1年生 生活科 「さいてほしいなわたしのはな」
あさがおがどんどん成長しています。つるが成長しているようすや、つぼみをみつけたことをしっかり観察しているようすでした。花が咲き始めているところもあったので、これからもしっかりお世話をしたいねと話していました。
【1年生の部屋】 2025-06-26 18:48 up!
6年生 第1回 たてわり遊び
25日(水)に、今年度1回目のたてわり遊びがありました。それぞれのグループで自己紹介をして、事前に6年生が考えていた遊びで交流することができました。初めて関わる友だちもいた中で、少し緊張感もありましたが、6年生は最高学年らしく下学年の友だちをリードしてくれました。次回の活動も楽しみです☆
【6年生の部屋】 2025-06-26 18:48 up!
たいよう学級 選書会がありました!
18日水曜日に選書会がありました。
たくさんの本を見て子どもたちは目を輝かせていました。本の内容や絵を見ながら学校の図書館で読みたい本を選びました。
【たいよう学級の部屋】 2025-06-24 06:56 up!
図画工作 「おってたてたら」
画用紙を折って、立ててみると何に見えるか考えながら作品を作りました。立てる向きを変えたり、ちょきちょきかざりで学習した紙を折って切る方法を使いながら作る姿が見られました。
【1年生の部屋】 2025-06-23 07:45 up!
選書会
選書会で、自分が図書室に欲しい本を選びました。
たくさんの本を目の前にして、子どもたちの目もとても輝いていました。
どの本が図書室に置かれるか、とても楽しみです。
【4年生の部屋】 2025-06-23 07:45 up!
「選書会」
図書館に入れてほしい本を自分たちで選ぶ「選書会」がありました。たくさんの本に驚きつつも、自分が読んでみたい本を一生懸命選ぶ姿が見られました。
【1年生の部屋】 2025-06-23 07:45 up!
1年生 生活 「なつとともだち」
生活科の学習で、公園に探検に行きました。
夏になって見かけるようになった虫や植物などを見つけ、夏を感じていました。
この経験を生かして、これから単元を進めていきます。
【1年生の部屋】 2025-06-18 10:43 up!
6年生 水泳学習 いよいよ開始!
6年生では17日(火)に今年度初めての水泳学習がありました。最高気温が30度を超す中、気持ちよくプールで学習をすることができました。今日は5年生までの学習を思い出しながら、それぞれにめあてを設定して取り組むことができました。6年生での学習で、少しでも泳ぎが上達してくれたらと思います。
【6年生の部屋】 2025-06-18 10:43 up!
6年生 なかよしタイム☆
たいよう学級さんとのなかよしタイムがありました。いろいろな国の遊びをして、なかよく遊ぶ姿が見られました。普段あまり関わることのない学年の子たちとも関わることができるいい機会になったと思います。
【6年生の部屋】 2025-06-18 10:43 up!
6年生 家庭科「朝食から健康な1日を」
家庭科では、毎日の朝食についてふり返り、朝食の役割について学習しました。おいしく炒めるポイントや、火加減などに注意して班で協力し、「いろどりいため」を完成させる姿が見られました。
【6年生の部屋】 2025-06-18 10:42 up!