京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:2
総数:221620
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
閉校式が終了しました。43年の歴史に幕を下ろした向島南小学校。4月からは向島秀蓮小中学校として生まれ変わります!長きにわたり,本校教育へのご理解・ご協力を賜り,本当にありがとうございました!

英語教育推進研究拠点校事業公開授業

 9月12日(火)英語教育推進研究拠点校事業公開授業・伏見西支部外国語活動主任授業研究会を行いました。午後2時20分(6校時)より4年生2組で公開授業,3時20分より研究協議会を会議室で行いました。向島中学校ブロックの教職員に加え,伏見西支部の学校からも参加者が多数ありました。
 単元は“My class Ranking”「クラスのランキングを作ろう」(全5時間)という学習で「色,食べ物,教科,動物,スポーツ,数字,形について,My class Rankingの発表を通して,積極的に尋ねたり答えたりしようとする」活動を進めました。
 子どもたちはチャンツを通して,コミュニケーション活動で使う表現を確かめて,たくさんの友達同士で What ○○ do you like?  I like ○○. のコミュニケーションを活発にとって楽しく活動していました。
 事後研究協議会では,本校の研究概要や学年の取組を説明した後,小グループに分かれて活発な意見交流が進みました。
 そして学校指導課,藤村 徹参与より「授業づくりの重点」として三つの項目「単元のゴールを明確化」「子どもが伝えたいと思う活動場面の設定」「アウトプットに有効なオリジナルチャンツ」のを中心に,多様な観点から豊富な内容の指導助言をいただきました。また参加者からの質問にも丁寧に回答いただき,本校教職員はもとより,参加したすべての教職員に今後の外国語活動・英語活動の指導の充実にいかすことのできる有意義な研究会となりました。
画像1
画像2
画像3

児童集会 たてわり遊び

 向南タイムの後,全員合唱で「明日に向かって」を美しく元気よく歌いました。

 そしてたてわりグループごとに体育館やたてわり教室で楽しく仲良く遊びました。
画像1
画像2
画像3

9月 向南タイム 4年生

 9月12日(火)9時45分から,9月の向南タイムを行いました。今回は4年生の感動体験発表です。
 4年生は,7月21日から23日まで奥志摩みさきの家に宿泊野外学習に出かけました。その二泊三日での貴重な体験を表現豊かに発表しました。
 全員でタタロチカを踊って身体表現し,その後コール形式やグループごとのロールプレイ形式,そして代表児童のスピーチ等,多様な表現方法でしっかりと発表ができました。
 聴いていた他の学年の児童からも積極的に感想が発表され充実した向南タイムとなりました。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動(2)

 9月12日(火),この日は早朝から大雨警報が発令されるほどの悪天候でしたが,正門と児童通用門のところで児童会計画委員の子どもたちが,あいさつ運動二日目に取り組んでいました。
画像1
画像2

あいさつ運動

 9月11日(月)〜15日(金)まで,児童会本部役員の子ども達が「あいさつ運動」に取り組んでいます。
 登校時,8時から8時20分まで正門と南門のところに立って,あいさつをし,登校してきた子どもたちも明るくあいさつを交わしていました。
 特に,大きな声で元気にあいさつできた子どもたちは,昼の放送等で,発表する予定のようです。

画像1
画像2
画像3

避難訓練(水害)

 9月8日(金)10:00〜10:20,今年度二回目の避難訓練を,「大雨による洪水・水害」を想定して行いました。
 10時に,校内放送で「台風接近に伴う大雨の影響で宇治川の水位が上昇,氾濫したので,全校児童は先生の指示に従い,校舎三階に避難しなさい。」というアナウンスが流れました。
 そして,多目的室に全員が大変短い時間で集まることができました。
 校長先生,安全担当の先生からお話をきいて,水害の時の避難の仕方や安全確保の仕方についてしっかりと学ぶことができました。

画像1
画像2

英語教育推進研究拠点校事業公開授業

9月7日(木)英語教育推進研究拠点校事業公開授業を行いました。午後2時20分より6年生1組で公開授業,3時15分より研究協議会を会議室で行いました。向島中学校ブロックの教職員に加え,他校からの参加者もありました。
 単元は“I can swim."「できるころを紹介しよう」(全8時間)という学習で,本時は7時間目「積極的に『できること』を尋ねたり『できる』『できない』を答えたりし,代名詞を使って言い表そう」というめあてで活動を進めました。
 子どもたちはチャンツを通して,コミュニケーション活動で使う表現を確かめて,たくさんの友達同士で Who am I Quiz に取り組みました。
 事後研究協議会では,本校の研究概要や学年の取組を説明した後,小グループに分かれて活発な意見交流が進みました。
 そして学校指導課,光嶋花英指導主事より,「単元の計画における工夫」「教室英語の積極的活用」「既習表現活用場面の設定とその定着度の評価」「文字の扱い方」等について今後の英語教科化の方向性も踏まえて助言をいただきました。

画像1
画像2
画像3

4年 CSR活動

画像1
画像2
 4年生は今年創立100年を迎える日新電機株式会社から来ていただいた社員の方に,エネルギーについて教えていただきました。
 ソーラーパワーで動く車に乗せていただいたり,クイズなどで自然エネルギーについて教えていただいたりしました。特にソーラーカーに乗る体験をした子どもたちは,とてもうれしそうな表情をしていました。
 しっかりと話を聞くことができたようで,教えに来ていただいたみなさんからも褒めていただきました。
 子どもたちはエネルギーについての学習を深めることができました。日新電機のみなさま,ありがとうございました。

5年PTC活動「みんなでスプーンリレー」

画像1
画像2
画像3
 5日は夏休みが明けて最初の参観・懇談会でした。多くの保護者の方に来ていただき,ありがとうございました。 
 5年生は学級役員さんにお世話になり,PTC活動「みんなでスプーンリレー」を行いました。小さいスプーンに卓球のボールを乗せて走って,次の人に渡すのですが,ボールが軽いのでよく落ちます。受け渡す時もよく落ちます。それを,保護者の方も子どもたちも楽しんでくれていたように思いました。
 お忙しい中,参加してくださった皆さん,本当にありがとうございました。

参観授業・保護者懇談会

9月5日(火)参観授業・保護者懇談会を行いました。
 
 5校時は各学年以下のような学習・取組を進めました。

 4組5組 英語・外国語活動「サラダで元気」
   6組 国語 「色と形で遊ぼう」

 1年生 国語 「ひらがなあつまれ」

 2年生 国語 「カンジーはかせの大はつめい」

 3年生 英語活動 「What do you want? アルファベットをさがそう」

 4年生 国語 「カンジー博士の漢字しりとり」

 5年生 PTC活動 「みんなでスプーンリレー」

 6年生 家庭 「まかせてね今日の食卓」

 大変暑い中,多数の保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/2 個人懇談会(〜5日)
10/6 前期終業式
京都市立向島南小学校
〒612-8154
京都市伏見区向島津田町95-1
TEL:075-602-2824
FAX:075-602-2825
E-mail: mukaijimaminami-s@edu.city.kyoto.jp