京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:83
総数:453715
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学式 令和6年4月10日(水)10時30分 開式

神川体験授業 〜小中交流会〜

画像1画像2画像3
2月2日(木)神川中学校に行きました。

前半は,どんな授業なんだろうと
期待を膨らませながらの授業体験。

後半は,生徒会の方を中心とした
よさこい「ばんざい」の迫力
部活動の数の多さ
劇を使った神川中学校の決まり
吹奏楽部の演奏に目を輝かせていました。

理科 「てこのはたらき」2

「モビール」を作りました。

最初は「てこのはたらき」とは関係が無いように思えたモビール作りも,作業が進む中で次第に「てこのはたらき」に気づきながら作成することができました。


画像1画像2画像3

理科 「てこのはたらき」

理科で「てこのはたらき」を学習しました。

言葉では知っている「てこ(の原理)」とは,はたしてそれは,どういうことなんだろう?ということを考えながら学習しました。

画像1

初めての木版画

初めて彫刻刀を使った「ほってすって見つけて」の学習。
木版画作品が完成しました。

鑑賞の学習では,自分の作品や友達の作品のいいところを見つけました。
彫った線の美しさを味わうことができましたね。
画像1
画像2
画像3

ポートボール

体育「ポートボール」の学習をしました。

練習してきたパスやドリブルもずいぶん上達しました。

じゃまをしてパスカットしたり,
じゃまをさけてパスやドリブルをしたり,
チームごとに工夫して取り組んでいます。
画像1
画像2

きょうみをもったところを発表しよう

国語「ウナギのなぞを追って」の学習をしました。
説明文を読んで,きょうみをもったところを中心に要約し,発表することができました。

伝えたいことが読み手に伝わるように,また,決められた時間の中で発表できるように,工夫して取り組むことができました。
画像1
画像2

環境学習

特別天然記念物であるオオサンショウウオをテーマにした環境学習を行いました。学習の最後には,オオサンショウウオと同じ両生類であるヒキガエルを実際に触ることができました。今回の貴重な体験や学習をいかして,これからの環境問題について考えてもらいたいと思います。

画像1
画像2
画像3

大きな数の学習をしています

画像1
算数科では「大きなかず」を学習しています。

「大きなかず」の学習では,1〜100までの数や100より大きい数,
十の位・一の位,「10が〇つ」,「1が〇つ」など
とてもいろいろな学習をしています。

ある算数の授業では「すごろく」を使って楽しく,数字を覚えていきます。
楽しみながら数字に慣れていってくれたらうれしいです!!

合奏にチャレンジ

音楽で,「茶色の小びん」の合奏の練習中です。

ハートフルコンサートの合奏のときとは違う楽器に,それぞれ挑戦しています。
友だちと協力して,パート練習に一生懸命取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

いもぜんざい

 1月26日(木)の給食は,麦ごはん,牛乳,平天とこんにゃくの煮つけ,ほうれん草のおかか煮,いもぜんざいでした。

 鏡開きの時には,お正月に飾ったお餅を割って(包丁を使うと縁起が悪いので…)お雑煮やおしるこに入れて食べます。
 また,小豆の赤い色には邪気を追い払う魔除けの力があるといわれていて,行事や特別な日に食べられてきました。

 給食では,お餅のかわりにさいまいもを皮ごと使って作りました。

 低学年の子どもたちの中には,初めてぜんざいを食べるという子もいましたが,おいしく食べることができました。

 これからの1年を楽しくすごせますように…。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立神川小学校
〒612-8494
京都市伏見区久我東町60-2
TEL:075-921-0154
FAX:075-921-0162
E-mail: kamikawa-s@edu.city.kyoto.jp