京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:51
総数:505781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★学校★ステキな2022/04/07!(2022/04/07)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/04/07!(2022/04/07)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

いよいよ明日からはじまります!

ドキドキ!
ハラハラ!

新2年生から新6年生は
いつもとおり集団登校!

はりだされたクラス発表の紙を見て
新しい教室に入ります!

新しいステキな仲間との出会いです!

その教室で
Web会議システムによる
着任式!
始業式!
担任発表!

担任発表の後
新しい担任の先生が教室に登場します!

新しい学校生活のスタートです!


★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

た→大切な人を大切にすること!
ち→小さな事で騒がないこと!
つ→次の人のことを考えること!
て→できる理由をさがすこと!
と→得意なことに取り組むこと!

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★春爛漫!お花見!(2022/04/07)

画像1
画像2
★学校★春爛漫!お花見!(2022/04/07)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

春爛漫!

風が吹くと,薄桃色のはなびらが舞います!

クマバチが桜の花の蜜をもとめて乱舞しています!


★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★メダカの学校設置開始!(2022/04/06)

画像1
★学校★メダカの学校設置開始!(2022/04/06)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

メダカの学校の設置を開始!

そこで,問題!

メダカの学習は何年で,するのでしょうか?

このメダカの学校は,どこに設置したでしょうか?

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2022/04/06!(2022/04/06)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/04/06!(2022/04/06)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

春爛漫!

今!
ほんとうに,桜が美しいです!

始業式,入学式の日まで,もつかな〜。

どうですか?

この春,入学してくるお子さんを連れて,
正面玄関で,今,咲きほこる桜の前で
記念写真を撮るというのは。
(校舎には入れません。)

おすすめです!

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

さ→最初からあきらめないこと!
し→集中できなければ止めること!
す→睡眠を大切にすること!
せ→せかさないこと!
そ→外の世界を知ること!

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★ステキな2022/04/06!(2022/04/06)

画像1
画像2
★学校★ステキな2022/04/06!(2022/04/06)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

4月8日(金)は!
まちにまった入学式!

★入学までに!
 Let’s Challenge!
  レッツ!チャレンジ!

新一年生!
4月11日(月)から
大きなランリュックを背負って
登校してきます!

その日までに,
次の練習をしてみませんか?

筆箱
下敷き
家にある絵本などを
ランリュックに
出したり,入れたりの練習!

荷物を入れた状態で
歩く練習!

荷物を背負った状態での
くつをぬいだりはいたりの練習!

いかがですか?
練習してみませんか?

Let’s Challenge!
レッツ!チャレンジ!

その様子を動画で記録しておくと,
ステキな思い出になりますよ!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★新学期準備号!(2022/04/05)

画像1
★学校★新学期準備号!(2022/04/05)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★


さぁ!
いよいよ!
今週!
学校がはじまりますよ!

そろそろ!





の準備をはじめましょう!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★春爛漫!お花見!(2022/04/05)

画像1
画像2
画像3
★学校★春爛漫!お花見!(2022/04/05)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

桜の木が年々成長しています!

成長とともに

春,咲かせる花の美しさ

それそれはすばらしい!

心奪われます!


さくらの はなさん

 まど・みちお

さくらの はなさん
さいたけど
きだから
あるいて こられない
みんなで みんなで
みにいって あげよう

ゆきの ふるひも
かれないで
きょうまで たってて
さいたのよ
みんなで みんなで
ほめにいって あげよう

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★

★学校★入学準備号!(2022/04/05)

画像1
画像2
★学校★入学準備号!(2022/04/05)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

4月8日(金)は!
まちにまった入学式!

★入学までにできるようなっておくと
いいことを7つ紹介します!

もちろん,入学してからでもいいです!

今のお子さんのようすを見,
あぁ,ここがまだできてないな〜と思われることがあれば,練習してみてください!

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★ステキな2022/04/05!(2022/04/05)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/04/05!(2022/04/05)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

今週,金曜日から学校がはじまります!

そろそろ
心と体の準備をしましょう!

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

か→感謝の気持ちをわすれないこと!
き→今日するべきことを決めること!
く→苦しいときこそ笑顔でいること!
け→結果がでない時こそ続けること!
こ→言葉よりも行動で伝えること!

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★


★学校★ステキな2022/04/04!(2022/04/04)

画像1
画像2
画像3
★学校★ステキな2022/04/04!(2022/04/04)

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
★今日も,なかよく!楽しく!かしこく!★

新年度がはじまりました!

職員室のお引っ越しからスタート!

今日からは,
始業式
入学式まで

連日のように
学年会議
職員会議
があります!

しっかり準備をして子どもたちを迎えます!

★2022!幸せになろうよ!★
★世界の金言★------------

あ→あいさつは自分からすること!
い→いつもよいところを見る事!
う→運に頼らず努力すること!
え→遠慮しすぎないこと!
お→お金にふりまわされないこと!

★------------------------

★△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△★
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp