京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up42
昨日:42
総数:503055
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★5年★理科!発芽の条件とは?(2022/06/01)

画像1
画像2
画像3
★5年★理科!発芽の条件とは?(2022/06/01)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

インゲン豆の種子を発芽させるために必要なものを列挙し,
教室で発芽実験を開始しました!

さて,どうでしょう?

発芽したのはどれ???

この結果から考えられることは何???

発芽するためには何が必要かな???


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★2年★美しい羽化後のギンヤンマ!(2022/06/01)

画像1
画像2
画像3
★2年★美しい羽化後のギンヤンマ!(2022/06/01)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今朝!
2年生のとある教室で!

ギンヤンマの羽化が確認されました!

たまたま近くを通りかかったので,動画撮影に成功!

ほんとうに美しい!

多くの子どもたちに知ってほしい!

この美しさを!!!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ラスト・サムライ・ヤゴ!(2022/06/01)

画像1
画像2
画像3
★学校★ラスト・サムライ・ヤゴ!(2022/06/01)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日,プールの水がぬかれます!

そして,明日!
プール掃除をします!

先日,ノロウイルス,インフルエンザウイルス,サルモネラ菌,チフス菌,大腸菌などの殺菌に有効な次亜塩素酸ナトリウムの大量投入によるプールの殺菌処理が実施されました。

プールの生物,殲滅大作戦!
だったわけです!

今朝,最終のヤゴ救出作戦を実行しました!

次亜塩素酸ナトリウムの大量投入により,異様に変色したプール!

網を入れ,底に沈んだ落ち葉をすくいます!

数回すくっても,ヤゴはいません!

悲しい気持ちで,さらにすいます!

すると,どうでしょう!!!

いました!!!!

ギンヤンマのヤゴがいました!!!

希望をもって,さらに救いました!

いました!!!

トータル,3匹のギンヤンマのヤゴを救出することができました!

次亜塩素酸ナトリウムのプールで生き抜いていたのです!

3匹のラスト・サムライ・ヤゴ!

大空を飛翔する日まで,お世話させていただきます!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2022/06/01!(2022/06/01)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/06/01!(2022/06/01)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

さぁ!
今日から!
6月
June
水無月

今日は,久我の杜小学校の人権デー
朝のTopPageは,人権にかかわる詩!
全校で,この詩から人権について考える1日となります!

そして!
今日は,部活の開校式!
新型コロナ禍,中止していた部活が復活です!

みなさんは,月の異名をご存知ですか?

月の異名,和風月名なるものを知ったのは・・・
たしか,中学校の古文の学習だったかな?

ただ,1月,2月,3月・・・とはいわず
睦月,如月,弥生・・・という。

当時は,無理やり暗記させられたので,とにかく,日本ってめんどくさいな〜とだけ思っていました。

しかし,ある時期,異名の意味を知るようになってからは,なんて,日本人ってステキなんだ!と思うようになりました!

6月は,水無月(みなづき)といいます。

ふたつの説があるらしく,この2つの説の真逆であることが,実におもしろい!

ひとつは,
水無月の「無(な)」が「の」にあたる連体助詞だという説!
水が「無い」わけではなく「水の月」であることを意味するという説!

もうひとつは,
水が無いから「水無月」だとする説!
すなわち,田に水を引くため,それ以外の水が無い,暑さで水が干上がってしまうから水が無い「水無月」だという説!

いずれにせよ,米作りにとって,この時期の水はとても大切であったことにはまちがいなさそうです!

それぞれの月の異名には意味がある!
調べてみると,とってもおもしろいです!

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

娘に伝えたいこと

★依存すると離れるから自立をしなさい
★白馬の王子様はいないから,今,そばにいる人を大切にしなさい
★相手の言葉だけでなく行動を見なさい
★失敗してもいいから,何度でも立ちあがりなさい
★ひとりではいきていけないから,甘え上手になりなさい

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★おいしい給食!(2022/06/01)

画像1
★食育★おいしい給食!(2022/06/01)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今日も,おいしい給食!

おっ!
ヤッタ!

今日,冷凍みかんが登場!

暑い日にとってもうれしい冷凍ミカン!


久我の杜小学校が誇る!
7人の給食調理員さん!
ザ・神業&思いやり7!

暑い,熱い,給食室での調理,ありがとうございます!

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★4年★国語!自らの問いと向き合う!(2022/05/31)

画像1
画像2
★4年★国語!自らの問いと向き合う!(2022/05/31)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

4年
国語
物語

一つの花

ひとりひとりが,この物語に対しての問いをもちました!

そして

その問いの答えを文章中から見つけ出す学習をしています!

自らの問いを持つことで学習に対するモチベーションが爆上がり!

しっかり物語文に対していました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★5年★家庭科!お茶のいれ方(2022/05/31)

画像1
画像2
★5年★家庭科!お茶のいれ方(2022/05/31)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

5年担任と栄養教諭とのコラボ授業!

どうなんでしょう?

家庭で,お茶を入れる機会って少なくなっていませんか?

お茶を茶葉から入れることを知らない子。

ペットボトルに入ったお茶しか知らない子。

がいるかも・・・。

今回の家庭科調理実習では,急須に茶葉を入れ,そこにお湯を注ぎ,お茶をいれる実習をしていました。

お茶をいれるだけであっても,家庭科調理実習!

みんなしっかり,エプロン着用!!

茶葉からいれたお茶をいただきながら,ほっこり。

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★6年★理科!マニュアル化!(2022/05/31)

画像1
画像2
画像3
★6年★理科!マニュアル化!(2022/05/31)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

★次回,実験をします!
★実験動画を見ます!
★こんな実験をします!

動画視聴!

★次回するこの実験の方法をノート1ページに
 絵図・言葉を使って,説明,マニュアル化,しなさい!
★時間は,10分です!
★10分の間,動画はまわしつづけます!

★はじめ!

さすが,6年生!

10分間で自分なりにアウトプットできました!

おみごと!!!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ゴミ0ゼロの日!(2022/05/31)

画像1
画像2
画像3
★学校★ゴミ0ゼロの日!(2022/05/31)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

昨日!

5月30日は!

530の日!

ゴミゼロの日!

全校一斉清掃をしました!

通常の掃除時間の取り組みでしたが,子どもたちの力は偉大です!

石拾い&雑草ぬきで,学校がグン!と美しさを増しました!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2022/05/31!(2022/05/31)

画像1
画像2
★学校★ステキな2022/05/31!(2022/05/31)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

はやくも!
5月の最終日!

新しい教室,仲間にもすっかりなれたころでしょう!

なかよく!
楽しく!
かしこく!

より充実した学校生活が創造できます!

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

あかさたなはまやらわの法則

ら→ライバルがいたほうがいいこと
り→リラックスを心がけること
る→ルールをやぶってもいいこと
れ→冷静になって考えること
ろ→ロマンを忘れないこと
わ→わかっているのとできるのとはちがうこと

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp