京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up37
昨日:83
総数:453751
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10時30分 開式

4年 理科

 ツルレイシの種を植えて数日がたちました。毎日、「水いるかな?」「今日はやめておこう」とツルレイシのことを気遣いながら、見守ってきました。やっと発芽しました。これからも大切に育てていきたいですね。
画像1

4年 外国語活動

画像1
画像2
 外国語活動では、大文字のアルファベットの学習に取り組んでいます。今日は友達とカード探しをしました。アルファベットにはたくさん親しむことができました。

はるの えんそく その4

画像1
画像2
画像3
今回の遠足には2つのめあてがありました。
「ともだちと なかよく すごす」
「いろいろな いきものを みつけ,なかよくする」の2つです。

鳥羽離宮跡公園には,たくさんの生き物がいました。
公園内の川をそ〜っとのぞいてみると,大きなマゴイに紛れて,たくさんのクロメダカが暮らしていました。
「先生,“メダカの学校”ってここなん?」と訊く人も・・。

また,小さな森の中には・・なんと,セミの幼虫が発見できました!

今日,遠足で1年生たちがつくった思い出は是非ともおうちで聴いてあげてください。
また,お子たちのために早くから遠足の諸準備をしていただき,ありがとうございました!

はるの えんそく その3

画像1
画像2
画像3
5月18日(金)
たーくさん遊んだら,お待ちかねのお弁当の時間です。

「今日のお弁当,何入ってるんかなぁ・・?」とわくわくしながら・・
みんなで「いただきまーす!!」

「うわぁ,むっちゃおいしそー!」
「先生のお弁当はー?」

たくさんの声が広場に響き渡っていました。

はるの えんそく その2

画像1
画像2
公園の利用ルールを聞いたら・・「さあ みんなで遊ぶぞ!」
ということで,シロツメクサの生い茂る広場を駆けていきました。

向かった先は,いろいろな遊具です。学校には無いブランコに・・神川学区には無いような巨大すべり台・・体育科の学習でおなじみの鉄棒・・。
いろいろな遊具がありました。

「うわぁ,めっちゃ楽しい!」「先生もこっち来てー!」
みんなの顔から“笑顔”が溢れていました。

はるの えんそく その1

画像1
画像2
5月18日(金)
今日,1年生は「はるのえんそく」に出かけました。少し前まで雨の予報だったのが・・無事に曇りに!
日頃の行いが良いのかもしれませんね。

「どんくらい歩くのー?」「もうお腹空いた〜」と言いつつ,桂川と鴨川を越え,到着したのは鳥羽離宮跡公園。

さあ,どんなことが待っているのかな??

中学生が来てくれています!!

 5月18日(金)より,神川中学校の2年生6名が「生き方探究・チャレンジ体験」で本校に来てくれています。この日は,高学年の新体力テストの補助をしたり給食を子どもたちと一緒に食べたり,2年生の掃除を手伝ったりしてくれました。また,休み時間には一緒に遊んでもくれ,子どもたちは中学生と遊べて大変喜んでいる様子でした。「生き方探究・チャレンジ体験」は,23日(水)まで行われます。中学生のみなさん,あと3日間よろしくお願いします。
画像1画像2

道徳の学習

画像1
今年度は道徳の学習も教科書とノートを使って学習しています。
自分の教科書・ノートに気持ちを書き留めていきます。

1年間通して,自分の心と向き合っていきましょう。

理科の「植物の発芽」の学習

画像1
理科は「植物の発芽」の学習をしています。
普段は見えない発芽の様子を観察します。
発芽に必要な条件を考えていきます。

身の回りの不思議を考えていきましょう。

4年 国語

画像1
画像2
 新聞づくりをするために、どんな学習が必要かも考えることができました。友達と話し合うことで、いい考えがたくさん浮かびますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/18 遠足1年 新体力テスト(高) 内科検診3年
5/21 1年生を迎える会 たてわり顔合せ クラブ活動
5/22 4年ものづくりの殿堂・工房学習・京都府警見学 新体力テスト(低)
5/23 新体力テスト(中) 遠足予備日2年 ALT 5年山の家説明会16:00〜
5/24 6年修学旅行1日目
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp