京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up2
昨日:103
総数:503203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

中学の給食を体験しました。

 6年生は,中学校の給食を体験しました。お弁当箱を用意して,ごはんやおかずを入れ替えてどれだけの分量を持っていけばよいのかを確認しました。中学の給食は,量も種類も多く,お弁当箱に入りきらない児童もたくさんいました。おいしそうに食べている児童の姿が印象的でした。
画像1
画像2
画像3

京都の名所を巡りました。

 6年生では,1日乗車券を使って地下鉄と市バスを乗り継ぎ,京都の名所を観光しました。あまり公共交通機関を利用しない子どもたちにとっては,貴重な体験となります。事前に班ごとに時刻表や路線図を使って回る順番や場所を相談しました。
 予定通り回れたのでしょうか?京都の良さを見直すきっかけになればと思います。
画像1
画像2
画像3

中学体験をしました。

 6年生は,神川中学校で中学校体験をしてきました。
中学校の教室で,中学校の先生による授業を受けました。
子どもたちは緊張しながらも,中学校の雰囲気を味わうことができました。

画像1
画像2
画像3

食育カリキュラムで京料理に挑戦!

 前回に引き続き,日本料理アカデミーの料亭「松廣」の北倉さん,料亭「辰巳屋」の左さんにお越しいただき,食育カリキュラムの2回目の授業を行いました。
 今回は,前回の「だし」を使って「茶碗蒸し」と「白菜とおあげのたいたん」を作りました。素材の味を生かすための工夫や方法についても教えてくださいました。
 本格的な「料亭の味」を目指して子どもたちは調理に挑みました。
画像1
画像2
画像3

大文字駅伝ご声援ありがとうございました。

 2月9日(日)第28回京都市小学校「大文字駅伝」大会が行われ,本校の児童も都大路を駆け抜けました。
伏見西支部予選会を勝ち抜いてから,ほぼ毎日朝練習や放課後練習に取り組んできました。タイムも予選会より伸びてきました。
 結果は48チーム中,26位でしたが,児童たちは今持てる力を出し切ることができました。
 ご声援ありがとうございました。
画像1
画像2

食育カリキュラムを通して研修を行いました。

 日本料理アカデミーの料亭「松廣」の北倉さん,料亭「辰巳屋」の左さんにお越しいただき,子どもたちに日本料理の良さを見つめる授業を行いました。
 今回の授業は教職員の研修も兼ねていました。「だし」のうまみ成分についての学習です。子どもたちだけでなく,教職員にとっても食について見直す機会となりました。
画像1
画像2
画像3

食育カリキュラム

 6年生では食育の一環として,出汁の味について学習しています。
調味料をほとんど使わず,素材の味を大切にする和食についての学習を深めました。
子どもたちは,昆布だしとかつおだしをあわせただし汁をおいしそうに飲んでいました。
画像1
画像2
画像3

6年生らしく考えました。〜人権集会

 6年生の人権集会は,司会進行を児童が務めました。
児童が運営する集会は見ていて気持ちの良いものです。
発表の作文も6年生らしく考えられていたものばかりでした。
全校の人権集会も期待しています。
画像1
画像2
画像3

人権作文を書きました。

 人権朝会での校長先生の話を受けて,さっそく人権作文に取り組みました。
自分の体験したことを振り返りながら作文を書きました。
画像1
画像2
画像3

支部大文字駅伝予選突破!

14日,支部大文字駅伝予選会が行われました。
久我の杜小学校チームは頑張って練習してきた力を発揮し、見事に予選を突破しました。
2月9日の京都市大文字駅伝大会でも力一杯頑張ります。


画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/13 読み聞かせ&図書ボランティア
3/14 読み聞かせ
3/17 6H授業

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

学校教育目標

学生ボランティア

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp