京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up5
昨日:89
総数:504738
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

夏みつけだ 町たんけん!!

画像1
画像2
画像3
いよいよ季節は夏に!
校区内にある夏を探しに,久しぶりに町たんけんに出かけました。
春と比べて何が変わっているのかな?
『お米の草が生えてた。』
『用水路の水が多かった。』
『オタマジャクシやカエルを見つけた。』
『虫(セミ)の声が聞こえてきた。』
『ナスやトマトができていた。』などなど・・・
暑さにまけず町にでかけた子どもたち。
たくさんの夏を見つけることができてよかったね。

                  7月14日

2年☆選書会

 7月15日(火)の1・2時間目に選書会を行いました。なかよしプラザに並べられたたくさんの本の中から,図書室においてほしい本を選びました。1人で1冊だけ希望することができるので,各クラス20分間をギリギリまで使い,真剣な顔で選んでいました。
画像1

選書会

画像1
画像2
画像3
読みたい本を選ぶ選書会。
なかよしプラザに並べられたたくさんの本に囲まれて喜ぶ子どもたち。
どれにしようかと悩みながらお気に入りの本を選んでいました。

                   7月15日

2年3組☆食育・ランチルーム

 7月13日(火)3時間目に,今年度初の食育の学習がありました。栄養教諭の神殿先生に「やさいのげんきのもとってなんだろう?」というテーマでお話やクイズをしていただきました。
 はてなボックスに入っている野菜を手触りをヒントにして考える活動では,子どもたちも興味津々。実際に野菜を触っている子どもが「毛が生えている感じがする。」「長細い…?」「星の形に似ている!」と言うとこれまで出会ってきた野菜の知識から「オクラや!」と正解を当てることができました。たくさんの野菜の写真を見たり,自分の好き・苦手についても考えることができました。
 そして,楽しみにしていた給食時間です。牛のエリザベスと一緒にランチルームに向かいました。給食ミシェランを目指して食べた結果は…パン・大きいおかず・小さいおかずの3つ星を達成することができました。いつもと違う雰囲気や食器で食事をすることは,子どもにとっても良い時間になったことと思います。野菜の大切さについて学習したこともあり,野菜のおかずの減らしも少なかったです!
 明日からの給食も,楽しくおいしくいただきます。
画像1
画像2
画像3

たてわり遊びの1回目です

7月14日(火)1時間目にたてわり遊びをしました。
1〜6年生のたてわりグループで,6年生のリーダーが事前に準備した遊びをみんなでしました。
相手にやさしく声をかけ,その反応を喜び,いっしょになって過ごす子どもたちの姿がたくさん見られました。
画像1
画像2

第1回土曜学習会をしました

7月11日(土)今年度最初の土曜学習会があり,たいよう・1〜6年生の希望者が参加しました。
算数・国語のプリントを中心に学習を進めました。
しっかりと集中して課題にむきあい,取り組む姿がみられました。
画像1
画像2
画像3

授業研修会をしました

7月9日(木)授業研修会をしました。
今回の授業研修会では,筑波大学附属小学校から田中博史先生をお招きして公開授業と研究協議会をもちました。
子どもたちとともに教員もたくさんのことを学ぶことができました。
学習において熱い気持ちがあふれてくるような研修会となり,これからの授業にいかしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

たからものを おしえるね

 国語の学習で,自分の宝物を紹介しました。
班のみんなからの「だれにもらいましたか?」「すきなところはどこですか?」「どうしてたからものなんですか?」という質問に,笑顔で答えていました。
班での紹介の後は,みんなの前で宝物の紹介をしました。
おもちゃやぬいぐるみだけでなく,家族の写真や石など様々な宝物がありました。
画像1
画像2

はみがき学習

1年生と一緒に「歯」の話や正しいはみがきの仕方を学習しました。
大人になってもずっとつき合っていく大切な大切な「歯」。
ご飯の後はしっかり磨いてきれいな歯を守ってほしいなと思います。
画像1

はみがきしっかりするよ

画像1
画像2
画像3
 歯科衛生士の方に歯磨き指導をしていただきました。「さすがプロ!」担任も「なるほど」と納得するぐらい専門的なお話を本当に楽しく教えていただきました。あっという間に1時間が過ぎました。
 みんなも,よく噛むこと・おやつの食べ方・歯みがきの仕方がよくわかりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

研究発表会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp