京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/21
本日:count up3
昨日:41
総数:219882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「未来をみつめ、たくましく生き抜くために 学び続ける力の育成」

うれしい,たのしいお弁当!

画像1
画像2
運動会が延期になり,しょんぼりしていた子どもたち。
でも,お弁当の時間になると「やったあ!」と大歓声が
あがりました。

朝早くから,おうちの方に作っていただいたお弁当。
子どもたちは,とっても嬉しかったようです。
お弁当を食べると,子どもたちの顔もにこにこ笑顔に
なりました。

朝早くから,ありがとうございました!

いいお天気になりますように♪

画像1
朝からざあざあと雨が降り,子どもたちが楽しみに
していた運動会は,延期となりました。

とても残念そうな子どもたち。
水曜日,いいお天気になることを願って,みんなで
てるてるぼうずをつくりました。
子どもたちの帰った後,てるてるぼうずを見ていると,
裏に,「すいようびおてんきになれ!」
「うんどうかいができますように」と,子どもたちの
お願いがこっそり書いてありました。

子どもたちの願いが,空に届きますように。

最後の練習をしました!

画像1
画像2
画像3
運動会を日曜日に控え,通し練習をしました。

大玉運びの練習では,同じチームの友だちを応援する
優しい姿が見られました。

夏休み明けから,毎日のように練習してきた北海盆踊も,
今日が最後の練習です。本番と同じようにはっぴを着て,
とっても嬉しそうな子どもたち。みんなで気持ちを
ひとつに,最後の練習を一生懸命頑張りました。

1年生の子どもたちにとって,初めての運動会。
一生懸命頑張る子どもたちに,温かいご声援を
よろしくお願いします。

大玉運びの練習をしました!

画像1
画像2
1・2年生は,団体演技「北海盆踊」に加え,
団体競技「大玉運び」にも出場します。

今日は,初めて大玉運びの練習をしました。
1年生と2年生でペアを組み,大玉を落とさない
ように運びます。
初めは,すぐにころころと落としていましたが,
練習を重ねるうちに,少しずつ大玉も落ちない
ようになってきました。

当日に向け,もう少し練習します。

初めての色別練習!

画像1画像2画像3
15日の運動会に向けて,色別練習がありました。

1年生は,色別競技「玉入れ」に出場します。
初めての練習でしたが,しっかり話を聞き,
練習をすることができました。
今日は,赤組の勝ち。本番はどちらが勝つのか,
楽しみです。

色別競技の練習の後は,応援合戦の練習をしました。
応援団のお兄さん・お姉さんを見て,嬉しそうに
真似をする1年生。顔を真っ赤にしながら,
大きな声で応援の練習ができました。

北海盆踊 〜初めての運動場練習〜

画像1
画像2
久しぶりにいいお天気になり,待ちに待った
運動場練習をしました。

これまで練習していた多目的室や体育館より,
ずっと広い運動場。
声の大きさも,動きも,今までと同じでは
なんだか少しさみしく感じます。
子どもたちと,「もっともっと大きな声・
大きな動きにしていこう」と話をしました。

あと一週間,もっともっといい踊りになるように,
1・2年生みんなで一生懸命練習します!

50m走の練習をしました!

画像1
画像2
運動会に向けて,50m走の練習をしました。

50m走では,まっすぐの直線コースを走ります。
友だちのコースに入らないように,自分のコースを
まっすぐ走る練習をしました。
初めは,くねくね走っていた子たちも,何度か練習
するうちに,自分のコースをまっすぐ走れるように
なりました。

勝って自慢したり,負けてすねたりすることもなく,
にこにこ勝負を楽しむ子どもたちが,とっても素敵でした。

運動会当日,ゴールまで一生懸命走る子どもたちに,
ご声援をお願いします!

朝顔の種がとれたよ!

画像1画像2画像3
夏も終わりに近づき,子どもたちが大切に育てていた
朝顔も,少し様子が変わってきました。

葉が茶色く,しわしわになってきたのを見て,
少しがっかりしていた子どもたち。
でも,「花が枯れた後,種ができるよ!」という
友だちの声を聞き,ぱっと顔が明るくなりました。

さっそく観察しに行ってみると,たくさん
種ができていました。
「来年の一年生にあげる!」と,大事に大事に種を
集める子どもたちは,とっても優しい顔をしていました。

北海盆踊,がんばっています!

画像1
画像2
画像3
「エンヤーコーラヤ!」と,元気な声が響く体育館。
今日は,隊形移動の練習をしました。

大きな四角,小さな丸,列など,いろいろと形を変え,
踊ります。初めての隊形移動でしたが,話をよく聞き,
すぐに動ける子どもたちは,とっても頼もしかったです。
あっという間に,移動の仕方を覚えました。

運動場での練習の日が近づいてきています!

おおきな かぶ

画像1画像2
国語の「おおきな かぶ」の学習で,音読発表をしました。

お面をつけ,それぞれの役になりきって音読をする子どもたち。
友だちと一緒に声を合わせて読むことは,とっても楽しかった
ようです。
授業が終わっても,「もう一回やりたい!」とお面をつけ,
何度も「おおきなかぶごっこ」をしていました。

おうちでも毎日音読をしている分,ずいぶん上手に読める
ようになってきた子どもたち。
これからも,たくさん声に出して,お話の楽しさを味わって
ほしいです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立向島藤の木小学校
〒612-8132
京都市伏見区向島藤ノ木町82-5
TEL:075-623-0046
FAX:075-623-0049
E-mail: fujinoki-s@edu.city.kyoto.jp