京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/02
本日:count up5
昨日:36
総数:453996
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10時30分 開式

色・形 いいかんじ!1

画像1画像2
図工で「色・形 いいかんじ!」に取り組んでいます。

波線や直線,曲線などを思い思いに画用紙に線を引いていきます。

リレー

画像1画像2
リレーの学習を始めました。
今日は,折り返しリレーとバトンパスの練習をしました!
声を掛け合いながら,バトンする姿が印象的でした。

リコーダーの学習

画像1
リコーダーの学習を始めました。
指の押さえ方や姿勢などに気をつけて,練習しています。
素敵な音が聞こえるようになってきました。

1年算数 いくつといくつ

画像1
画像2
画像3
 5月15日(月)
 1時間目に,1年1組で算数の授業がありました。
 「いくつといくつ」の単元で,今日の学習では,8はいくつといくつになるのかをブロックを操作して確かめる学習でした。
 先生が順にならべたものを見て気が付いたことを発表しあったり,8個のおはじきを使って,となりのお友達とゲームをしたりして,楽しく学習しました。
 

水やりは やさしくね。

画像1
トマトの苗を植えて,水をたっぷりあげました。

トマトの苗の上から水をやるのではなく,
土を濡らすように,下からやさしくかけるのが水やりのコツです。

トマトができるのが楽しみですね。


ミニトマトの苗を植えました

画像1画像2画像3
今日は2年生で育てるミニトマトの苗を植えました。
まずは苗の観察をしました。
よく見て,よくさわって,よく臭いで,発見がありました。

「はっぱがぎざぎざしてるよ。」
「ミニトマトのにおいがする。」
「クキがチクチクする。」など
話して,観察カードに書いていました。

その後,植えました。
優しく苗をもち,植木鉢に入れ替えていました。
頑張って世話をしましょうね。

継続は力なり!

画像1
画像2
画像3
5月12日(金)
4年生は,日々いろいろなことを頑張っています。

例えば,自主勉強。
毎日毎日,何をするか考えなければなりませんが,1人1人それなりの思いや考えをもち,楽しんで取り組んでいるようです。
その頑張りをみんなで共有し,自身のものにするため,廊下に掲示しています。

もちろん・・日々の清掃活動も頑張っていますよ!

学校沿革史

明治  5年(1872) 学校創立(校舎はお寺等を使用)
    9年(1876) 現在地に移転,神川小学校と称す
   19年(1886) 神川尋常小学校(4年制の学校)となる
昭和  9年(1934) 室戸台風により校舎大破
   16年(1941) 神川国民学校となる
   22年(1947) 学校教育法施行
             組合立神川小学校となる
   25年(1950) ジェーン台風で校舎に被害
             京都市に編入,京都市立神川小学校となる
   28年(1953) 北校舎4教室落成
   36年(1961) ブロック塀と鉄製の校門完成
   43年(1968) プール完成
             北運動場(現在の運動場)完成
   53年(1978) 神川中学校・羽束師小学校開校
             本校新体育館竣工
   54年(1979) 本館竣工により,本校校舎がほぼ現在の
             配置になる
   57年(1982) 新給食室・別館完成(増築完了)
   59年(1984) 校内下水道完成
平成  元年(1989) 分校建設促進委員会発足(32学級)
    4年(1992) 久我の杜小学校開校
    9年(1997) コンピュータ導入
   10年(1998) 運動場東側に新プール完成  8月
             旧プール跡地にミニ運動場(神川パーク)
             完成  9月
   11年(1999) ことばときこえの教室新設  4月
   12年(2000) 神川北児童館開所式  4月
   14年(2002) 創立130周年記念事業(航空写真撮影等)
   15年(2003) 算数科を研究教科にし,研究発表会を開く
   16年(2004) 算数科2年次,研究発表会を開く
             学校二期制開始
   17年(2005) みやこ学校創生事業指定を受け,
             算数科研究発表会を開く
   18年(2006) みやこ学校創生事業指定2年次
             北・中校舎耐震工事
             普通教室冷房化事業 校内LAN導入
   19年(2007) みやこ学校創生事業指定3年次
             国語科研究発表会を開く
             図書館改装,第2図書館新設
   20年(2008) 京都府学校図書館研究大会を開く
   21年(2009) 文部科学省「コミュニティスクール
             推進事業」の指定を受け,
             国語科研究発表会を開く
   23年(2011) 新校舎増築工事完了・北門改修工事完了
   24年(2012) 創立140周年記念事業(航空写真撮影等)
             支部自主研究発表会(算数科)を開く
   26年(2014) 支部自主研究発表会(算数科)を開く
   27年(2015) 北門・正門・南門・プールに防犯カメラを
             新調
   29年(2017) 創立145年目を迎える

4年 道徳授業

画像1
画像2
 4年2組で道徳の授業がありました。3組担任の赤井先生が,自作の教材「いのちのメッセージ(京都市動物園バージョン)」を作成し,4年のすべてのクラスで日を変え,順に授業をしてくれています。
 子ども達は赤井先生が撮ってきた実際の動物の写真を見ながら,命や責任をもって飼うことの大切さについて考え,話し合っていました。 

よーく観て描こう!

画像1
画像2
画像3
5月11日(木)
4年生は,図工の学習で校内の畑やグランドに生えている草花を採取して写生しました。

細い筆を立てて絵を描くことや細かいところまで観て描くことは少し難しい様子でしたが,みんな頑張って作品を描き上げることができました。

「なかなか良い色が出ないなぁ・・」「うーん,葉っぱの形が難しい・・」と言っていた人も作品が出来上がった後は,良い顔でした!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp