京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up27
昨日:79
総数:454518
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』

学年集会

 3学期はとても短いので、あっという間に終わってしまいます。
 子どもたちは残り少ない時間を有意義に過ごすことができるように目標を立てました。
 その目標に向かって頑張ることができるように、学年集会では、各担任からこの3学期に大切にしてほしいことを話しました。中学生になる前に、何をしておくのか、何ができるようになりたいのか、真剣に考えて行動に移していけたらと思っています。
画像1画像2

3学期始業式

 6年生にとっては最後の始業式、最後の3学期が始まりました。
校長先生からお話があって、そのあとに表彰式がありました。
6年生は姉妹都市展、書初め展、歯の表彰で賞状をもらった子どもたちがいました。
画像1画像2

部活動見学2

 子どもたちは中学校の広さに驚きながら、たくさんある部活に心を躍らせていました。
画像1画像2画像3

部活動見学1

 22日(水)は神川中学校へ部活動見学へ行きました。
中学校へ着くと、校長先生をはじめ、多くの先生方、生徒会のみなさんが待ってくれていて、部活を一つ一つ丁寧に案内してくれました。

画像1画像2画像3

茶道体験3

 子どもたちは作法に気を付けながら、季節のお菓子「さざんか」をいただき、お茶をいただいていました。
画像1画像2

茶道体験2

 お茶をいただく前には、和敬清寂について教えていただきました。
 和敬清寂は茶道の心得を示す標語で、主人とお茶をいただく客が互いの心を和らげて敬い合い、精神だけでなく茶道具や茶室、露地を清浄な状態に保つことで澄み切ったこだわりのない境地に達することができるという意味があります。
画像1画像2画像3

茶道体験1

茶道体験
 神川の地域の方々と藤森のお茶の先生にお越しいただき、茶道体験をさせてもらいました。
 子どもたちは初めての子も多く、最初は緊張した様子でしたが、お茶をたてる様子を見せてもらったり、たてる体験させてもらったりする中でだんだんとほぐれていったようです。

画像1画像2画像3

たてわり読み聞かせ

 たてわり活動では、5年生と6年生がたてわりグループで読み聞かせをしてくれました。
 みんなで読書の秋を楽しむことができていました。
画像1画像2画像3

まかせてね今日の食事3

 後片づけまでしっかりすることができていました。
画像1画像2

まかせてね今日の食事2

 調理したものは美味しくいただきました。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp