京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/20
本日:count up2
昨日:96
総数:455061
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

う〜ん・・。どうしよう・・。

画像1
画像2
2月7日(木)
1年生は,図画工作科で「やぶいたかたちから 生まれたよ」に取り組んでいます。
用意した新聞紙や包装紙,宣伝チラシや紙袋などを破いてできた形から,どんなものをつくり上げるか・・という学習内容です。

「う〜ん・・。なんか乗り物に見えるような・・生き物に見えるような・・。」「あ,前から見た形と横から見た形では全然違うね。」
自分が破いた形を多面的・多角的に見ながら作品制作を頑張っています。

学習後には,みんなで協力しながらきちんと掃除に取り組む姿も見られました。さすが,もうすぐ2年生!

よくがんばりましたね!

ありがとうございました!!

画像1
1月31日(木)
今週から雪ん子読書週間が始まりました。そして,今日は日頃,図書室で活躍されている図書ボランティアの皆さんによる読み聞かせがありました。

「え,その本って図書室にあるん!?」「おもしろいお話だね!」「今度は,いつ来はるのかなぁ。」といった声が1年生の中から聞こえてきました。

素敵なお話を読み聞かせしていただいた図書ボランティアの皆さん,ありがとうございました!

いらっしゃいませ〜

画像1
1月25日(金)
国語科で「ものの名まえ」に取り組んできた1年生たち。
今日は学習のまとめとして,“おみせやさん”をグループで開きました。

教科書にも登場した魚屋さんや果物屋さんだけでなく,花屋さんに駄菓子屋さん,パン屋さんにペットショップ,・・様々なお店がそれぞれの教室に登場しました。

「いらっしゃいませー!」「オススメは何ですか?」「ありがとうございましたー!」といった声があちこちのお店から聞こえてきました。
しかも「またのお越しをお待ちしてまーす。」という声まで・・!

学習してきた内容やこれまでの経験を生かして,みんなで楽しく取り組むことができました。

発想力がフル稼働!

画像1
画像2
1月23日(水)
日々,何事も一生懸命に取り組んでいる1年生たち。
国語科「ものの名まえ」では,自分がやってみたいお店を開くための準備に取り組んでいます。
「う〜ん・・何を売ろうかなぁ・・。」「これを売ってみても良いかも・・。」などと口にしながら黙々と準備しています。

また,図画工作科では紙版画「おにがしまの おに」に取り組んでいます。
生まれて初めて取り組む紙版画ですが,どのようにパーツを置けばよいかじっくりと考えながら一生懸命頑張っています。
どんな作品が出来上がるのでしょう・・。乞うご期待!

わたしは お店屋さん

画像1
1月17日(木)
1年生は,国語科で「ものの名まえ」の学習に取り組んでいます。

ものの名前には,魚や野菜,果物などまとまりを表す言葉(上位語)と種類を表すことば(下位語)に分かれていることを学習したあとは,待ちに待ったお店屋さんの準備です。

今日は,それぞれが決めたお店の商品を考えました。
「ちょっと魚図鑑を見て,ここからヒントを探そう。」「給食カレンダーにたくさん野菜が載っているからこれをヒントに・・。」といった声が聞こえ,自ら出向き,お店の商品探しをする人がたくさんいました。

さて,どんなお店になるのでしょう・・。乞うご期待!

どんな作戦を立てる??

画像1
1月15日(火)
1年生は生活科で「みんなのニコニコ大さくせん」に取り組んでいます。
「家族がニコニコする時って?」「逆に困る時は?」といったテーマをもとにおうちの人にインタビューをし,今週はおうちの人が何をすれば更にニコニコしてくれるのか・・ということについて考えています。

題して「かぞくのニコニコ大さくせん!」
さあ,どんな作戦を立てるのでしょう?乞うご期待!

大きくなあれ!

画像1
1月10日(木)
1年生は,今週の生活科の時間に“チューリップ”の球根を植えました。

「アサガオと全然違うね。」「やっぱり,大きくなるのもアサガオと違うのかなぁ・・。」「水やりの回数もアサガオと全然違う・・。」
そんな声が1年生から聞こえてきました。それもそのはずですね。
ただ植えるだけでなく,アサガオで学習した内容を思い出しながら,取り組むことができました。

さて,花はいつ咲くのでしょう?どのようにしてチューリップは大きくなるのでしょう?
乞うご期待!

どうやって数えよう・・?

画像1
1月8日(火)
冬休みが明け,1年生のいつもの元気な姿・声が教室に戻ってきました。

今日から算数科では「大きいかず」が始まりました。
じゃんけんをして,グーで勝てば1本・チョキで勝てば2本・パーで勝てば3本の数え棒をゲットできるというゲームをし,自分が手に入れた本数を数える活動をしました。

「1本ずつ数えたら時間かかるなぁ・・。」「2とびでやってみる?」「2本ずつでも時間かかるし,5とびかなぁ・・。」
ペアで相談しながら,数え方を考えました。

は(速くて)・か(簡単で)・せ(正確な)な数え方・・それは,“10とび”であることを発見できた1年生でした。

謹賀新年

画像1
画像2
1月4日(金)
寒い日々が続いていますが1年生のみなさん,お元気ですか?
健康や安全に気をつけて過ごしていますか?そして,冬休みの宿題は進んでいますか?

先生たちも1年生水族館の仲間たちも始業式の日にみんなと会えることを楽しみにしています。
(スッポンのポンちゃんがかくれています。見つけられますか?)

保護者の皆様,旧年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願い致します。

よいお年を

画像1
12月26日(水)
誰も居ないこの廊下・・。1年生たちが過ごしているフロアの廊下です。

先週の金曜日まで元気な声が聞こえていたのですが,がらんとしていて少し寂しいものです。

1年生のみなさん,しゅくだいはすすんでいますか?
げんきで あんぜんに ふゆ休みを すごしましょう!

では,よいお年を。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 下校時声かけ運動14:25〜15:20 ALT
2/8 社会見学(大空) ALT 給食試食会(中学)
2/10 第33回京都市小学校「大文字駅伝」大会
2/12 銀行振替日
2/13 なかまの日

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp