京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/22
本日:count up33
昨日:96
総数:455092
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

はじめてつかった体育館

画像1
画像2
今週の体育は体育館で行いました。
クラスのメンバーしかいない体育館の広さにとても驚きながら学習が始まりました。

今回は、ボールあそびとまねっこあそびをしました。
ボールあそびではボールを転がしたり、投げたりしました。
的にめがけて投げるために、投げ方を工夫する姿が見られました。

まねっこ遊びでは、走ったり、よつんばいになったりいろいろな姿勢で体を動かしました。
終わった後は、たくさんお茶を飲みました。

ちょきちょきかざり

画像1
画像2
画像3
図工の学習では、はさみを使いました。

自分が切った折り紙をいろいろな向きから見て、見えたものに、背景や人物を書きました。
子どもたちの想像の幅はとても広く、いろいろな見方をして周りに絵をかいていました。

休日参観では教室に掲示しているので、ぜひ見てあげてください。

あさがおの種をまいたよ

画像1
画像2
前回、肥料をまいた土に種をまきました。

種のまき方に注意をして、種をまきました。
種を土の中に入れたり、土をかぶせたり、1つ1つのことに真剣に取り組んでいました。

これからしっかり水をあげていってほしいと思います。

うたっておどってなかよくなろう

画像1
画像2
音楽の学習では、いろいろな音楽の曲想に合わせて、体を動かす学習をしています。
今日は「れんげの花」が開いたり、つぼんだりする姿をグループで表現しました。


体を動かすことが大好きな子どもたちはにこにこしながらクラスの子と手をつないで踊っていました。

あさがおに水やり

画像1
画像2
あさがおへの水やりがはじまりました。
朝学校に来ると、水やりをします。

「下校時もあげてもいい。」と聞くぐらい、自分のまいた種に愛着を持ってお世話をする子もいました。
これからたくさん水をあげて、たくさんの愛情をもって育てていってほしいと思います。

はじめてのテスト

画像1
画像2
1年生では入学してからはじめてのテストをしました。

テストのときの決まりを確認して、テストにのぞみました。
学習したことを思い出しながら、丁寧に取り組むことができていました。

交通安全教室

 向日町警察署の方にお越しいただき、横断歩道の渡り方、道路の歩き方を教わりました。
 車は左側通行、歩行者は右側通行だということ、曲がり角を曲がるときは右、左だけでなく後ろも確認することなどを知りました。
 教えてもらったことを実際に試す時間もあって、子どもたちはよく確認して、横断歩道を渡っていました。
画像1画像2画像3

はさみでチョキチョキ

 図画工作では、はさみを使っていろんな線を切りました。
まっすぐな線、なみなみした線、ぐるぐるの線、子どもたちは刃の奥で紙をくるくる回しながら真剣に線の上を切っていました。
 ぐるぐるの線は最後に顔と模様をつけて、へびにしました。
画像1画像2

掃除時間

 1年生は掃除も初めて!どんなふうに教室をお掃除するのかを6年生のお兄さんお姉さんが教えにきてくれています。
 ほうきの使い方や机の運び方を知り、自分たちでもやってみたい!という気持ちが膨らんでいます。
画像1画像2

図書館オリエンテーション

 学校図書館に行き、司書教諭の池端先生に図書館の使い方、本の借り方、返し方を教えてもらいました。
 自分たちで好きな本を借りることができる図書館はとても素敵な場所です。たくさん本を借りて、たくさん読んでほしいと思います。
画像1画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp