京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:100
総数:505702
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★台風の名前は,140コ!(2018/08/31)

画像1
★台風の名前は,140コ!(2018/08/31)

知っていましたか???
台風の名前は,全部で140コ!
すでに,決定ずみ!

 ちょっと調べてみました!
 夏の終わりの自由研究です!

★台風の番号の付け方と命名の方法★

 気象庁では毎年1月1日以後,最も早く発生した台風を第1号とし,以後台風の発生順に番号をつけていく。

 台風には従来,米国が英語名(人名)を付けていたが,台風委員会(日本含む14カ国等が加盟)は,2000年から,北西太平洋または南シナ海の領域で発生する台風には同領域内で用いられている固有の名前をつけることになった。
 2000年の台風第1号にカンボジアで「象」を意味する「ダムレイ」の名前が付けられ,以後,発生順にあらかじめ用意された140コの名前を順番に使って,その後,再び,「ダムレイ」に戻る。
 (台風名全140コの掲載は割愛します)

 台風の年間発生数の平年値は25.6コらしく,おおむね5年間で台風の名前が一巡することになる。 

 来週,近畿地方に上陸しそうな台風は,

台風21号・チェービー

 ということは,今年発生した21コ目の台風。
 名前は,チェービーということは,台風名一覧の25コ目の名前,名付けたのは,韓国。意味は,つばめ。

 心して,台風に備えましょう!
 学校配布の,
 大地震・台風等による警報発令時の対応について
 もごらんください!


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/3 あいさつデー 委員会
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp