建物にするか,自分で選び,下書きをし,それが終わると

掘る作業に!!

「手が痛い〜!!」と嘆きながらも集中して取り組んでいました。

今週は色塗りに挑戦!

一版多色版画は初めてなのでドキドキした様子で刷っていました☆

ミシンに挑戦!!

画像1画像2
家庭科の学習では,ミシン学習に入りました。

まずは「ミシンの置き方」,「上糸・下糸のかけ方」を学習。

次に「縫い方」に行く予定が…。

縫う準備をするのにあたふたする子どもたち。それでも班の友だちと教科書を見ながら

何とか準備ができました!!

縫ってみると,ミシンの縫い目のきれいさ・早さに感動♪

次はもっと早く準備ができるようになりたいものです。

スチューデントシティ〜その2〜

画像1画像2
区長のあいさつからはじまり,3回の社内会議とショッピングタイムがありました。

最初は小さな声で呼び込みしていた子も3回目のショッピングタイムには

「いらっしゃいませ!○○がお買い得ですよ!」と商品を見せながら呼び込む姿が

見られました。

帰ってきたころにはクタクタの様子。でも仕事をやり切った充実感・達成感を感じた

表情でした。

よく頑張りました☆

スチューデントシティ学習

画像1
画像2
画像3
 スチューデントシティ学習に行ってきました!
今日一日は「大人」として働き,その稼いだお金で欲しいものを買っていました。
朝は,緊張で体が固まっていましたが,時間が経つにつれて緊張もほぐれ,大きな声で呼び込みをしていました。
 また,会社側と消費者側を体験し,どんな接客が良いのか。どのような工夫をすれば,お客様は喜ぶのかなど,相手の立場になって考え,会社がよりよくなるように工夫していました。
 各ブースでボランティアさんの指導を受け,みんなで話し合い業務に反映させていました。
 この一日で社会の厳しさや仕事の楽しさ,難しさまた,同じ職場の人と協力することの大切さなどいろんなことを感じたと思います。学校生活でも大切だなと思う点は多々ありました。明日からの学校生活にぜひ活かしていってほしいと思います。

学習発表会1日目!!

画像1画像2
1・3組の学習発表会が終わりました。

午後から出番の子どもたちは,給食時間中からソワソワ。
緊張している様子でした。

ですが,本番では生き生きとした姿で発表できました!
とてもいい表情で演奏しており,何より楽しそうでした☆

教室に終わって感想をきいてみると…

「緊張した!」「全然緊張しなかった!」とさまざまな声。

今日まで,一生懸命練習できました。よく頑張りました☆

科学センターへ行ってきました!!

画像1画像2
「星ってこんなにあるんやぁ…」という声がたくさん聞こえたプラネタリウム学習。

実際に秋の星空を見て,星の名前や星の位置・方角などを学習しました。

今回教えていただいたのは「夏の大三角」!

これから星空を見て,ぜひ見つけてほしいものです☆

その後の展示学習も初めて知ることばかりで大興奮の子どもたちでした♪

5年長期宿泊19(帰校式)

ほぼ予定通りの時刻に学校へ到着しました。
みんな元気に活動して帰ってくることができました。

この長期宿泊学習をとおして,自然のすばらしさや大切さ,共に協力して行動する大切さを学ぶことができました。
画像1
画像2

5年長期宿泊18(恐竜博物館見学)

恐竜博物館での見学が始まりました。
グループで見学を楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

5年長期宿泊17(退所式)

退所式が始まりました。
4日間友達と協力しながら生活した,奥越高原青少年自然の家を出発します。
たくさんの思い出を胸に,最後の活動場所である恐竜博物館に向かいます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 給食終了
3/20 卒業式

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp