京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:66
総数:454775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

学校インタビュー 〜その2〜

画像1画像2画像3
6月28日(水)

昨日,生活科
「なかよし いっぱい だいさくせん」で
教職員の先生方のインタビュー内容が決まりました。

今日は,
インタビューの仕方を学習し,
練習しました。

本番は,1年生だけで行きます。
みんな楽しみにしています。

いろいろな はこから

画像1画像2画像3
6月28日(水)

図工「いろいろな はこから」の学習で
箱を並べたり 積んだりして
みんなで 楽しみました。

「転がすには,どんな形がいいかな。」
「家ができそう。」
「みんなで 協力して 何を作ろうかな。」など
並べかたを考えながら,作りました。

なかよし いっぱい だいさくせん

画像1画像2画像3
6月27日(火)
生活科
「なかよし いっぱい だいさくせん」で
教職員の先生方にインタビューをすることに決まった1年生。

今日は,何を聞こうか
みんなで相談をしました。

はを みがこう!

画像1画像2画像3
6月26日(月)

1年生は,カラーテスターを使って
歯の磨き方の練習をしました。

歯が真っ赤に染まり
汚れが目に見えてわかるので
子どもたちもビックリ!!

「こんなに汚れているなんて 
 びっくりしました。」
「汚れている歯より
 きれいな歯がいいです。」など
歯をきれいに磨こうという
意識が高まりました。

学校探検〜その2〜

画像1画像2画像3
3人で協力しながら
学校を探検する1年生。

「こんな教室あったんだ。」
「今度のインタビューで,何を聞こうかな。」
「○○教室は,どこにあるのかな。」など,

しっかりと学習のめあてを持って
学校を探検することができました。

学校探検〜その1〜

画像1画像2画像3
6月23日(金)2・3時間目に
1年生だけで学校探検をしました。

以前は2年生と一緒に
学校の教室を見て回りましたが,
今回は1年生だけ。

ドキドキ  わくわく
教室から出発しました。

どきどきの 交通安全教室

画像1画像2画像3
6月21日(水)
1年生は,交通安全教室がありました。

安全な横断の仕方や歩き方を
教えていただきました。

車は,ブレーキをかけてから
17m20cmも進んでしまうことに
子どもたちは,びっくりしていました。

下校は,交通安全教室で
学習したことを生かして
安全に下校することができました。

そうじが できるようになったよ

画像1画像2画像3
6月20日(火)

5月から掃除のしかたを
6年生に教えてもらっていた1年生。

「教室を,きれいにはけたよ。」
「ごみ取りも ばっちり」
「廊下も ぴかぴか」

1年生だけでも掃除ができるようになりました。
6年生が,丁寧に教えてくれたおかげです。

ころがしドッジボール大会がありました

画像1
画像2
1年生で初めてのころがしドッジボール大会を
中間休みに行いました。

1回戦は,1組対4組 2組対3組で試合をし,
ボールをころがすのに夢中になり,白熱した試合となりました。

2回戦は,1組対2組 3組対4組で行い,
順位をかけた熱い戦いとなりました。

結果を聞いて喜ぶ様子や悔しがる様子があり,
心に残った大会になったと思います。
また,お家でも大会の様子を聞いてあげてください。

はじめての プール

画像1画像2画像3
1年生は,小学校はじめてのプールが
6月13日(火)にありました。

今日は,2回目のプール。
「今日は,寒いかな。」
「水は,温かいかな。」
「何をするのかな。」など,
ドキドキ ワクワクしていました。

低水位では,
かけっこやアヒル
犬やカエルの学習を通して,
水に慣れてきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/13 視力検査1年 検尿2日目
10/14 4年みさきの家宿泊学習
10/15 4年みさきの家宿泊学習
10/16 4年みさきの家宿泊学習 視力検査3年
10/17 4年代休日 視力検査5年
10/18 4年代休日 3年社会見学 ジュニア京都検定5・6年 視力検査2年
10/19 視力検査4年
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp