京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up5
昨日:67
総数:453542
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10時30分 開式

ようこそ,おもちゃランドへ!

画像1
 1月31日(金)
 今日,2年生のフロアに世界に一つしかない遊園地「かみかわ おもちゃランド」がオープンしました。
 2年生がこれまで友だちと協力して作り上げたおもちゃで遊ぶことができる遊園地です。

 第1号のお客さんとして,2年生は1年生を招待することにしました。
 「遊び方の説明をします。」「おー,すごいね!あんなに遠くまで跳んだよ!」といった2年生の楽しそうな声と「うわぁー,楽しいなぁ!!」「次は,あそこに行ってみようよ!」といった1年生の嬉しそうな声があちこちから聞こえ,みんなで楽しい時間を過ごすことができました。

長さは どれくらい?

画像1
画像2
 1月30日(木)
 2年生は,算数科で「100cmをこえる長さ」を学習しています。

 今回は,校内や教室にあるもの・場所の長さを予想し,1m定規を使って,実際に調べました。

 「窓の横って,1mくらいかなぁと思ったけど,実際には90cmなんだね。」「あ,黒板の縦の長さ,1mちょうどだよ!」「今度は,家にあるものを調べたいなぁ。そうだ,自主勉強でやってみよう!」と,いったたくさんの声が聞こえ,みんなで身のまわりのいろいろなことを発見することができました。

2年生最後の・・・

画像1
 1月24日(金)
 今日は,2年生最後の身体計測がありました。
 「次に身体計測するのは,3年生になってからですよ。」と,養護教諭の先生に教えてもらいったおかげか,いつもよりピシッとした姿勢でお話を聞いていました。

 また,正しい姿勢を保つことの大切さについても教えていただきました。
 姿勢が悪いと,背骨や骨盤といった色々な骨に影響が出るだけでなく,視力の低下や内臓の圧迫など体にとって悪いことだらけのようです。

 

1メートルって,どれくらい?

画像1
 1月24日(金)
 2年生は,算数科で「100cmをこえる長さ」を学習しています。

 ところで,1mって実際には,どれくらいの長さなんだろう?ということで,今日は紙テープを使って,調べることにしました。
 自分が1mだと,思った部分でテープを切り,1m定規で測ってみると思ったより短かったり,長かったりして,結果に驚いていました。

 学習が終わると,「よし,家でもやってみよう!」「自主勉強でもやってみようかなぁ。」と,いった声が聞こえてきました。

使う前よりも美しく

画像1
 1月23日(木)
 2年生の体育科では,「とびばこあそび」が始まりました。

 学習が終わった後は,使ったマットを友だちと協力しながらきちんと直す姿が見られました。
 「マットあそびの時にも揃えたね。」「うん,でもあの時よりも綺麗に並べよう!」「そっち,ちょっと引っ張ったら,ビシッと揃うよ。」と,お互いに声を掛け合って片付けていました。

 みんなで使ったものを使う前よりもきちんと整える姿は,大変立派でした! 

 

たてわり遊びがありました

画像1
 1月21日(火)
 今日の昼休みは,3学期初めてのたてわり遊びでした。
 1・3組は運動場で,2・4組は教室でたてわり遊びをしました。

 2年生は,各グループで上級生のお話をきちんと聞いたり,1年生のお手伝いをしたりすることができていたようです。

 今年度のたてわり遊びも残り数回。最後まできちんとお話を聞いて,楽しく過ごしましょう。

あそんで ためして くふうして

画像1
 1月21日(火)
 2年生は生活科で「あそんで ためして くふうして」に取り組んでいます。

 グループの友だちと「どうすればいいかなぁ。」「こうやってみたらどう?」など,お互いに話しながら,おもちゃづくりを進めています。
 また,おもちゃづくりだけでなく,遊び方のルールや得点の決め方などについても話し合っています。
 

何事もきっちりと!

画像1
画像2
 1月17日(金)
 今日は,自由参観日でした。
 「ドキドキするなぁ。」「いつ,来はるんやろ・・。」と,少し心配そうな面持ちの2年生でした。
 しかし,そんな日でも何事もきっちりとやりきる2年生です!

 「そうや!普段,掃除できていない場所も掃除しよう!」「あ,牛乳パックもちゃんと畳もうね!」「あ,道徳であいさつの大切さについて勉強したから,きちんとあいさつしよう!」と,友だち同士で声を掛け合う姿が見られ,大変こころが温かくなりました。

 道徳の時間に学んだ“こころのダイヤモンド”をこれからも磨いていきましょう!

紙版画「わたしと どうぶつ」

画像1
 1月17日(金)
 2年生は,図画工作科で紙版画に取り組んでいます。
 1年生の時には大きな鬼の紙版画を作成しましたが,今回挑戦するのは,“動物”です。

 「ぼくは動物の中で1番大きなシロナガスクジラを作ろう!」「私は遠足で見たペンギンにしよう!」「うーん,キリンにしようかなぁ。サイにしようかなぁ。」と,自分のお気に入りの動物を頑張って作っています。
 どんな作品が出来上がるのでしょうか。乞うご期待!

意欲いっぱいの2年生

画像1
画像2
1月14日(火)
 2年生は,算数科「九九のきまり」を学習しています。
九九の表の空いた箇所に答えを書き入れていると,「あ,3の段は答えが3ずつ増えている!」「かける数が1増えると,かけられる数だけ答えが増えるね。」といったたくさんの気付きの声が聞こえてきます。また,「2学期よりもかけ算の答えを出すのが速くなった気がするなぁ。」と,自身の成長に気付き,驚いている人もいます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/3 神川中地域あいさつデー 委員会活動
2/5 半日入学・入学説明会

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp