京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up4
昨日:90
総数:502975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】「夢に向かって、自らの未来を創造する子ども」〜なりたい自分に向かって努力する子〜

木版画って難しい…

画像1
画像2
図工科では「木版画」の学習をしています。

今回のテーマは「世界遺産」。

子どもたちはどの建物にするか,自分で選び,下書きをし,それが終わると

掘る作業に!!

「手が痛い〜!!」と嘆きながらも集中して取り組んでいました。

今週は色塗りに挑戦!

一版多色版画は初めてなのでドキドキした様子で刷っていました☆

6年  体育「走り幅跳び」

体育で走り幅跳びに取り組んでいます。自分の立ち幅跳びと50m走のタイムから目標を決め,目標よりも跳ぶために練習しています。少しずつ跳ぶコツをつかみ始め,4m以上跳ぶ子どもの姿も見られます。
画像1
画像2
画像3

ミシンに挑戦!!

画像1画像2
家庭科の学習では,ミシン学習に入りました。

まずは「ミシンの置き方」,「上糸・下糸のかけ方」を学習。

次に「縫い方」に行く予定が…。

縫う準備をするのにあたふたする子どもたち。それでも班の友だちと教科書を見ながら

何とか準備ができました!!

縫ってみると,ミシンの縫い目のきれいさ・早さに感動♪

次はもっと早く準備ができるようになりたいものです。

図書ボランティアさんによる読み聞かせ 〜道具屋〜

画像1
画像2
今年最後の読み聞かせとなりました。今日は,「道具屋」というお話を読んでいただきました。道具屋で売られているものは,なぜか刀のさやが抜けなかったり,机の脚が1本折れていたり…と色んな道具が出てくる度,興味を持ち聞いていました。
また来年の読み聞かせもどんなお話か楽しみです!

社会見学パート2

生で見る「琵琶湖疏水」に子どもたちも大興奮!
インクラインや水路閣,疏水記念館では気づいたことなどを一生懸命メモに取っていました。「琵琶湖疏水ってやっぱり大切やなあ。」という声もあり,学びある一日になったようです。
画像1
画像2
画像3

社会見学

今,社会で学習している「琵琶湖疏水」を見学してきました。
あいにくの雨でしたが,「あ!ここ教科書に載ってたところや〜!」と,子どもたちは楽しんで見学していました。
その後に行った京都市動物園では,ほぼ貸切状態で,ゆっくりといろんな動物を見て楽しんでいました。
画像1
画像2

研究発表会3

*5年生,6年生の学習の様子です。
画像1
画像2

研究発表会2

*2年生,3年生,4年生の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

研究発表会1

12月9日(火)伏見西支部研究発表会がありました。
久我の杜校では,たいよう・1〜6年生の各学年計8クラスの授業を公開しました。
京都市内,市外から約80名もの先生が本校の取組を見に来られました。
子どもたちは多くの先生に囲まれ,緊張気味でしたが,自分のおもいや考えを発表したり,絵や図をさしながら表現したりするなど活発に活動する姿も見られました。
*たいよう学級,1年生の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

土曜学習会をしました

12月6日(土)土曜学習会がありました。たいよう・1〜6年生の希望者が登校し,プリントを中心に学習を進めました。
冷え込みがたいへんきつい朝でしたが,がんばって登校し,しっかりと課題に向き合い,熱のこもった学習会となりました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

お知らせ

研究発表会

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市立久我の杜小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町209
TEL:075-935-0157
FAX:075-935-0158
E-mail: koganomori-s@edu.city.kyoto.jp