京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/10
本日:count up5
昨日:51
総数:454381
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『自ら学び 共に高め合い 自分の将来を切り開く子の育成』

はじめての えんそく〜出発〜

画像1画像2画像3
5月17日(水)

今日は
待ちに待った春の遠足!

行きはどんなところなのか
わくわく どきどきしながら
道を安全に歩きました。

春の遠足☆横大路公園へいきました!その3

横大路公園には大きなアスレチックがあります。
子どもたちは友達と仲良く遊んでいました。
ぐらぐら揺れる吊り橋や大きなすべり台など,
はじめはドキドキしていた子も何回も何回も挑戦していました。

お昼の後は,大きな広場でおにごっこやだるまさんが転んだで遊んだり,
草花をさがしたり,テントウムシに触れたり・・・
と楽しく過ごしていました。
四葉のクローバーを見つけた子も・・・

楽しい思い出をお家でもいっぱいお話すると思います。
聞いてあげてくださいね。

画像1

はじめての としょかん

画像1画像2画像3
5月16日(火)

1年生は,初めて図書館に本を借りに行きました。

子どもたちは
図書館にある大型絵本から小さい絵本まで
様々な種類の絵本があることに驚いていました。

図書館で借りた本を
教室に持って帰ると,
「先生,これ今読んでいいの?」と
目をキラキラさせながら,聞いてくる子どもたちの姿に感動しました。

1年生を迎える会の練習

画像1画像2画像3
5月16日(火)
1年生は,体育館で初めて
1年生を迎える会の練習をしました。

「体育館で大きな声で言えるかな」
「歌は,歌えるかな」
「間違ったらどうしよう。」と
子どもたちは思いながら練習しました。

とても大きな声で 発表することができました。

本番は,練習通りできるのか楽しみです。

春の遠足☆横大路公園へ行ってきました!その2

画像1
学校を出発するときには,2年生の先生や校長先生のお話をしっかり聞くことができていました。
ワクワク気分でも,話をしっかり聞けるのはさすがです!!

行き帰りの道では,自然がいっぱい。
草花や虫,鳥たちなど,自然や季節を感じながら歩いていきました。

お弁当も笑顔でおいしそうに食べていました。
ありがとうございました。

毛筆書写「道」

 5年生は毛筆書写で「道」を書きました。文字の組み立て方と穂先の動きに気をつけて丁寧に書くことができました。最後まで集中して取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3

音の重なりを感じながら演奏しよう

 5年生は音楽の授業で「小さな約束」をリコーダーで演奏しています。上のパートと下のパートを練習し,最後にはみんなで合わせて演奏しました。自分の音とみんなの音をよく聞いて演奏することができました。
画像1
画像2
画像3

春の遠足☆横大路公園へ行ってきました!

2年生の春の遠足は,横大路公園へ行きました。子どもたちはしっかりと並んで,1時間以上かかる距離を立派に歩いていました。公園に着くと,たくさんのアスレチックにお喜び!仲良く元気に遊んでいました。今日はたくさん歩いてたくさん遊んで,疲れたことと思います。しっかりと休んで,明日も元気に登校してくださいね。
画像1
画像2
画像3

プロジェクト始動!

画像1
画像2
5月16日(火)
今日は,来週にせまった1年生を迎える会にむけて学年で練習をしました。

初めての学年練習でしたが,日々学級で練習してきたことや4年生になって定着してきたことを生かして練習に取り組みました。

本番で1年生のみんなが楽しんでくれる発表になるといいですね。
頑張れ,4年生!!

説明文 「大きな力を出す」

画像1
5月16日(火)
4年生は国語科で説明文「大きな力を出す」を学習しています。

呼吸を合わせる。声を出して力を増大する。など文章に書かれたことを国語科でおしまいにするのではなく,体育科で取り組んでいる「リレー」にも生かしている姿が見られます。

さすが,4年生!学習したことをいろいろなジャンルで生かすことが出来るようになってきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/2 代休日
10/3 4年みさきの家健康診断 放課後まなび教室開講式
10/4 運動会予備日
10/5 4年食育 放課後まなび教室開講式
10/7 土曜学習「秋の大収穫祭(いもほりとウォークラリー)」
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp