京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up40
昨日:55
総数:456089
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』〜喜んで登校 満足して下校〜

ころころキャッチ!!

画像1画像2画像3
 自立活動の時間に、ビジョントレーニングの一つ『ころころキャッチ』をしました。転がってくるボールを落とさずカップでキャッチします。ボールの動きを眼で追って取ることで、眼の動きや眼と手の連動をトレーニングします。友だちと楽しみながら活動していました。

4年 スポフェス練習

画像1画像2
スポフェスの練習の終盤を迎えています。
気合いの入った、みんなの心を一つにした踊りを期待しています。

4年 自然体験学習3

画像1画像2
午後からのグループ活動では、グループでいろいろなミッションをこなしていきました。
最終的に集まった言葉は「チャレンジ!」
これからもたくさんのことにチャレンジしていきましょう!

4年 自然体験学習2

画像1画像2画像3
アスレチックでは、少し難しいものにも挑戦したり、友だち同士でアドバイスしたり助け合ったりしている様子が見られました。

4年 自然体験学習

画像1画像2画像3
自然体験学習をしに、滋賀県の希望ヶ丘へ行ってきました。
準備していただき、ありがとうございました。
大自然の中で、アスレチックを楽しんだり、お弁当を食べたり、グループ活動をしたりしました。たくさん体を動かし、大満足の様子でした。
今日は疲れていると思うので、ゆっくり休んでもらえればと思います。

4年自然体験学習について

4年保護者様
本日の4年自然体験学習は予定通り行います。よろしくお願いいたします。

教科学習も一生懸命!

画像1
画像2
画像3
 スポーツフェスティバルの練習が本格化する中、教室では国語や算数などの個別学習も頑張っています。学習ノートやプリントを使って学習したあと、タブレットで反復練習や応用問題などに取り組んでいます。

2年生 スポーツフェスティバルにむけて その3

画像1画像2画像3
スポーツフェスティバルにむけて、水分と休憩をたっぷりとってがんばっています!

想像を広げて仕上がってきました

図工の作品が仕上がってきました。
丁寧に色を塗ることができています。
もうすぐ完成です!お楽しみに!
画像1画像2画像3

走るぞ〜!!

画像1
画像2
画像3
スポフェスの団体競技は全員リレーです。
みんなで走順を考え、いざ練習!
久しぶりのバトンパスに慌てている様子もありました。
これから、自分たちで考えて頑張っていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校教育目標

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp