京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up2
昨日:2
総数:131776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

ランチルーム(5年)

画像1画像2
 栄養教諭の西川先生と食べ物を3つの色に分けられることを学習しました。色々な食べ物のカードを3つに分ける活動では,グループで協力して取り組み,多くの食べ物を正解することができました。また,「マヨネーズは卵が入っているけれど,主成分は油だから,分類は“熱や力のもとになる”」など,色々な気付きがありました。

植物の成長(5年)

 メダカのたんじょうの学習とへいこうしながら取り組んでいます。植物の発芽の学習を生かして,予想を立てて実験をしています。
画像1
画像2

ナップザック作り(5年)

玉結びや玉止めも少しずつ上達してきました。ナップザック作りも中盤に入ってきました。わきを縫い始めた子も出てきました。最後まで根気強く,細かくまっすぐ縫い進めていってほしいです。
画像1
画像2

体力テスト(5年)

全ての種目を終えました。一人一人が自分の力を最大限に発揮してくれました。これからも,朝ランニングに取り組むなど,自分の体力の向上に向けても頑張ってほしいです。
画像1
画像2

メダカのたんじょう(5年)

理科では,メダカのたまごや子メダカの観察をしました。そうがん実体けんびきょうの使い方を確認しながら行いました。見るだけでなく,見て気づいたことなどをノートにもしっかりと書き残す姿が立派でした。
画像1
画像2
画像3

5年生 食の指導

 5年生が2クラス合同で「食」について学んでいます。
 今日は「魚」について学習しました。
 給食ではいろいろな魚が出てきますが,実物はどれか意外と知らないものです。
 楽しく,ためになる学習ができました。
画像1
画像2
画像3

小数×小数(5年)

画像1画像2
 今の単元では,数直線図や関係図を使って式を考えたり,自分の考えを友だちに説明したりすることを大切に取り組んでいます。何度もチャレンジすることで,少しずつ自信がついてきたようです。
 自分の考えをかくときに,使える図や算数の言葉を増やしていってほしいです。

リレー(5年)

画像1
 1組も2組もチームで協力しながら頑張っています。今回は,走る順番を変えないで,バトンパスを工夫してタイムを縮めることを目標に取り組みました。後ろを向かずに友だちを信じてリードしたり,レース中も声かけをしながら取り組んだりしています。なかなか練習したバトンパスを本番にすることは難しいですが,何度も挑戦することが上達するために大切です。
 いよいよ次が最後のリレー学習です。悔いのないレースをしてもらいたいです。

長期宿泊に向けて(5年)

画像1画像2
 1年生を迎える会が終わり,いよいよ長期宿泊活動に向けて始動しました。スライドを見ながら,建物の様子や活動内容などを確認しました。子どもたちは,ワクワクしながら見ていました。不安もあるかもしれませんが,持ち前の団結力で,いい思い出にしてもらいたいと思っています。

5年 1年生を迎える会

画像1
いろいろなリズムを打ったり,高学年として見本となるようなきれいな歌声を歌ったりしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp