京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:2
総数:131776
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
離任式 3月28日(木) 8:45〜 体育館にて

6年生 薬物乱用防止教室

 伏見警察署のスクールサポーターの方に来ていただいて,「薬物乱用防止教室」を実施しました。
 警察の方の具体的な話を聞いて,子どもたちも真剣に学習に取り組んでいました。
 
画像1
画像2

1年 カブはあまくて おいしい〜!

画像1画像2画像3
今日は,昨日収穫したカブをみんなで食べました!
まずは,茹でたてのカブをそのまま食べてみました。
カブそのままの味に,子どもたちからも
「甘味がある!」と驚きの声があがりました。
その後は,少し味をつけて食べました。
「柔らかくて,ふわふわしているよ」
「甘いね」
「おいしかった」
「家でもまた食べたいです」
「他の野菜でもやってみたいです」
とたくさんの感想がありました!

3年 表やグラフをかこう!

画像1画像2画像3
算数科は『表とグラフ』の単元の学習をしています。表やグラフを使い、数を分かりやすく整理する方法を考えます。
毎時間、みんなで意見を出し合いながら学習を進めています。

1年 うんとこしょ どっこいしょ!

今日は,秋から育てていた小カブの収穫を行いました。
カブは,丸くて小さくて,そしてとても白かったです。
国語の教科書の「大きなかぶ」を思い出し,
うんとこしょ どっこいしょ!
と抜く姿も見られてとても可愛らしかったです。
画像1画像2

3年 金属は電気を通した!

画像1画像2画像3
理科『豆電球にあかりをつけよう』の単元の学習で、回路に様々なものをはさんでも、豆電球にあかりがつくかどうかを調べました。実験の結果、金属は電気を通すことが分かりました。

3年 洗たく板を使ってみました!

画像1画像2画像3
社会科『かわってきた人々のくらし』の単元の学習で今日は、洗たく板とたらいを使う洗濯の体験をしました。手洗いの大変さを体験し、昔の人々の苦労を肌で味わうことができましたね。

3年生 道徳

画像1
 3年生が道徳の授業をしています。
 みんなで考え,話し合いながら授業が進んでいきます。
 みんなが真剣に一生懸命取り組む姿が素晴らしいですね。
画像2

4年生 話し合い

 4年生の子どもたちがみんなで話し合いをしています。
 みんなが活発に意見を出し合っています。
 何を話し合っているのかは「秘密」だそうです。
画像1
画像2

6年生 卒業に向けて

 6年生の卒業まで後2カ月です。
 思い出の場面を絵にしています。
 みんな真剣です。
画像1
画像2

3年 マット運動がんばっています!

画像1画像2画像3
体育科では、『マット運動』の学習に取り組んでいます。今日はI-padでお互いの動きを撮影し、アドバイスをし合いました。自分の動きを動画で見てみると、新しい発見が色々とありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学校経営構想図

学校評価

いじめ防止基本方針

向島中学校区小中一貫教育校創設協議会だより

緊急時の対応について

学校沿革史

部活動ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立向島二の丸小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町151
TEL:075-622-9001
FAX:075-622-9045
E-mail: ninomaru-s@edu.city.kyoto.jp