京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up41
昨日:96
総数:453511
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10時30分 開式

食の学習をしました。

 4時間目に食の学習をしました。ランチルームで,栄養教諭の久保田先生のお話を聞きました。今回は,給食に出てくる魚について学習しました。カツオやタラ,アジ,シシャモなど,いろいろな魚を釣りながら,魚の特徴や給食ではどんな料理で出てくるのかなどを教えてもらいました。今日の給食ではサンマのかわり煮が出て,みんな骨ごと全部食べていました。
画像1
画像2
画像3

素敵な贈り物

画像1
 2月10日(月)
 「失礼します!」と,元気よく1年生が2年生の教室にやって来ました。
 よく見ると,何か大事そうに持っています。

 「この前は,おもちゃランドに招待してくれてありがとう!」「また,一緒に遊ぼうね!」という挨拶の後,1年生から素敵なお手紙をいただきました。

 2年生は,「やったー!1年生を招待して良かったね!」「今度の休み時間に,遊びに誘ってみよう!」と,嬉しそうな声で話していました。

卒業まであと27日!

 今日は歯医者さんに来ていただき,「防煙教室」をしていただきました。実際にたばこの原料を見たり,固くなった肺の固さを体感したり,外国と日本のタバコの売られ方の違いを比べたり…,様々な角度からたばこの怖さについて知ることができました。
 将来,自分の体や健康を自分で守れるよう,学んだことを生かしてきましょう!
画像1画像2画像3

折って,折って,また折って。

 小さな巨匠展の立体作品につける腕や足を,細長い色画用紙を織り込んで作りました。はじめは手こずっていた子どもたちも,繰り返し織り込んでいくうちに,一人で最後まで折れるようになってきました。紙を貼ったり折ったり,粘土をこねて丸めたりと,体のパーツを一つずつ作っています。
 来週は作った部品を繋げます。素敵な作品に仕上がりそうです。
画像1
画像2
画像3

雪ん子読書週間

画像1画像2画像3
6日(木)に図書委員会による読み聞かせがありました。

図書委員会の人たちは,1年生に楽しんでもらえるようにがんばって読んでいました。

1年生も楽しんで,お話を聞くことができました!

5年 体育

 体育では,とび箱の学習をしています。けがをしないように,安全第一で取り組んでいます。今できる技をきれいにしたり,新しい技にチャレンジたり,各自めあてをもって頑張っています。
画像1

砂鉄を集めよう

 理科で「じしゃくのひみつをしらべよう」の学習をしています。今日は砂場で砂鉄集めをしました。「砂の中に鉄のものなんてない!」と言っていた子どもたち。いざ砂場へ行き磁石を近付けると,たくさんの砂鉄が磁石に引き付けられることにびっくり!夢中になって砂鉄を集めていました。
画像1
画像2

5年 図工

画像1
画像2
 心材を使って,「12年後のわたし」を表現しています。関節の動きを意識して,針金を曲げたり,紙粘土を付けたりしています。「どんな風に曲がってる?」「腕は,曲げてみようかな?」と考えながら取り組んでいます。

ふゆも げんきに

画像1画像2画像3
2月6日(木)
雪が降りました。
1年生は,雪に大喜び。

「先生,雪が髪の毛に積もってる。」
「雪,つかまえた。見て。あ…」
「雪って,おいしいのかな。」と
雪に大興奮。

初雪を堪能しました。

卒業まであと28日!

画像1画像2画像3
 総合的な学習の時間では,おうちの方にご協力いただいたアンケートの集計を行っています。
 「こんなの考えたことなかった!」「これはぼくも思った!」など,自分たちの思いと比べながら,学習を進めています。
 アンケートへのたくさんのご協力,ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/19 授業参観・懇談会(低学年・大空) 作品展

学校だより

学校評価

大規模な災害時・台風に対する非常措置についてのお知らせ

学校教育目標

お知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育教育構想図等

京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp