サツマイモを植えました
サツマイモの苗を植えました。一人一本ずつ大事に植えました。秋になって、たくさんのサツマイモが収穫できるのが楽しみです。
また、他の畑や、一人ずつの植木鉢にもいろいろな作物が植わっており、水やり等の世話をがんばっています。
【みんななかよし大空学級】 2025-06-16 17:29 up!
楽しいプール学習2
2年生の学習を思い出しながら、
ういたりもぐったりして楽しみました。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2025-06-16 16:43 up!
楽しいプール学習1
5・6時間目にプールへ入りました。
天気も良く、とても気持ち良かったです。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2025-06-16 16:42 up!
読み聞かせ
あじさい読書週間の取り組みの一つとして、月曜日の朝に図書ボランティアさんが読み聞かせに来てくださいました。
「とくべえとおへそ」のお話を、みんなじっくりと聞いていました。
【みんななかよし大空学級】 2025-06-16 16:42 up!
図書ボランティアさんに読み聞かせをしていただきました!
今週は、あじさい読書週間ということで、普段図書館整備や朝の図書館開館をしていただいてる図書ボランティアの方々が、読み聞かせをしにきてくださいました。今回は、1年生3クラスと大空学級に来ていただきました。絵本をじっと見つめて楽しそうに聞く様子も見られました。今日読んでいただいた本もぜひ手に取って読んでみてほしいなと思っています。
図書ボランティアのみなさま、読書週間の読み聞かせにご協力いただき、ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-06-16 16:41 up!
真剣に避難!
【ぐんぐん伸びる3年生】 2025-06-16 16:41 up!
書写 硬筆
しっかりお手本を見ながら、
細かいところまで気をつけて書きました。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2025-06-16 16:40 up!
あじさい読書週間が始まっています!
6月12日(木)〜20日(金)はあじさい読書週間です。13日(金)には、教職員による読み聞かせを行いました。どの学年・どのクラスの先生が本を読みに来てくれるかは、当日までのお楽しみです。読み聞かせをきっかけに、本に興味をもったり自分でも読んだりしてほしいなと思っています。
【学校の様子】 2025-06-16 16:36 up!
体育 リレー
リレーで対戦をしました。
最後の走りでチームレコードを更新
できるチームが増えてきて、自分た
ちの成長を記録からも感じられたよ
うです。
【ぐんぐん伸びる3年生】 2025-06-16 16:35 up!
避難訓練(水害・洪水)
神川校区は、12年前に桂川が氾濫したときに水に浸かりました。そこで今回は、大雨により桂川の水位が上昇し、氾濫の恐れがでたときを想定して、少しでも高い場所へ避難する訓練を行いました。
【学校の様子】 2025-06-12 11:39 up!