京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:42
総数:503017
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★今日も冷蔵庫!つらら発見!(2018.01.25)

画像1
画像2
★今日も冷蔵庫!つらら発見!(2018.01.25)

★おはようございます!
★今日は,カバだよ〜

 今日も冷たい朝です!
 今日は,カバのかぶりものをして校門指導をしました。

 今日のプール,凍っているものの,ほんのわずかです。
 ふと,水道をみると・・・

 おおっ!
 蛇口から,
 つらら!

 氷柱(つらら)とは,
「つらら」とは,「氷柱」と書く!
 建物の軒下や岩場などから棒状に伸びた氷。

 さて,この氷,下から凍るのでしょうか?
 上から凍るのでしょうか?
 そんな質問をして,凍り方の説明文を書いてもらいたいものです。

楽しい読み聞かせ「んまわし」

画像1画像2
中間休みの時間に図書ボランティアさんから
お話の読み聞かせをしていただきました。

今日はお話は,「んまわし」。
「ん」のつく言葉を言って,
「ん」のつく数だけたこ焼きを食べられる
という,落語をもとに作られた楽しいお話でした。

図書室に聞きに来た子ども達は,
「ん」のつく長い言葉の連続を,
笑いながら聞いたり
自分でも早口言葉のように
唱えてみたりと,とても喜んでいました。

★1月25日(木)の給食(2018.01.25)

画像1
画像2
★1月25日(木)の給食(2018.01.25)

★給食調理室から

 本日はさんまのカレーあげと肉片湯(ローペンタン)。
 さんまは全部で44.5kg。
 給食室で下味をつけて,衣をつけて揚げました。
 肉片湯は,肉や野菜を使った具だくさんのスープです。
 肉に片くり粉をつけているので,つるんとした食感になります。
 最後にごま油を入れて仕上げました。

★栄養教諭のひとりごと

 今日は肉片湯(ローペンタン)。
 中国料理のなかで,「湯」という文字は,「湯(たん)」と読み,「スープ」という意味を表しています。
 この肉片湯は,豚肉・にんじん・はくさい・小松菜・たけのこ・干ししいたけ入りのスープです。
 今日のにんじんも?の形のものを各クラスに1個入れています。
 各クラスに1個だけなので,スーパーハッピーキャロットです。
 本日は1年生と5年生がランチルームで給食を食べました。
 1年生の子がスーパーハッピーキャロットが当たってよろこんでいました。その隣で5年生が
「おめでとう」
と言って拍手していました。
 優しいその姿にほっこりしました。
 明日は給食週間最終日。最後まで食べ物について考える1週間にしたいと思います。

★世界は,冷蔵庫!(2018.01.25)

画像1
画像2
★世界は,冷蔵庫!(2018.01.25)

★おはようございます!
★今日は,百獣の王,ライオンだよ!
◇なんで,ライオン?

 あまりに寒いので,ライオンの帽子をかぶって校門指導をしていました。

 今日は,今日も,寒いです!
 
 運動場の水道の蛇口,凍っていて,ハンドルがまわりません!
 たまった水は,凍っています。
 プールは,3分の1に薄氷がはっていました。
 厚さ,2ミリほどの薄氷でした。

 久我の杜付近は,積雪,凍結ともありませんでしたが,北の方は積雪,凍結ともあったようです。

 京都,いや,日本中が,冷蔵庫状態です!

 ちなみに,冷蔵庫の庫温は,ある冷蔵庫によると・・・

 冷蔵室→約2度〜6度
 真空チルドルーム→約−1度〜1度
 製氷室→約−20度〜−18度
 冷凍室→約−20度〜−18度
 野菜室→約3度〜7度

 ということは,今日は,確実に冷蔵庫状態!
 朝は,真空チルドルーム状態!

★自主研究発表!(2018.01.24)

画像1
画像2
画像3
★自主研究発表!(2018.01.24)

 今日は,本校の自主研究発表会です!

主体的に学習に取り組み,友だちと共に学び合う子
〜確かな学力の育成をめざして〜

 をテーマに研究をすすめてきました。

 今日は,他府県の先生も参観にこられ,子どもたちの様子を見て,学校の研究の取組について知っていただきました。

 その後,京都市総合教育センターの指導主事の先生に講演をしていただき,これからの算数科教育について学ぶことができました。

 今日の研究発表で学んだことを明日からの教育実践にいかしていきます。

 今日,参加いただきました多くの先生方にお礼申し上げます。
 本当にありがとうございました!

★1月24日(水)の給食(2018.01.24)

画像1
画像2
★1月24日(水)の給食(2018.01.24)

 今日は,和こんだて,正月料理です。

 すでに,お正月はすぎさってしまいましたが,今日の給食を食べると,

「そういえば,お正月があったな〜」
「そうそう,こまめを食べたな〜」
「にしめもあったな〜」
「お正月の料理は,お節料理というんだな〜」

 などとふと思い出します。

 給食の正月料理,おいしくいただきました!
 ごちそうさまでした!

★薄氷をふむ!(2018.01.24)

画像1
★薄氷をふむ!(2018.01.24)

★おはようございます!
★今日は,運動場の水たまりに氷がはっていますよ!

 とっても不思議です!
 こんなに寒く冷たい日にもかかわらず,

 プールの水は,凍っていない!
 車のフロントガラスも,凍っていない!

 しかし,運動場の水たまりは,凍っている!

 子どもたちは,運動場にはった氷を歓声をあげながら踏んでいました。

 子どもたち,薄氷をふむ!

 <薄氷をふむ>という慣用句があります。
 薄くて割れやすい氷を踏むことから。
 非常に危険な状況に身を置く。
 という意味で用いられます。

★1月23日(火)の給食(2018.01.23)

画像1
★1月23日(火)の給食(2018.01.23)

 今日は,給食感謝週間記念,お楽しみハッピーキャロットが登場します!

 おいしいボルシチの中に,かわいい★型のニンジンがはいっているそうです!

 今日の給食もおいしくいただきました!
 ごちそうさまでした!

★チャレンジコンテスト!(2018.01.22)

画像1
★チャレンジコンテスト!(2018.01.22)

 今週のチャレンジコンテストは,給食感謝週間にあわせて〜

 食べ物クイズです!

 どんどんチャレンジしてください!

★3年文科系クラブ見学!(2018.01.22)

画像1
★3年文科系クラブ見学!(2018.01.22)

 3年文科系クラブ見学!

 4年生からクラブ活動がはじまります。
 どんなクラブがあって,どんな活動をしているのかを見学にいきました。
 どの子も興味津々,見学ノートにしっかりメモしていました。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/21 造形展 もりの集会 参観・懇談(2・4・6年)
2/22 造形展
2/23 造形展  ALT
2/26 委員会

学校だより

学校評価

研究発表会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校経営方針

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp