京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up56
昨日:102
総数:502937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

最後の土曜学習

 今年度最後の土曜学習が行われました。今回は3年生と5年生だけです。
これで,どの学年も6回学習したことになります。
 毎回参加した児童は,自分で学習する態度が身についたことでしょう。
 来年度は自学自習できる子どもの輪がさらに広がってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

土曜学習を行いました。

 今回で7回目の土曜学習となります。
 体調が悪い子どもが多く,欠席している子どもが多かったのですが,出席した子どもは黙々と自分の課題に取り組む姿が見られました。
 この1年で土曜学習がかなり定着してきました。
画像1
画像2
画像3

第5回全校一斉算数タイム

第5回全校一斉算数タイムです。
たて・よこの数字をうまく当てはめて,たし算をする問題です。
またお家でもチャレンジしてみてください。

*「コツがわかったら,どんどんできた!!」このような声があふれるといいですね。
画像1

研究発表会当日となりました

心配していた天気ですが,何とか大丈夫そうです。
昨日の6校時に準備をした様子の一部です。
寒いときにきれいな花のアレンジで,あたたかい気持ちが伝われば…と思います。


画像1
画像2

土曜学習を行いました。

 1月11日に6回目の土曜学習がありました。
 今回は全学年対象で参加人数も最も多くなりました。
 3年生以上は,週明けには,ジョイントプログラム,プレジョイントプログラムが行われるので,それに向けての学習を進めていました。
 自分で学習する態度が確実に身についてきています。この学習態度がさらに広がっていくことを望んでいます。
 
画像1
画像2
画像3

ジョイントプログラムにむけて(6年)

「おさらいプリント」−「確認テスト」−「確認プリント」とつないで(ジョイント),学習の様子をチェックしながら理解をより確かなものにしていくプログラムです。
確認テストは,1月8日〜16日の期間の中で行われます。
「今週,冬休み,冬休みあけ」で学習のおさらいをしておきましょう。
*出題の予定と学習チェックカードを下につけています。
画像1
画像2
画像3

ジョイントプログラムにむけて(5年)

「おさらいプリント」−「確認テスト」−「確認プリント」とつないで(ジョイント),学習の様子をチェックしながら理解をより確かなものにしていくプログラムです。
確認テストは,1月8日〜16日の期間の中で行われます。
「今週,冬休み,冬休みあけ」で学習のおさらいをしておきましょう。
*出題の予定と学習チェックカードを下につけています。

画像1
画像2
画像3

プレジョイントプログラムにむけて(4年)

「プレジョイントプログラム」とは,5・6年生で行う「ジョイントプログラム」の前だんかい(=プレ)となる学習チェックの機会です。
「予習」−「確認テスト」−「復習」とつないで(ジョイント),学習の様子をチェックしながら理解をより確かなものにしていくプログラムです。
確認テストは,1月8日〜16日の期間の中で行われます。
「今週,冬休み,冬休みあけ」で学習のおさらいをしておきましょう。
*出題の予定と学習チェックカードを下につけています。

画像1
画像2
画像3

プレジョイントプログラムにむけて(3年)

「プレジョイントプログラム」とは,5・6年生で行う「ジョイントプログラム」の前だんかい(=プレ)となる学習チェックの機会です。
「予習」−「確認テスト」−「復習」とつないで(ジョイント),学習の様子をチェックしながら理解をより確かなものにしていくプログラムです。
確認テストは,1月8日〜16日の期間の中で行われます。
「今週,冬休み,冬休みあけ」で学習のおさらいをしておきましょう。
*出題の予定と学習チェックカードを下につけています。
画像1
画像2
画像3

今年最後の土曜学習

 12月7日(土)に全学年対象にして,土曜学習を行いました。
 回数を重ねるごとに自主的に学習する態度が身についてきていると思います。
 この自主的に学習しようとする輪がさらに広がってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

学校教育目標

学生ボランティア

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp