京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up89
昨日:121
総数:453463
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10時30分 開式

5年生 スチューデントシティへ行ってきました!

画像1画像2画像3
 11月12日(火)生き方探究館にあるスチューデントシティへ行ってきました。
   
 スチューデントシティに一歩踏み入れた時から,「小学生ではなく,スチューデントシティの大人として行動する」ことを決められており,みんな真剣そのものでした。

 「 お客さまに商品を売るのではなく,買っていただくのです。」
 「 お客様の立場になって話をすることが大切です。」

 など,企業ボランティアや保護者ボランティアの方に厳しくも温かいご指導をしていただきました。
 
 この学習は,将来大人になった時に生かされるのではありません。今すぐに役に立つことばかりです。
     ・相手の立場になって考え,行動すること。
     ・あいさつをしっかりすること
     ・時間を守ること
     ・字を丁寧に書くこと
     ・お年玉やお小遣いなどのお金を大切に使うこと

 これは今でも大切にしていきたいことですし,将来,必ず役に立つことです。貴重な体験を忘れず,これからの学校生活に生かしていきたいです。

5年生 衣装を着てテンションアップ!!

画像1画像2画像3
 運動会の当日に着る衣装を着ておどりました。新しい衣装に袖を通したり,ハチマキを友達と協力しながら巻いたりしてとてもうれしそうにしていました。子ども達の動きも心なしか軽くなり,腰を落とししっかり声を出していました。
 ハッピをひるがえし,踊る様子はとても恰好よかったです。

 ……練習を始めてから,毎日のように練習しています。踊りを覚えるために,何度も練習をするので足や体が痛くなって大変な思いをしている子ども達も多いと思います。その中でもだんだんコツをつかみ,上手く踊れる子どもをお手本にして今までがんばってきました。踊りも最初はバラバラでまとまりのなかったのが,少しずつ,合わせられるようになってきました。今は最後の踏ん張りの時です。温かい励ましをよろしくお願いします。

 当日はみんなの心をひとつにして,成功させたいです!

運動会まで1週間

いよいよ,運動会まで1週間になりました。毎日,熱い中,何度も何度も練習を繰り返してきました。腰を低くしてかっこよく踊ることや,運動場に響き渡るくらいの大きな声をだすことなど,めあてを持って練習しています。
来週からは,ハッピを着て踊ってみたいと思います。

見る人に感動を与えられるような演技をしたいと思います。
画像1画像2

5年 すごい!自動車は3万個の部品からできている!

画像1
画像2
画像3
 「えっ!?車って3万個の部品からできてるん!!」とても驚いた様子で聞いている子ども達。その3万個の部品が,全て並べてあるのを数えようと「1,2,3,4……数えられへんし!」と一生懸命数えていました。
 自動車は,お客さんのニーズに合わせて注文が来てから作ります。車1台1台,色や内装がちがうため,指示書に書かれた通りに作っていきます。壊れないように,安全に乗れるようにと手作業も多く,1つ1つ丁寧にねじを締めたり,部品を取り付けている様子を見学することができました。
 展示や体験コーナーもあり,子ども達は自動車の歴史や,未来の車についても学ぶことができました。
 お昼は伊丹空港の展望デッキで食べました。とても良いお天気で,飛行機が飛び立ったり,着陸したりする様子は迫力満点でした。

5年生  パッと見て分かるかな? メダカのオスとメス

画像1画像2
 理科の学習で,「生命のつながり」について学習しています。
 メダカのオス,メスは,見て分かる特徴があります。薄っぺらい小さな水槽にオスとメスを1匹ずつ入れて,虫眼鏡で観察しました。
「こっちの方がハラビレが大きいな。」
「背ビレに切れ込みがある!」
と、みんなは真剣に水槽のメダカとにらめっこをして,小さな特徴を見逃さないように見つけていました。


 理科の学習では自分で課題を見つけて,実験をしたり,観察をしたりして課題を解決していきます。少しずつ学習方法にも慣れて,発表する子も増えてきました。

 卵を産んでいるメダカもおり,メダカの赤ちゃんがうまれたクラスもあります。
メダカも卵も小さな命。大切に育ててほしいです。

「小数のわり算」の筆算

画像1画像2画像3
算数科の学習では,小数÷小数の筆算の学習をしています。

今日は・・・
1. 1の位に商が立たないときは,小数点の前に0をつける。
2. わり進むために,0をおろす。

という学習です。

・ノートには下敷きを敷く。
・線を引くときには定規を使う。

学習の規律を大切にしながら,今日も頑張っています!!

人権ポスターの製作

画像1画像2画像3
図画工作科の学習では,『人権ポスター』を制作します。

ポスターの製作で気を付けることは・・・

1.目立つ
2.分かりやすい
3.記憶に残る

です。

それぞれが考えた標語を,「ゴシック体」にするか
「明朝体」にするのかを考え,文字の配置の工夫を
考えているところです。

6月2日の日曜参観で,子どもたちの力作を是非
ご覧ください!!


1年生をむかえる会に向けて

画像1
3時間目は,音楽室で学年音楽です♪

来週,16日(木)の『1年生をむかえる会』に向けて
練習にも熱が入ってきました。

みんな真剣な表情!!
歌声にも迫力が出てきました。

来週の本番が楽しみです。

みんなで集中!!朝読書!!

 今日は朝からあいにくの空模様ですが・・・

 今日もしっかり5分前行動!!
8時25分になると,みんなで声をかけ合い,
朝読書が始まります。

 心と体を落ち着けて,クラスのみんなで
学習する雰囲気を作ります。

 1時間目から気持ちの良いスタートです!!


画像1画像2

5年 学年集会をしました!

 進級おめでとうございます。
 5年生になって1週間。初めは緊張した面持ちでしたが,少しずつ教室の雰囲気にも慣れ,笑顔が見られるようになってきました。
 5年生になると委員会活動が始まります。クラブ活動やたてわり活動など高学年としての役割をまかされるようにもなります。来年はいよいよ最高学年。この1年間がとても大切な時だと担任団も気の引き締まる思いです。
 水曜日に学年集会をしました。最高学年に向かって大切にしてほしいこと,守ってほしいルールなどについて話しました。

5年生の学年目標『 高め合う集団5年生 〜学び合い,助け合い,認め合い〜 』です。

 1人1人が大切な存在であり,そんなみんなが集まった5年生です。それぞれの良いところを認め合い高め合ってほしいと考えます。

保護者,地域の皆様,ご支援・ご協力 よろしくお願いします




画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 喫煙防止教室(6年生)
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp