京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up46
昨日:100
総数:505710
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

5年長期宿泊活動12

画像1
夕食の後に,入浴を済ませ,ふりかえりの時間です。
今日一日の活動で頑張ったことを話し合っていました。
この後,星がたくさん見えている夜空で天体観測をします。



5年長期宿泊活動11

画像1
画像2
画像3
夕食の時間です。
子どもたちは登山活動でエネルギーをたくさん使ったので,おなかもぺこぺこ。
笑顔いっぱい,しっかり食べていました。

5年長期宿泊活動10

画像1
画像2
登山活動を終えて,子どもたちはクラフト活動に取り組んでいます。
森の動物キーホルダー作りに挑戦しました。
それぞれかわいい表情の森の動物キーホルダーが完成しました。

5年長期宿泊活動9

画像1
画像2
画像3
険しい登山道も子どもたちは声をかけあい,頑張って登りました。
今日は天気が良かったので,琵琶湖がはっきり見えました。
昼食は頂上から少し下って,広い場所で食べました。
山の家に帰ってからのかき氷はとてもおいしかったようです。

5年長期宿泊活動8

画像1
画像2
画像3
登山活動の開始です。
滝谷山頂上に向けて出発。
グループで励ましあいながら,頂上を目指しました。

5年長期宿泊活動7

画像1
画像2
画像3
長期宿泊活動2日目の朝を迎えました。
とても良い天気です。
今日の朝の集いは北醍醐小学校,新林小学校,南大内小学校と合同でそれぞれの学校紹介を行いました。
そして,食堂で朝食を摂りました。
登山活動に向けてしっかり力を蓄えました。

5年長期宿泊活動6

画像1
画像2
夜の活動としてナイトハイクを行いました。
グループごとにペットボトルランタンを持ち,散策を行いました。
星空がとてもきれいでした。
帰ってから今日のふりかえりを行いました。

5年長期宿泊活動5

画像1
画像2
画像3
おいしくいただいた後は,後片付けです。
グループで協力して,頑張りました。


5年長期宿泊活動4

画像1
画像2
画像3
みんなでおいしくいただきました。

5年長期宿泊活動3

画像1
画像2
画像3
野外炊事が始まりました。
どのグループも手際よく準備を進めていました。
ご飯を炊いて,すき焼き風煮を作りました。
とてもおいしく出来上がりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/29 4H授業
8/30 ゼロの日 ALT
8/31 夏休み作品展準備
9/1 神中あいさつデー 夏休み作品展 教育実習(〜9/30)
9/2 SSW
京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp