京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up54
昨日:42
総数:503152
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

★千畳敷だっ! 海はいいなぁ!

画像1
★6年・修学旅行!

★千畳敷だっ! 海はいいなぁ!

 千畳敷は、その名のとおり広〜い岩畳を思わせる大岩盤!
 瀬戸崎の先端から太平洋に向けて突きだしたスロープ状になった白く柔らかい岩は砂岩!
 砂岩からなる大岩盤!
 打ち寄せる荒波に浸食
 それは,それはそれは壮大な景色です。

 次の目的地は,宿泊所!

 紀州路みなべ!

★白浜エネルギーランドを出発!!

画像1
★6年・修学旅行!

★白浜エネルギーランドを出発!!

 おっ!
 エネゴンが見送ってくれました!

★エネゴンのプロフィール★
名 前 エネゴン
誕生日 白亜紀後期生まれ
年 齢 推定6500万歳以上
(ずーっと氷河の氷に中に閉じ込められていた)
趣 味 温泉めぐり
名付け親 エネルギー博士
好きな食べ物 チョコチップクッキー

 次の目的地は,千畳敷!

★白浜エネルギーランドだっ!

画像1
画像2
★6年・修学旅行!

★白浜エネルギーランドだっ!

 エネルギーランドには,3つの魅力があります!

その1! 驚き映像エリア
その2! 不思議な森エリア
その3! 体感迷宮エリア

みんなで,しっかり楽しみながら,エネルギーについて学びます!


★デリシャス・ランチタイム!

画像1
★6年・修学旅行!

★デリシャス・ランチタイム!

 近くの公民館でのデリシャス・ランチタイム!
 とってもおいしいお弁当!
 どうもありがとうございます!
 感謝の気持ちをこめて,いただきます!


★津波防災教育センターで学ぶ!

画像1
画像2
★6年・修学旅行!

★津波防災教育センターで学ぶ!

津波シミュレーターや3D津波映像シアターなどで津波についてしっかり学んでいます!

★フッ化物洗口!

画像1
★フッ化物洗口!

 今日は,フッ化物洗口の日です!
 1年生がみんなでいっしょうけんめいフッ化物洗口をしていました。

 フッ素は,細菌の活動を抑制し,歯質の再石灰化を促進するので,虫歯予防が期待できるそうです。そこで,京都市の小学校では,週1回のフッ化物洗口を実施しているわけです。
 フッ化物洗口法とは,フッ化物の水溶液(主にフッ化ナトリウム溶液)を少量口に含み,30〜60秒間,ブクブクうがいをする方法です。
 京都市では週1回,フッ化物洗口を実施しています。

★稲むらの火の館で学ぶ!

画像1
★6年・修学旅行!

★稲むらの火の館で学ぶ!

 1854年,安政の大地震津波時,多くの村人を救った濱ロ梧陵の功績。彼の偉業と精神,教訓を学び受け継いでゆくため,2007年(平成19年)4月、濱ロ梧陵記念館と津波防災教育センターからなる「稲むらの火の館」が誕生しました!
 子どもたちは,ここを訪れたことで,来たるべき時に備え,より多くの津波の知識を身につけることができるでしょう!

★稲むらの火(いなむらのひ)★あらすじ
 村の高台に住む庄屋の五兵衛は,地震の揺れを感じた。海の水が沖合へひいていくのを見て,津波が来るぞ!ときづいた!祭りの準備に必死の村人たちに津波の危険を知らせるため,自分の田にある刈り取ったばかりの稲の束(稲むら)に松明で火をつけた!火事と見て,消火のために高台に集まった村人たちの眼下で,津波は猛威を振るう!五兵衛の機転と犠牲的精神によって村人たちはみな津波から守られた!!
 というお話。

 あなたの心にも,消えることのない稲むらの火を!

★チャレンジ・コンテスト

画像1
★チャレンジ・コンテスト

 チャレンジ・コンテストが,だんだんむずかしくなってきた!

 あれこれ,じ〜っくり考えてよう!

★青い鳥号が本を積んでやってきた!

画像1
★青い鳥号が本を積んでやってきた!

 京都市図書館の「青い鳥号」は,小さな図書館!
 軽ワゴン車の後部座席に書架2連を搭載し,最大200冊の本を積んで,やっきてます!
 
 子どもたちは,本が大好き!
 たっぷり1時間を本と親しみました!

★バス旅行は,楽しい!

画像1
★6年・修学旅行!

★バス旅行は,楽しい!

 今回の修学旅行,全行程,観光バスを使って移動します!
 バスの中では,レくリーダーが楽しいゲームで盛り上げてくれているようです!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/28 選書会
6/29 選書会
6/30 選書会
7/1 みさきの家4年1日目
7/2 みさきの家4年2日目
7/3 みさきの家4年3日目
7/4 みさきの家4年代休
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp