京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:111
総数:504537
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

迫力ある和太鼓の演奏を聞きました。

 5月1日(水)今年度の文化鑑賞は,「倭(やまと)」による和太鼓の演奏です。体育館に響き渡る和太鼓の音に子どもたちも引き込まれていきました。一緒に太鼓のリズムを口ずさんだり,手拍子をたたいたりして,楽しむことができました。
 また,各クラスの代表者が実際に太鼓をたたかせてもらい,良い思い出となりました。
画像1
画像2
画像3

初めての参観・懇談(その3)

 2年生,3年生はすべて算数でした。
引き算や割り算を熱心に学ぶ姿が見られました。
しっかり手を挙げて,意欲的に学習する姿が見られます。
画像1
画像2

初めての参観・懇談(その2)

 4月19日(金),今日は,たいよう,1年,2年,3年の参観・懇談です。
たいようは,音楽,1年生は,国語の学習です。
後ろの保護者の方が気になっていたようです。いつもより少し緊張した様子です。
画像1
画像2

今年度初めての参観・懇談を行いました。

 4月18日(木)今年度初めての参観と懇談が行われました。
今回は,4,5,6年と高学年対象です。
 新しい学年の新しいクラスでの参観なので,子どもたちにとっても,保護者の方にとっても,教師にとっても不安と期待がいっぱいの緊張感のある時間となりました。
 はりきって発表する子どもたち,行儀よく静かに座っている子どもたち,普段通りの子どもたち,様々な子どもたちの表情が見られました。
 また,参観の後には懇談が行われ,それぞれの学年の取組や方針などについて話をしました。明日は,たいよう,1,2,3年です。どうぞよろしくお願いします。 
画像1
画像2
画像3

おいしいね,給食!

1年生も学校生活にだんだん慣れてきました。
給食当番の仕事もきちんとできています。
みんなで仲良く食べる給食はとてもおいしいですね。
午後からの学習も頑張りましょう!!
画像1
画像2
画像3

生活科の学習

太陽の光がとてもまぶしい良いお天気です。
2年生が自分で育てているチューリップの観察をしていました。
大切に育ててきた花がどのように変化しているのか,スケッチをしていました。

画像1
画像2
画像3

久我菜漬を行いました。

 今日は昨日摘み取った久我菜を漬け込む日でした。
 2年生と6年生とが一緒に行いました。
 校長先生から久我菜漬の話を聞いた後,女性会の方の指導のもと,ぬかと塩とで久我菜をもみました。このもむ時が一番楽しかったようです。6年生が2年生にやさしく教えている姿も見られました。もんだ後,桶に入れて重しを置きました。
 しばらく漬けて出来上がりです。
 月曜日に持って帰る予定です。
画像1
画像2
画像3

久我菜を摘みました。

 久我女性会の方と久我の杜PTAと学校の職員とで久我菜摘みを行いました。
毎年2年と6年とが久我菜をぬかと塩でもんで,漬けています。
 その久我菜漬の材料となる久我菜をたくさん積みました。久我菜でいっぱいになった45Lの袋は20袋にもなりました。
 今,なかよしプラザに広げて,明日の作業を待っています。
画像1
画像2
画像3

大切に育てています!

登校後,2年生は花の水やりを行っていました。
毎日,きちんと世話をしてくれています。
きれいに咲いている花を見て,子どもたちは笑顔いっぱいでした。

画像1
画像2
画像3

元気に登校!

1年生が一緒に集団登校をするのも2日目となりました。
どのグループもしっかり並んで登校できていました。
高学年の班長さんが低学年の子どもたちの歩く速さに気をつけながら,安全に連れてきてくれています。

画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 読み聞かせ&図書ボランティア
3/14 読み聞かせ
3/17 6H授業

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

学校教育目標

学生ボランティア

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp