京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:0
総数:131771
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

1年 生活「あめの日 わくわく♪」

画像1
画像2
画像3
しとしとと雨が降る中,生活科で「あめの日」について学習しました。

「梅雨には,雨がたくさん降るよ」「梅雨は,春と夏の間!」と,たくさんのことを知っていた子どもたち。「じめじめする」「あつくなってくる」と,季節の移り変わりも感じているようでした。
みんなで「あめの日」や「梅雨」について話し合った後は,この時期に見られるものや感じられることを絵にかき,友だちと伝え合いました。頭を寄せ合って,仲良くお話する姿はなんともかわいらしく,とても温かい気持ちになりました。なかには,お互いの絵を繋げてにこにこお話する子たちもいました。

友だちと一緒に学ぶ楽しさを感じられるようになってきたようで,嬉しいです。

土曜学習 1年生

 1年生は初めての土曜学習です。
 プリントを使って学習しています。
 みんな集中して取り組んでいます。
画像1
画像2

1年 国語「はなのみち」

画像1
国語で「はなのみち」というお話を学習しています。子どもたちは,初めて読んだときから,このお話が大好きです。あっという間に,お話を覚えてしまった子もいます。

たくさん音読をして,ずいぶん上手に読めるようになってきたので,好きな場面を選び,音読発表をすることにしました。一人一人,「どの場面にしようかなぁ」と迷いながら,場面を一つ選び,上手に読めるように練習をしました。

音読発表では,一人で読んだり,友達と読んだりし,お話を思い切り楽しむことができました。

1年 あさがおの芽が…!

画像1
画像2
画像3
先日,種まきをしたあさがお。種まきをした日から,芽が出るのをずっと楽しみにしていた子どもたちが,「先生,芽が出てるー!」と教えに来てくれました。
そこで,みんなで見に行くことに。わくわくしながら見に行ってみると,一人一人の植木鉢に,小さくてかわいらしい芽がたくさん出ていました。子どもたちは,「かわいい!」と言いながら,そっと水やりをしていました。

これから,あさがおが大きく育つように,大事にお世話を続けます。

1年 ころがしドッジボール

画像1
画像2
画像3
体育で,「ころがしドッジボール」という学習をしています。その名のとおり,ボールをころがして行うドッジボールです。

子どもたちにとって,「転がす」というのは,意外と難しいことです。なかなか思うように転がせず,あっちにコロコロ,こっちにコロコロ…それに合わせて,走りまわる子どもたち。「もっと上手になりたい!」という声が出たので,どうすれば上手に転がせるようになるか,みんなで考えました。子どもたちからは,「友達の上手なところを見つける」「練習をいっぱいする」といった意見が出ました。そこで,チームごとに練習することに。どのチームも,お互いに声を掛け合いながら,仲良く練習することができました。

もうしばらく,ころがしドッジボールの学習をします。みんなで上手になろう!という子どもたちの気持ちを大切に,学習を進めていきたいです。

1年 春の遠足 vol.3

画像1
画像2
画像3
芝生広場で遊んだ後は,いよいよ水族館へ!
イルカショーでは,イルカがくるくる回りながら泳いだり,ジャンプしたりするたびに大きな歓声があがりました。また,人間が一人一人違うのと同じように,イルカも性格や鳴き声がそれぞれ違うことを教えていただき,「そうなんだ!」と驚く姿も見られました。

イルカショーの後は,お弁当を食べました。朝から,ずっとお弁当を楽しみにしていた子どもたちは,とっても嬉しそうに食べていました。朝早くからお弁当を準備していただき,ありがとうございました!

1年 春の遠足 vol.2

画像1
画像2
画像3
京都駅から少し歩いて,京都水族館へ行きました。
入館までの時間は,水族館前の芝生広場でみんなでゆったり過ごすことに。おにごっこやはないちもんめをして楽しむ子もいれば,芝生に寝転がってのんびり過ごす子もいて,和やかな時間になりました。
みんなで集まって遊びの相談をしたり,一人でいる子を遊びに誘ったりする素敵な姿もたくさん見られました。

1年 春の遠足 vol.1

画像1
画像2
画像3
朝からすっきりと晴れ,気持ちのよい青空が広がる中,春の遠足で京都水族館へ行ってきました。
遠足の日を,ずっと楽しみにしていた子どもたち。登校してくるなり,「遠足行けるなぁ」「楽しみすぎて,今日はすっごく早く起きた!」と嬉しそうに話していました。

みんなで,道の歩き方や電車の中での過ごし方を確かめた後,元気に出発しました。初めての遠足で,少しドキドキしながらも,まっすぐ並んで歩いたり,駅で静かに過ごしたりと,約束をしっかり守って過ごす姿が見られました。

1年 アサガオのたねをまきました!vol.2

画像1
画像2
画像3
土ができたら,いよいよ種まきです。そうっとそうっと,大事そうに種をまく子どもたち。種まきをする子どもたちからは,「大きくなってね」「きれいな花をさかせてね!」「また会おうね!まってるよ」などと,優しい声が聞こえてきました。
これから,毎日水やりをがんばります!

1年 アサガオのたねをまきました!

画像1
画像2
画像3
先日,生活の学習でアサガオのたねをまきました。

まずは,土づくりからです。子どもたちは,ふわふわでやわらかい土にびっくり!「うわぁ,やわらかい」と言いながら,「ふわふわのベッドみたいにしてあげよう」と一生懸命土づくりをしました。土には,栄養となる肥料を混ぜます。一粒もこぼさないように,そうっと入れる姿に,子どもたちの優しさが感じられました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp