京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up83
昨日:42
総数:503181
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

6年☆羽束師歴史めぐり☆その2

後半は,昔からこの地域に住んでおられる方のおうちに伺い,今も大切に保管されている「つり舟」を見せていただきました。
この「つり舟」は水害の際,家族の避難に使われていたそうです。
このように残しておられるおうちは,大変珍しく,貴重なお話を聞かせていただきました。
約2時間半ほどのフィールドワーク,しっかり学習しました。
画像1
画像2
画像3

6年☆羽束師歴史めぐり☆その1

 総合の学習で久我の杜・羽束師の地域の歴史について学習しています。
この地域には,その昔,桂川や羽束師川の水害と戦ってきた歴史があります。
地域の歴史に詳しいゲストティーチャーの早川先生をお招きし,その手がかりを見つけるため,みんなでフィールドワークに出かけました。
羽束師神社の宮司さんのお話を聞いたり,菅原道真と関わり深い天満宮を訪れたり。
羽束師神社は何と,今から1540年前,古墳時代からあったとのこと。びっくりです。
水害に備えた,みんなの身長より高い石垣のある家もたくさんありました。
久々の夏日,とっても暑かったですが,みんなよく歩きました。
画像1
画像2
画像3

★チャレンジ体験修了証授与!

画像1
★生き方探究・チャレンジ体験


★チャレンジ体験修了証授与!

 いよいよ,チャレンジ体験が修了します!
 
 校長室で,校長先生から修了証を授与されました!

★生き方探究★チャレンジ体験★修了証★
 あなたは,京都市立久我の杜小学校での4日間の生き方探求・チャレンジ体験の全過程をみごと修了したことをここに証します!
 チャレンジ体験の中で,働くことの厳しさや喜び,そして,新たな自分を発見できたことと思います。
 ここで経験したことを一生の宝としてください!

 ありがとう! さようなら! 神中チャレンジ体験中学生!

★生き方探究・チャレンジ体験

画像1
★生き方探究・チャレンジ体験

★5年生と学ぶ!

 いよいよ最後の交流学年である5年生と学びました!
 

★最後の給食を味わう!

画像1
★生き方探究・チャレンジ体験

★最後の給食を味わう!

 チャレンジ体験,最後の給食は・・・
 なんとなく,スペシャル感のある<セルフおにぎり>でした!

 チャレンジ体験の初日,
 「久しぶりに温かい昼ごはんを食べた!」
 と喜んでいました。
 小学校の給食は,温かくていいですよね〜。
 でも,これが,最後!

★6月9日(金)の給食

画像1
★6月9日(金)の給食


<もずくのみそしる>

 <もずく>を漢字で書くと?
 なんと,<水雲>。
 いつも,漢字の使われ方に感動します!

 語源は,他の藻に付くという意味で,<藻付く>→<もずく>と命名されたらしいです。
 
 沖縄の養殖もずくを潜って掃除機のようなものでグングン吸い取る映像をはじめて見た時はびっくりしました。

 <もずく>といえば,<もずく酢>でしょ!
 しかし,残念ながら,学校給食では,加熱していない料理はでませんから,口にすることは決してありません!

 <もずくのみそしる>おいしくいただきました!

★6年・地域の歴史探検!

画像1
★6年・地域の歴史探検!

 水から命と暮らしを守る・・先人の努力と協力
 水との闘いの歴史を学ぶ

 地域の歴史に詳しいゲストティーチャーをお招きして実際に歩きながら学習しました。

★3年生とケアハウス見学!

画像1
★生き方探究・チャレンジ体験

★3年生とケアハウス見学!

 神中チャレンジ体験最終日,3年生のケアハウス見学に付き添いました!

★神中チャレンジ体験・お礼の言葉!

画像1
★生き方探究・チャレンジ体験

★神中チャレンジ体験・お礼の言葉!

 あっという間の4日間でした!
 濃密な4日間だったことでしょう!

★先生は授業も熱心に取り組んでいるけど,子どもの健康面にも気を配っているんだなと思いました。子どもたちは,授業や遊びに全力で取り組んでいて,先生の話もちゃんときいていてよかったと思いました。この4日間で,ぼくは,大人への関わり方,子どもたちへの関わり方を学びました。4日間,ほんとうにありがとうございました!

★先生以外にも事務的な仕事もしていることがわかりました。先生のやりがいは,生徒が喜んでくれた時ではないかなぁと思いました。日に日に話しかけてくれる子が増えていってうれしかったです。この4日間で学んだことを将来や学校生活に生かせるようにしたいです!4日間,ほんとうにありがとうございました!

★生徒の前に立って,授業するだけが先生という仕事だと思っていましたが,プリントを数えて人数分箱につめたりなどの仕事があるとは思っていませんでした。はじめて出会うぼくたちに対して,「先生,こっち来て!」といってくれて,疲れていたのがふっとぶようなうれしさがありました。この仕事についてわかったことは,先生という仕事は大変だけど,子どもたちの笑顔をみれる喜びがある仕事だということがわかりました。4日間,ほんとうにありがとうございました!

★先生の仕事は,表だけでなく,裏の場面も大変なんだなと感じました。特に小学生をまとめるのは,大変だと感じたし,それをまとめるには,時に厳しく,時にやさしい。そして,正しいことを教える存在でいなければいけないと思いました。小学生は,先生が笑顔でいれば,小学生も笑顔になってくれるので,先生にとって,子どもたちは,やりがいを感じれる存在なんだあと思いました。この4日間で学んだ事を将来の夢に生かせるように,日々の勉強もがんばりたいです。4日間,ほんとうにありがとうございました!


★6月8日(木)の気温

画像1
★6月8日(木)の気温

久我の杜小学校職員室前最低最高温度計発表!

最高気温 24度

最低気温 23度

前日と変わらず!
暑くもなく,寒くもないなかなか快適な気温でした!
湿度も計測したくなってきました!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 はみがき巡回指導1年
6/12 内科検診た34年・クラブ
6/13 もりの集会
6/14 歯科検診
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp