京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/17
本日:count up2
昨日:66
総数:454775
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

いっしょに がんばろう!

画像1
5月30日(水)
今日から1年生は,大空学級の1年生の友だちとの交流学習が始まりました。

今日は,それぞれ4クラスに分かれた大空学級の友だちとジブリ映画『となりのトトロ』の挿入歌「さんぽ」を仲良く歌ったり,リズム遊びをしたりしました。

みんなでいっしょに がんばりましょうね!

「おっとっと・・」

画像1
画像2
5月29日(火)
今日,1年生の体育科の学習は「へいきんだいあそび」でした。

生まれて初めて平均台に乗る人もいれば,バランス感覚に長けた人も・・。
みんなで「おっとっと〜」と言いながら平均台やテープの上でバランス歩きを楽しみました。

余談ですが,バランス感覚は大人になってから鍛えるのは難しく,子どもの間につけておく方が良いと言われています。
おうちでも是非,お子たちとバランス感覚を使った遊びを一緒にされてはいかがでしょうか?

しょうぼうしゃを かこう!

画像1
画像2
5月28日(月)
今日の2校時,火災を想定した避難訓練に取り組んだ全校児童。今日は,今年度初めての火災・避難訓練ということで伏見消防署神川出張所の隊員さんや久我消防分団の皆さんにお越しいただきました。
その後,1年生は2年生と一緒に消防車の絵を描きました。

「タイヤはどんな感じかな?」「窓はどんな形をしているかな?」など観て,構図を考えながら描きました。

あれ・・?担任の先生たちによ〜く似た消防隊員さんもいますよ。

がっこうたんけんへ レッツゴー!

画像1
画像2
5月25日(金)
今日,1年生は2年生と一緒に「がっこうたんけん」に行きました。
「まだかなぁ?」「どんなところに行くのかなぁ?」とみんな,ドキドキ・ワクワクしていたようで今日のこの時間を迎えたことをとても嬉しく感じていました。

「へぇ,小学校のプールって大きいなぁ!」「ウズラって鳥,初めて見たー!」「職員室って広いね。」といった声が1年生たちから聞こえてきました。

2年生のみんな,今日はありがとうございました!

どんな かたちかな?

画像1
画像2
5月23日(水)
双葉がぐんぐん大きくなってきた1年生のアサガオ。
今日は,生活科の時間に双葉の様子を目や手を使って,観察しました。

「ハートみたいな形の葉っぱだね。」「さわるとつるっとしているよ。」
「鉛筆よりは,ちょっと小さいね。」「なんか下の方は赤っぽいね。」
などいろいろな声が観察をしている1年生の中から聞こえてきました。

おおきくなあれ 1ねんせいの はな。

小さい「つ」が こんなところに・・・

画像1
5月22日(火)
1年生は国語科で詩「ねことねっこ」を学習しました。そして,促音・・つまり小さい「つ」の付く言葉についても学習しました。

「ここにもあった!」「あ,先生のエプロンにも書いてあるー!」
あっちこっちに隠れている小さい「つ」の付く言葉を探すことにハマっている1年生です。

こ・・これが体力テストか!

画像1
5月22日(火)
今日は低学年の体力テストの日。1年生は「立ち幅跳び」にトライしました。
しかも・・チャレンジ体験に来ている神川中学の2年生と一緒にです!

「せーの!」「あ,動いたらあかんで。」
1年生と中学生の素敵なやり取りの声が体育館内に響き渡っていました。

さあ,明日の体育の学習は何をするのでしょうか・・?おたのしみに!

このあと どうなる?

画像1
5月21日(月)
1年生にとって朝休みの大切な仕事・・それは生活科で育てているアサガオの水やりです。
さて,いつものように水やりに出かけた1年生たち。教室に着くと一斉に「先生,芽が出たー!」と伝えてくれました。

どれどれ・・と観に行ってみるとたしかに芽(双葉)が出ていました。
実際に調べてみるとアサガオの種は撒いた翌日から芽を出す準備を始め,2週間も経つと土から出る準備に取り掛かるそうです。

さあ,このあとはどうなるのでしょう?みんな,首を長くして楽しみにしています。

みんな ありがとう!

画像1
画像2
画像3
5月21日(月)
今日の3校時は楽しみにしていた「1年生をむかえる会」がありました。

ドキドキしながら,6年生に手を引かれて入場した1年生。
たくさんのお兄さん・お姉さんたちの視線を浴びて,とても緊張した様子でしたが,各学年からの素敵な出し物のおかげで,笑顔になれました。
また,発表もとってもよく頑張りました。

1年生にとっては,観て楽しみ・・歌って楽しみ・・みんなで言葉を伝えて楽しみ・・といった会になったようです。

1年生の思い出がまたひとつ,増えましたね!

はるの えんそく その4

画像1
画像2
画像3
今回の遠足には2つのめあてがありました。
「ともだちと なかよく すごす」
「いろいろな いきものを みつけ,なかよくする」の2つです。

鳥羽離宮跡公園には,たくさんの生き物がいました。
公園内の川をそ〜っとのぞいてみると,大きなマゴイに紛れて,たくさんのクロメダカが暮らしていました。
「先生,“メダカの学校”ってここなん?」と訊く人も・・。

また,小さな森の中には・・なんと,セミの幼虫が発見できました!

今日,遠足で1年生たちがつくった思い出は是非ともおうちで聴いてあげてください。
また,お子たちのために早くから遠足の諸準備をしていただき,ありがとうございました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/24 ALT 避難訓練(地震) 身体計測5年
1/25 銀行2次振替日 ALT 身体計測4年
1/26 土曜学習「野鳥観察を楽しむ会」予備日
1/28 児童朝会 クラブ活動(3年見学) ALT 雪ん子読書週間【2月8日(金)まで】
1/29 水族館環境学習3年 エコライフ4年 身体計測2年
1/30 音楽鑑賞教室5年 身体計測3年

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp