京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/13
本日:count up1
昨日:73
総数:454631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』

☆団体奨励賞☆

画像1画像2画像3
 春の図工の授業で,春の草花とミツバチの絵を描きました。どの子も一生懸命取り組んで描くことができ,素晴らしい作品ができました。そこで,3年生は山田養蜂場主催の「ミツバチの一枚画コンクール」に全員の作品を出品することにしました。残念ながら,入賞することはできませんでしたが,神川小学校の3年生の努力が認められ,団体奨励賞をいただくことができました。
 3年生の子どもたちは,図工がとても大好きです。図工の時間を楽しみにしている子が多く,集中して授業に取り組むことができています。この調子で,今後も意欲的に取り組み,素晴らしい作品を作っていってほしいなと思います。
 また,参観日の日には,教室に図工の作品を掲示しておりますので,見に来ていただけると嬉しいです。

☆社会見学に行ってきました☆

画像1
画像2
画像3
10月23日(水),社会見学に行きました。
行き先は京都駅・京都タワー・京都御所・京都三条会商店街です。
あいにくの雨でしたが,子どもたちは楽しみながら
しっかりと学習することができました。

☆千種祭について☆

画像1
画像2
画像3
10月25日(金),地域の方に来ていただき,
千種祭りについて学習しました。
千種祭りの歌を教えていただき,
みんなでリコーダーも演奏しました。
篠笛の音色も聴かせていただき,子どもたちは喜んでいました。
来週もいろいろと教えていただく予定です。

書写☆「土」を書きました。

画像1
「たて画」の筆使いに気を付けて,字形を整えて書くことを目標に

時間をかけて丁寧に書いていました。

色別集会がありました。

9月25日(木),体育館で色別応援練習を体育館でしました。

5・6年生の応援団に応援の仕方を教えてもらいました。

みんな喜んで声を出し,がんばっていました。
画像1画像2画像3

6月の朝会

画像1
6月10日(月),朝会がありました。

今月は環境月間です。

校長先生に「Do You Kyoto?」のお話をしていただきました。

3年生らしく,しっかりと話を聞けていました。

これを機に,お家でも是非環境について話し合ってみてください。

初めての習字にチャレンジしました。

3年生になって,リコーダー・国語辞典を初めて使いました。5月28日(火)には,今回初めての習字にチャレンジしました。みんなわくわくしながら,習字セットを開き,用意した新聞紙を敷いて,ペットボトルの水を準備し,下敷き・文鎮・墨汁・テキスト・作品を挟む新聞紙などを置き,太筆・細筆をほぐして,準備万端です。さあ,いよいよ筆を使います。太筆でぐるぐる曲線・横書き・縦書き・曲がりをみんなで練習し,一と二を清書し,細筆で名前も書きました。これから習字を書く第一歩を踏み出した3年生が,これからどんな文字を書くのか,とても楽しみです。
画像1画像2

春の遠足 〜緑の広場〜

画像1画像2
5月14日(火)
春の遠足に出かけました。
場所は,京都競馬場 緑の広場です。

春の草花やちょうを見つけながら,桂川の堤防を歩きました。

天気も良く,たくさん遊んで,楽しい1日となりました。

朝の1分間スピーチ

画像1画像2
 朝の会で1分間スピーチをしています。テーマは「3年生になってがんばること」です。子どもたちはそれぞれの思いを1分間で伝えることができています。1分間スピーチは2年生でもしていたそうですが,3年生からは『聞いている子がメモをとる』という新しい取り組みを始めました。はじめは,戸惑っていた子も多かったのですが,今はやり方もわかり,一生懸命取り組む姿勢が見られます。続けることで,聞く力や書く力をつけていってほしいなと思います。

☆3年生☆学年集会をしました!

画像1
 みんな元気いっぱいのあいさつをしながら登校してきました。
 そして,学級開きをしました。
 3時間目には,体育館で学年集会をしました。
 学年目標や3年生でがんばることなどの話をみんな,真剣に聞いていました。
 やる気いっぱいの子どもたちです。
 これから1年間がんばりましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/18 参観・懇談会(高学年)・作品展
2/19 参観・懇談会(大空・低)・作品展
2/20 神中授業体験(6年生)
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp