京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up51
昨日:96
総数:453521
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10時30分 開式

スチコン献立 ほきのムニエル トマトソース添え

 2月4日(火)の献立は,黒糖コッペパン,牛乳,ほきのムニエルトマトソースぞえ,野菜のスープ煮でした。

 ほきは,たらの仲間で海の深いところにすんでいる魚です。身が軟らかく,淡白な味ですが,いろいろな調理法で世界中で食べられています。
 今日は下味をつけたほきにサラダ油と米粉をまぶして焼いていきました!スチコンの蒸気と熱風でふっくらとした仕上がりになります。

 教室で,ホールトマトとみじん切りにしたたまねぎ,オレガノで作った手作りのトマトソースを添えて食べました。
 焼き目も味わえるように,トマトソースは上からかけずに添えて盛り付けました!

 「レストランみたーい!」「ほきがやわらかくておいしい」「ソースもおいしい」と子どもたちから好評でした。
画像1
画像2
画像3

雪ん子読書週間

画像1
画像2
画像3
1月27日から2月7日まで,読書週間の取組を行っています。
今日は図書委員会が2年生へ読み聞かせをしました。

図書委員会の人も,2年生に楽しんでもらえるように,がんばって読んでいました。
2年生も真剣に聞いていたので,図書委員会の人も喜んでいました。

スチコンを使った献立♪ ごまめ

 1月23日(木)の献立は,麦ごはん,煮しめ,ごまめ,京風みそ汁でした。

 今日は和献立の日です。1月らしく,お正月料理を取り入れて伝統的な食文化を感じてもらえるようにしました。

 ごまめは最近仲間入りした「スチームコンベクションオーブン」(略してスチコン)を使って調理しました。すぼし(いわしの子ども)をオーブンでカリカリになるまで焼いてから,釜で砂糖としょうゆで作ったタレに絡めます。
 
 1年生の中には,ごまめを初めて食べるという子もいましたが,「カリカリでおいしい!」「ごはんと食べるとおいしい」と感想を教えてくれました。すぼしを焼いたことで香ばしく,カリっとした食感が楽しめたようです。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 野鳥観察を楽しむ会

画像1
画像2
画像3
1月18日(土)に,土曜学習「野鳥観察を楽しむ会」を行いました。野鳥に詳しい方を今年度も講師としてお招きし,桂川や西高瀬川にいる野鳥を観察しました。さまざまな種類のカモやカイツブリ,ムクドリなどを観察することができました。最後の観察ポイントでは,カワセミ2匹を発見し,魚を捕まえるシーンも観察することができました。子ども達は夢中で双眼鏡をのぞいていました。

給食室にスチームコンベクションオーブンが仲間入り!

 今日から給食が始まりました。
 1月8日(水)の給食は,ごはん,牛乳,さけとだいこん葉のまぜごはん(具),黒豆,みそ汁,りんごゼリーでした。

 冬休み中に給食室に「スチームコンベクションオーブン」という新しい機械が入りました!スチームの「蒸し料理」とオーブンの「焼き料理」だけでなく,スチームとオーブンを合わせた機能で,「煮る」「炒める」「茹でる」などもできちゃう万能調理機器です!

 使いこなせるように,12月から研修を受けたり,打ち合わせをして準備を進めてきました。

 今日はこのオーブンを使ってお正月料理の黒豆を作りました。三温糖としょうゆで作った煮汁と黒豆を容器に入れてオーブンの中で2時間かけてじっくり加熱し味を染みこませます。

 豆が苦手な子どもたちが多いですが,ふっくらとした黒豆に「これおいしい!」「甘い味がする」と好評でした。

 これからどんどんオーブンを使った献立がでてきます。楽しみにしていてください♪
画像1
画像2
画像3

神川餅っ子食堂!!

画像1
画像2
画像3
12月21日,神川餅っ子食堂 〜つきたておもちはおいしいよ〜

神川小学校の餅つき大会が3年ぶりに行われました。

朝早くからたくさんの子どもたち,地域の方が運動場に集まりました。

お餅は「きなこ」と「ぜんざい」の2種類がありました。

子どもたちは,つきたてのやわらかいおもちをおいしそうに食べていました。

地域の皆様,PTAの皆様,

朝早くから子どもたちのためにご準備いただき,

ありがとうございました。

人権集会 〜あったか言葉〜

画像1画像2
 12月は,人権月間ということで,本日,人権集会がありました。全校で「ありがとうの花」を歌い,校長先生の話,児童会の劇がありました。
 校長先生からは,「人を大切にする」「人から大切にされる」ことや周りの人に感謝の気持ちをもつことなどの話がありました。
 児童会からは,「あったか言葉」をテーマとした劇がありました。この後,子どもたちは,個人の目標を決めていきます。この期間にたくさんの「ありがとう」「いいね」といった言葉を使い,あたたかい気持ちになってくれればと思います。

がんもどきのあんかけ

 11月28日(木)の給食は,麦ごはん,牛乳,がんもどきのあんかけ,豚汁でした。

 がんもどきは,水気を切った豆腐におからパウダー,にんじん,しいたけ,枝豆を混ぜてからひとつひとつ丸め,油で揚げて作ります。

 あんはしいたけの戻し汁とかつおだしを使っています。教室でたっぷりあんをかけて食べました。とろっとしたあんとふわふわのがんもどきが相性ぴったりでした。

 子どもたちは,「いいにおいがする」「これすき!」「おいし〜」とぱくぱく食べていました。 
画像1
画像2
画像3

家庭教育学級

画像1
 PTA学級委員会さんによる「令和元年度 第2回家庭教育学級 ほっこり 子育て ひろば」が開催されました。テーマは「認める」ということで,講師にお越しいただいた支援者の方を中心にして,参加された保護者の方が,日頃の子育てについてグループに分かれて考えました。
 同じような子育ての悩みを抱える保護者同士,たくさんのお話ができ,大変有意義な時間となりました。

デフ体験にチャレンジ

画像1
画像2
 10月21日(月)
 この日は,クラブ活動がありました。手話クラブでは,聴覚保護具のひとつ「イヤーマフ」を装着して,デフ体験にチャレンジしました。

 「先生や友だちが話している言葉が聞こえにくいって,こんな感じなんだ!」「聞こえにくい状態で校舎内を歩くって,ちょっと怖いなぁ。」「後ろからの物音が聞こえない」といった感想がみんなから聞こえ,“聞こえない”“聞こえにくい”といった状態を実感することができたようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/19 授業参観・懇談会(低学年・大空) 作品展

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp