京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up6
昨日:42
総数:503019
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★2019年最大の満月!(2019.02.18)

画像1
★2019年最大の満月!(2019.02.18)

先月21日についで,今年2回目となるスーパームーンが!

19日(火)夕方〜20日(水),明け方にかけて出現!
2019年で最も大きく見える満月!

なぜなら,地球と月との距離が,最も近くなるから!

平均........約 384400 km

1月21日…約 357700 km
−−−−−−−−−−−−−
2月20日…約 356800 km
−−−−−−−−−−−−−
前回よりも,約 900 km 近い!
平均よりも,約 27600 km 近い

今日,2月18日の早朝の月もずいぶん大きかったです!

さて,どんな美しい大きな月を眺めることができるのでしょうか?
とっても楽しみです!

★土脉潤起 (つちのしょううるおいおこる)(2019.02.18)

画像1
★土脉潤起 (つちのしょううるおいおこる)(2019.02.18)

二十四節季
雨水(うすい)
2月19日〜3月4日頃

立春から雨水へと変わり,本格的な雪解けの季節となりました!
この頃になると,厳しい寒さも和らいで、降る雪が雨へと変わり,深く積もった雪も解け始める頃!。
雪解け水が,大地や田畑を潤し,川や湖に張っていた氷も水に戻り,ようやく春の足音が聞こえ始める頃!

七十二候
土脉潤起 (つちのしょううるおいおこる)
2月19日〜2月23日頃

冷たい雪が暖かい春の雨に代わり,生きている大地に潤いをあたえる頃!
寒さもゆるみ,眠っていた動物も目覚める頃!

春の足音が聞こえてきますね。
どんな足音が聞こえてきますか?

★2月18日・教室PC・トップページ!(2019.02.18)

画像1
★2月18日・教室PC・トップページ!(2019.02.18)

2月18日 嫌煙運動の日

1978(昭和53)年,東京・四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」が設立され,本格的な嫌煙運動がスタートした日!

トップページは,卒業まで,卒業に関する詩です!

その笑顔が

 別れるのが
 ちょっと悲しい気持です

★6年!図工・木版画!(2019.02.18)

画像1
★6年!図工・木版画!(2019.02.18)

 木版画の題材として校章をかいています!

 校章について聞いてみました!

★これが,久我の杜の校章だと知っていましたか?
◇あたりまえやん!
★この校章,いったい何を表してるかわかりますか?
◇久我の杜の 久 く やん!
★久 って,く と読むの?
◇はぁ? 当たり前やん!
★そっか,みんなにとっては当たり前なんだね〜
★でもね,ぼくは,はじめ,読めなかったよ。
★久我の杜

★1年!たこあげ!凧揚げ!(2019.02.18)

画像1
★1年!たこあげ!凧揚げ!(2019.02.18)

 1年生が生活科で作った
 凧(たこ)
 をあげていました!

 自分がえがいた絵が凧としてあがる!
 うれしいでしょうね!

 凧揚げとは,糸で牽引して揚力を起こし,空高く,飛揚させるもの。

 1年生の子どもたちがしているのは,凧走りですね。

 本当の,空,高く,高く,高く,あがる,凧揚げを教えたいものです!

色を合わせて

画像1画像2
絵の具の学習で,赤・青・黄と白だけを使って,魚のうろこを一つ一つ塗りました。
少しずつ絵の具の量を変えながら,全部のうろこを違う色に塗って,世界に1匹だけのきれいな魚が出来上がりました。

教室の後ろの壁を楽しそうに泳いでいます。

ありごとうございました。

画像1画像2画像3
ちょっと久しぶりに芽キャベツを見に行ったら,またかわいい芽キャベツがたくさんできていました。大喜びで収穫しました。

ミニトマトのときから,いろいろアドバイスをくれた野菜博士の教頭先生にみんなで「ありがとう」を伝えました。そして用意しておいたお手紙も渡しました。

野菜博士からいろいろな栽培のポイントを教えてもらい,子どもたちも小さな野菜博士になったかな。

★6年!中学校給食試食体験学習!(2019.02.15)

画像1
画像2
★6年!中学校給食試食体験学習!(2019.02.15)

 中学校の給食を自分のお弁当箱に適切につめる学習をとおして中学校給食に親しむ学習をしました!

 はじめて食べる中学校給食,おいしい!という声がたくさんあがっていました!

★ミーフンスープ?ミーフン?(2019.02.15)

画像1
★ミーフンスープ?ミーフン?(2019.02.15)

 ミーフン

 ミーフン?
 ビーフンじゃないの?

 はじめて出会ったように思いますが・・・。

 マレーシアの米粉で作った麺だそうです。
 マレーシアではビーフンではなく,麺をミーというようです。

 ビーフンも米粉で作った麺だから,
 ミーフン と ビーフン とは,同じもののようです。

 おいしくいただきました!

★6年!卒業へのカウントダウン!(2019.02.15)

画像1
★6年!卒業へのカウントダウン!(2019.02.15)

 6年生の教室に掲示されている卒業へのカウントダウン!
 ひとりひとりが担当している日に,一言メッセージを書いています!

 あと,23日!
 ぼくの好きな言葉
 ぼくの前に道はない。
 ぼくの後ろには,道はできる。

 とってもステキな取り組みです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 学校安全日

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp