京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:42
総数:503017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

エコ発電体験教室

画像1
画像2
画像3
小学校理科教室【発電体験教室】がありました♪♪

電気やソーラー発電の話を聞いたり,実際に発電を体験したりしました。

〇足こぎ発電
〇ソーラーパネル発電
〇ソーラーカー体験
〇節電クイズなどなど・・・。

子どもたちは,実際に自分の体で発電や電気を感じとりながら,学びを深めている様子でした。この学びを,ぜひ今後の理科や総合,その他の教科と関連して生かしていきたいと思います。


日新電機の皆様,本日はありがとうございました。


★10月の和(なごみ)こんだて!(2018.10.26)

画像1
★10月の和(なごみ)こんだて!(2018.10.26)

 今日は,10月の和(なごみ)こんだての日でした。

 和こんだての日には,デジタルコンテンツを見て,和こんだてについて学びます。

 今日は,京都の名物である
 しば漬
 が登場しました。

 こどもたちにとって,このしば漬けは・・・
 ずいぶん個人差があるようでした
 おいしく食べることができる子
 すっぱすぎで,食べるのに苦労している子
 ほんの少量のしば漬けに向かう子どもたち
 さまざまな表情をみることができました。

 ちょうど,ALTの先生が来校していたので,尋ねてみました。

★今日の給食でしば漬がでましたが,漬物は英語でなんというのですか?
◇pickles です。
★今日のような,しば漬でも,pickles ですか?
◇そうです。
★しば漬は,普通に食べることができますか?
◇はい,大丈夫です。おいしく食べることができますよ。
★アメリカの人,みんな,しば漬をおいしく食べることができますか?
◇う〜ん,どうかな〜。ボクは,梅干しが好きですから,しば漬も大丈夫!
★なるほどね。みんなが普通に食べることができるわけではなさそうですね。
◇そうかもね。

 などなど,この会話の後も,漬物をめぐって,日米文化交流ができました。

★2・4・6年・学びランド!(2018.10.26)

画像1
★2・4・6年・学びランド!(2018.10.26)

 以前,1・3・5年の学びランドについて紹介しましたが,
 もちろん,2・4・6年の学びランドにも
 算数掲示があります!

 子どもたちの目にふれやすいところに掲示して,学習にむかえるようにしています。

国語「お手紙」

画像1画像2
国語の時間にアーノルド・ローベルの「お手紙」を学習しました。
そしていま,各班でがまくんやかえるくんを画用紙で作っています。
人形劇ならぬ,ペープサート劇をしようと計画しています。

きょうは役を決め,班ごとに練習しました。
かわいらしいかえるくんやがまがえるくんが机の上に置かれ,それを動かしながら練習する姿が見られました。

あそんで ためして くふうして

画像1画像2
家でためておいてもらった空き容器を使って,遊びました。
ラップの芯を転がしてみたり,ペットボトルでボーリングをしたり,ゼリーのカップを積み上げてみたり…。
子どもたちの発想は無限大です。
思い思いの遊びを思いついては,試してみて,また違うことにチャレンジして…。
汗をかきながら,一生懸命活動していました。

こんにちは〜,芽キャベツ!

画像1画像2画像3
芽キャベツ,大きくなったかな〜。
葉っぱの数は増えたかなぁ。
虫に食われてないかなぁ。

芽キャベツを見に行くと,青々と葉っぱを広げて大きくなっていました。
所々虫に食われたところがあったので,葉っぱをめくってみると…。
小さな小さな青虫が,せっせと葉っぱを食べているところでした。
かわいそうだけど,そっと青虫を草の上に移動させてあげました。

いつも通り,見つけたよカードに芽キャベツの成長の様子を記録しました。

★1年・国語・よく見てかこう!(2018.10.26)

画像1
★1年・国語・よく見てかこう!(2018.10.26)

 国語・よく見てかこう!

 何をよく見るのか?

 学校で飼っている
 ウサギのミルク をよく見ます!

 何を書くのか?

 ウサギのミルクの
 特徴や
 自分の伝えたいこと をかきます!

 教室にウサギのミルクに来てもらい。
 みんなで,さわり,観察しました。

 どんなことを見つけて,どんなことを伝えたいと思ったでしょうか?

★1年・超集中学習にチャレンジ!(2018.10.26)

画像1
★1年・超集中学習にチャレンジ!(2018.10.26)

 超集中学習とは,
 一切のおしゃべりをしないで,勉強することです。

 今日,超集中学習に8分間,チャレンジしました。

 一切のおしゃべりをしないで
 指示された課題をする!
 課題ができたら,読書や自由帳をする!

 この超集中学習,これまた,むずかしい!

 つい独り言をいってしまう子
 その独り言に反応してしまう子

 1年生にとっては,
 おしゃべりをしないで,勉強するぞ!と決心したことを
 行動で具現化することがなかなかむずかしい!

 自分の行動を制御する力
 少しずつ身につけていきます!

★1年・国語・教科書完全視写!(2018.10.26)

画像1
★1年・国語・教科書完全視写!(2018.10.26)

 前回は,
 教科書の完全視写→文章

 今回は,
 教科書の完全視写→絵・図

 これまた,むずかしい!

 しかし,ポイントを指示すると,ぐんとレベルアップします。

 そっくりそのまま書き写す学習は
 単純な学習ですが,とっても大切な学習です。

 対象物を,じ〜っくり,細部まで,見ることのできる目を育てることができます。

★ステキなHappyHalloWeen 完成!(2018.10.26)

画像1
画像2
画像3
★ステキなHappyHalloWeen 完成!(2018.10.26)

 ALTの先生と1年生とのコラボ作品
 ステキなHappyHalloWeenかざり 完成!

 ALTの先生の力作もステキ!
 1年生のかざりもステキ!

 さらに,完成度を高めたくなります!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/29 クラブ
10/30 支部駅伝大会
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp